2012年09月13日
もりの中華そば
地図:神奈川県横浜市港北区綱島西3-22-14
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
電話番号:045-532-1202
定休日:火曜日 第2水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
名店と謳われる都内の有名店出身のお店です。もりの中華そばに行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
電話番号:045-532-1202
定休日:火曜日 第2水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
名店と謳われる都内の有名店出身のお店です。もりの中華そばに行ってきました。
住宅街の中にあるお店でナビだよりに進んでみるもお店の周辺でちょっとウロウロ。店より先に行列が見つかりました。その後は歩いて3分ほどのところにあるコインパーキングに停めたんですがもっと近くにもあるみたいですね。外観写真は帰りがけに撮ったもので到着時には先待ち6名。ちなみに日曜日のお昼時の訪問です。
入って左手にある券売機。スルーしやすい場所にあるからでしょうか1グループごとに丁寧に案内をされてました。限定もありましたが基本的な内容としては中華そばとつけそばで醤油ベースの1本勝負。
卓上には胡椒にお酢に意外なところでおろしにんにく。
味玉そば¥750+鶏そぼろごはん¥150
せっかく綱島まで来たんだから特製にするか迷いましたが鶏そぼろの文字が輝いてまして。
始めはふわっと煮干しが香るものの少し物足りなく感じたんですが食べ進めるごとにじわじわと旨みが出てくる印象のスープ。温度の変化によるものかと思うんですが旨みはたっぷりでも雑味がなくスッキリした後味です。大ぶりなネギもスープのいい相棒になってますね。参った。旨い。
麺は低加水で微妙に縮れ。固めな歯ごたえながらスープをよく吸います。
チャーシューは脂身の少ない巻きバラ。味付けは薄めですがしっとりとしたオニクに適度に脂を感じて美味しいです。う〜ん。モモのチャーシューも食べてみたいなぁ。
メンマは繊維っぽいシャクシャクした歯ごたえで味付けはしっかりめ。風味の良いメンマで少なくない量なんですがもっと食べたかったです。くぅ、知っていれば!
味玉は白身外側に味付けを感じるタイプなんですがどうやら都筑の養鶏場のこだわり玉子を使ってるようで玉子自体の味が濃いように感じました。あえて控えめな仕込みにしてるんでしょうね。半分はラーメンの中で食べてみて、
もう半分は鶏そぼろごはんと一緒に食べました。白ごはん+そぼろでいいと思うんですが甘辛なそぼろがたっぷりでスープとの相性も抜群。味玉との組み合わせは贅沢に思えるほどでした。これで150円はどう考えてもお値打ちです。残ったスープを汁物に食べたんですがスープをかけちゃっておじやにしても裏切られることはないだろうと思います。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
美味しかったです。綱島まではわざわざなんですがかかる時間を忘れさせてくれる満足度でした。
ネームバリューに奢らない店主夫妻(?)の接客も非常に丁寧で気持ちよく店を後にできました。
入って左手にある券売機。スルーしやすい場所にあるからでしょうか1グループごとに丁寧に案内をされてました。限定もありましたが基本的な内容としては中華そばとつけそばで醤油ベースの1本勝負。
卓上には胡椒にお酢に意外なところでおろしにんにく。
味玉そば¥750+鶏そぼろごはん¥150
せっかく綱島まで来たんだから特製にするか迷いましたが鶏そぼろの文字が輝いてまして。
始めはふわっと煮干しが香るものの少し物足りなく感じたんですが食べ進めるごとにじわじわと旨みが出てくる印象のスープ。温度の変化によるものかと思うんですが旨みはたっぷりでも雑味がなくスッキリした後味です。大ぶりなネギもスープのいい相棒になってますね。参った。旨い。
麺は低加水で微妙に縮れ。固めな歯ごたえながらスープをよく吸います。
チャーシューは脂身の少ない巻きバラ。味付けは薄めですがしっとりとしたオニクに適度に脂を感じて美味しいです。う〜ん。モモのチャーシューも食べてみたいなぁ。
メンマは繊維っぽいシャクシャクした歯ごたえで味付けはしっかりめ。風味の良いメンマで少なくない量なんですがもっと食べたかったです。くぅ、知っていれば!
味玉は白身外側に味付けを感じるタイプなんですがどうやら都筑の養鶏場のこだわり玉子を使ってるようで玉子自体の味が濃いように感じました。あえて控えめな仕込みにしてるんでしょうね。半分はラーメンの中で食べてみて、
もう半分は鶏そぼろごはんと一緒に食べました。白ごはん+そぼろでいいと思うんですが甘辛なそぼろがたっぷりでスープとの相性も抜群。味玉との組み合わせは贅沢に思えるほどでした。これで150円はどう考えてもお値打ちです。残ったスープを汁物に食べたんですがスープをかけちゃっておじやにしても裏切られることはないだろうと思います。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
美味しかったです。綱島まではわざわざなんですがかかる時間を忘れさせてくれる満足度でした。
ネームバリューに奢らない店主夫妻(?)の接客も非常に丁寧で気持ちよく店を後にできました。