2012年09月23日
いっちく
地図:神奈川県小田原市扇町2-32
駐車場:店の前10台以上
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜20:00
電話番号:非公開
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
とんこつベースのスープのお店です。いっちくに行ってきました。
駐車場:店の前10台以上
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜20:00
電話番号:非公開
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
とんこつベースのスープのお店です。いっちくに行ってきました。
まったく知らないお店だったんですが近くに用があったときに見つけまして。
醤油・味噌・塩のラーメンに醤油と味噌のつけめんが全て同額680円となってます。基本メニューは以上みたいなんですが追加メニューか限定なのか辛い1杯も提供してるみたいです。何故かライスは競争率が高い模様。
卓上は胡椒に唐辛子とシンプルです。
らぁめん・醤油¥680
何にも分かんない状況ですからね。そりゃ基本と思しき注文で。
背脂が多く浮くスープはこってりめなとんこつ醤油。ちょっと昔に流行ったような味ですね。
麺は多加水細ストレート。ツルツルしてて固さは普通、無難な麺です。
チャーシューはかなり大判なバラの厚切り。値段を考えればお得とも思えるボリュームなんですが薄味で脂身が多くちょっと好みではなかったです。脂身が好きな方なら満足できること請け合い。
メンマは柔らかだったりコリコリだったり多彩な食感。薄味ながらやや甘めな味付けでクセがなく美味しかったです。デフォで入る半味玉はしっかり固ゆでオールドタイプ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
特徴は無いですが目立った欠点も見当たらず、まとめてしまえば「普通に旨い」お店でした。
清潔に保たれた店内や店主さんの接客態度からは実直なお人柄が伺えます。頑張って下さい。
醤油・味噌・塩のラーメンに醤油と味噌のつけめんが全て同額680円となってます。基本メニューは以上みたいなんですが追加メニューか限定なのか辛い1杯も提供してるみたいです。何故かライスは競争率が高い模様。
卓上は胡椒に唐辛子とシンプルです。
らぁめん・醤油¥680
何にも分かんない状況ですからね。そりゃ基本と思しき注文で。
背脂が多く浮くスープはこってりめなとんこつ醤油。ちょっと昔に流行ったような味ですね。
麺は多加水細ストレート。ツルツルしてて固さは普通、無難な麺です。
チャーシューはかなり大判なバラの厚切り。値段を考えればお得とも思えるボリュームなんですが薄味で脂身が多くちょっと好みではなかったです。脂身が好きな方なら満足できること請け合い。
メンマは柔らかだったりコリコリだったり多彩な食感。薄味ながらやや甘めな味付けでクセがなく美味しかったです。デフォで入る半味玉はしっかり固ゆでオールドタイプ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
特徴は無いですが目立った欠点も見当たらず、まとめてしまえば「普通に旨い」お店でした。
清潔に保たれた店内や店主さんの接客態度からは実直なお人柄が伺えます。頑張って下さい。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by nao 2012年10月04日 13:21
ここは、味噌ラーメンがオススメですよ。
2. Posted by tetsu 2012年10月08日 03:36
>>naoさん
味噌頼んでる人多かったです。次は味噌にしますね(^-^)
味噌頼んでる人多かったです。次は味噌にしますね(^-^)
3. Posted by いっちく好き 2012年11月05日 18:17
常連客です。
やはり味噌が一番オススメ、醤油もまあまあ。塩とつけ麺は…
台湾辛拉麺も侮れず。
つぶれてほしくないので皆様ぜひ一度足を運んでみてください。
やはり味噌が一番オススメ、醤油もまあまあ。塩とつけ麺は…
台湾辛拉麺も侮れず。
つぶれてほしくないので皆様ぜひ一度足を運んでみてください。
4. Posted by tetsu 2012年11月06日 23:49
>>いっちく好きさん
常連さんなんですね。こういう方のコメントが来る気がしてました。
普通に旨いお店なのに客入りが寂しすぎるといった印象を持ってます。
常連さんなんですね。こういう方のコメントが来る気がしてました。
普通に旨いお店なのに客入りが寂しすぎるといった印象を持ってます。