2012年08月13日

きんか本舗

地図:神奈川県厚木市元町7-13
駐車場:店の横の路地を入って右に2台近隣河川敷無料駐車場利用可(周辺にコインPも有)
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜21:00 土・日11:00〜21:00
電話番号:046-240-6401
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。
前回ブラックとまとに半熟味玉子で食べてます。

外観



券売機
次回に使いまわしできないであろう券売機写真。メディアミックスのメニューもあるみたいです。前回以前は訪問順に掲載してましたがこちらに関しては鮮度が重要だと悟ったので昨日訪問した内容でお届けしてます。

メニュー写真
一つ一つにコメントは長くなるんで手抜きで券売機に貼られた写真などを。よくもこんなにいろいろと考えられるものです。

卓上
卓上では揚げネギが無くなり自家製食べるラー油が入ってました。

小爆盛野郎¥750
小爆盛野郎
横
うわあああああ!! おれ頼んだの小だよ!?小なんだよ!?

野菜炒め
とりあえずは山盛りの野菜炒めとの格闘になります。ただ茹でただけの野菜と違い香ばしく胡椒が効いたスパイシーな野菜炒めは単体でも美味しくいただけます。大振りなひき肉も多く入りオニク的な満足感も問題なし。ネギの入れ方も秀逸ですね。火の通った野菜と生のネギが素晴らしい対比を見せてくれました。

スープ
ある程度野菜をやっつけやっとこさで飲む状態にできたスープ。動物系の旨みが土台になり野菜の甘味が存分に出た優しい味のスープに仕上がってます。

麺
麺は太・細から選べるんですが今回も太麺で。野菜量の多さを考慮してか若干固めに感じました。

大変に美味しかったんですがあまりの量に残り半分といったところでギブアップ。お昼時の訪問だったんですが夜も食べられないほど悶絶しました。これは二郎以上のボリューム。頼む方は心してかかってください。

焼き小龍包¥450
焼き小龍包
焼き小龍包食べた
小龍包とするにはジューシーさに欠けてましたがもちもちの皮が美味しかったです。

真夏の味噌らーめん¥800
真夏の味噌らーめん
同行者の注文です。目の前の大敵に必死で気にする余裕がありませんでした。

☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)

いや、今回は採点なんてできません。美味しかった、だけで勘弁してください。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(10)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 福耀   2012年08月14日 19:02
tetsuさん、偶然にも同じ日のお昼に私も同じやつ食べました! もうびっくりですよね〜小でこれですから、、、大爆盛りなんて一人じゃ無理ですよフツーの人は・・・
2. Posted by 田所   2012年08月15日 19:22
爆盛り系は太麺のみですよ、若いのが盛り付けるようになってから白髪ネギがほとんど乗らなくなったのが残念です
3. Posted by tetsu   2012年08月15日 21:26
>>福耀さん
あら、けっこう爆盛頼んでる人がいるなと思ってたんですが
福耀さんだったのかもしれないですね。その節はどうも。

あれはやばいですよ。店主さんの遊び心満点の意地悪メニューとしか。
食べきれなかったことを陳謝したんですがその時の店主さんのどや顔といったら(笑
4. Posted by tetsu   2012年08月15日 21:29
>>田所さん
あら、爆盛系は太麺のみでしたか。麺の太さを訊かれたもので
細麺もありかと思ってました。同行者の味噌について訊いてたのかな。
白髪ネギですか。どのメニューに対してなんです?
5. Posted by にゃんまげ   2012年08月18日 22:21
どうしてもここの「とまと」系をやっつけたくて
訪問し、王道のたんめんにするか爆盛チ−ズとか
やってやろうかおとなしくつけ麺にするか悩んだ
末に・・・小爆盛チ−ズ仕様を挑んできました。
結論から言えば攻略はできましたが、最後の頃が
幾分罰ゲ−ムっぽくなってしまい、食べ物に対し
失礼なことをしたなと悔やむ有様、だって太麺が
アゴ痛くなってきたんだYOU、野菜もあるし。
てなわけでまず1品攻略、次回はあえてたんめん
か夏が終わって季節柄じゃ無くなる前につけ麺を
始末するか・・・悩みます。
6. Posted by 元祖居酒屋hide   2012年08月19日 00:37
こんばんは♪
いつもブログ拝見させていただいてます。
tetsuさんの小爆盛野郎¥750を見て
食いたくなり今日食ってきました。
値上げ?800円でした。

勝手にリンク貼ってしましました。m(__)m
7. Posted by もょもと   2012年08月20日 01:33
ブログを見てから土曜友人と行ってきました。
自分はFM横浜とのコラボメニューを頼んでみたのですが、麺の種類を聞かれた後3円キャッシュバック
「?」と思ったのですが、多分FM横浜の84.7MHz(=3円引き)とかけてるんですよね、多分。
提供された時は「なんだすくねーな!」とか余裕ぶっこいたものの、相変わらずの食べ応えのある麺で結構ギリギリ…w
トマトで爽やかだけど、ちょっとピリ辛で飽きずに最後まで食べれました。やっぱ何食べてもおいしいよなあここ
友人は大爆盛りを完食してドヤ顔…w
野菜にしっかり味がついてるので、上だけでも美味しいですねあれ。タケノコうまー!

tetsuさんの行かれた時にはなかったバカ爆盛りが増えていて、冷製春雨のエビキムチはなかったような…?
ホントすぐ変わりますねえ…w
14時前ぐらいに行って、満席+外に待ちという盛況ぶりでした!
8. Posted by tetsu   2012年08月21日 21:03
>>にゃんまげさん
小爆のとまと仕様ということでよろしいですか?チーズも増えたんですかね。
まぁまぁ、それにしてもあの小爆をやっつけたのであれば流石です。
昨夏もあったつけ麺ですがあの店主さんが同じものを出すとは思えないんで
どんなものなのかとても気になってます。ホント、飽きさせないお店ですよね。
9. Posted by tetsu   2012年08月21日 21:05
>>元祖居酒屋hideさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

ブログ拝見させていただきました。リンクありがとうございます。
10. Posted by tetsu   2012年08月21日 21:39
>>もょもとさん
3円キャッシュバックですか。どう考えても84.7ですね。
こちらは丼の中の密度が高くかなりお腹いっぱいになれますよね。

ご友人は大爆を完食ですか。それはもうドヤ顔する権利もありますわ。

もう変わってますか(笑 やはりここは訪問後すぐ記事にしないとダメですね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔