2012年10月28日
あびすけ 横浜市港北区日吉店
地図:神奈川県横浜市港北区日吉2-1-8
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時間:11:00ごろ〜25:00過ぎ
電話番号:045-564-1619
定休日:ほぼ年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
日吉駅前にあるつけめんと油そばの専門店です。あびすけに行ってきました。
前回は味玉入り黒ゴマ坦々つけめんを食べてます。
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時間:11:00ごろ〜25:00過ぎ
電話番号:045-564-1619
定休日:ほぼ年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
日吉駅前にあるつけめんと油そばの専門店です。あびすけに行ってきました。
前回は味玉入り黒ゴマ坦々つけめんを食べてます。
店に入ってすぐ右にある券売機。とんこつ魚介を基本に超濃厚や変わり種のつけめんに油そばといった構成になります。麺大盛りにライスがサービスになるんですが驚きなのはその両方もお願い出来ちゃいます。券売機下にあるプラチップを渡すことで伝えるシステムなんですが食券を渡す際にも確認してくれます。
卓上には各種調味料のほかにIHコンロも。つけめんはそのままでアツアツを楽しめるようですが油そばは「焼き油そばで」と申告する必要があります。器が違ってました。
油そばには特製ラー油が提供されるほか、10円でマヨも出してくれますよ。
油そば¥700
いつかは食べてみようとおもってたあびすけの油そば。見た目になかなか華やかです。
麺はつけめんと同じく極太ストレート。仕上がりも同様にガシガシした歯ごたえです。
油そばなんでタレが底に沈んでます。もちろんのことながら食すのは混ぜたあとで。
チャーシューはバラの厚切りが二つ。冷たいとダメそうなんで混ぜるときに底に入れて温めておいたんですがしっとりした食感に脂身はとろけて申し分のない美味しさでした。
極太のメンマはシャクシャクした歯ざわりで味付けはさすが。刻み玉ねぎは混ぜるとどうしても沈んでしまうんですが終盤に飽きさせないパワーを発揮してました。一瞬海苔に見えた中央の黒いのは昆布の佃煮。第一印象はええええ?でしたがこれがよく合うんだな。追加トッピングしたいくらい。
なんといっても目を引くのはたっぷりの魚粉ですよね。コレと昆布で旨みたっぷり!
さぁて。あとはがっつくのみですな。お上品はこいつに似合わねえや。
油そば:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆
油そばはあまり食べないんですがここのは美味しかったです。量的にも満足できました。
ラーメンやつけ麺とはまた違った満足感を得ることができたあたりはさすがのあびすけ。
生卵入れてみたりチーズ入れてみたりするのも面白そうです。次は焼きで遊ぼっかな。
卓上には各種調味料のほかにIHコンロも。つけめんはそのままでアツアツを楽しめるようですが油そばは「焼き油そばで」と申告する必要があります。器が違ってました。
油そばには特製ラー油が提供されるほか、10円でマヨも出してくれますよ。
油そば¥700
いつかは食べてみようとおもってたあびすけの油そば。見た目になかなか華やかです。
麺はつけめんと同じく極太ストレート。仕上がりも同様にガシガシした歯ごたえです。
油そばなんでタレが底に沈んでます。もちろんのことながら食すのは混ぜたあとで。
チャーシューはバラの厚切りが二つ。冷たいとダメそうなんで混ぜるときに底に入れて温めておいたんですがしっとりした食感に脂身はとろけて申し分のない美味しさでした。
極太のメンマはシャクシャクした歯ざわりで味付けはさすが。刻み玉ねぎは混ぜるとどうしても沈んでしまうんですが終盤に飽きさせないパワーを発揮してました。一瞬海苔に見えた中央の黒いのは昆布の佃煮。第一印象はええええ?でしたがこれがよく合うんだな。追加トッピングしたいくらい。
なんといっても目を引くのはたっぷりの魚粉ですよね。コレと昆布で旨みたっぷり!
さぁて。あとはがっつくのみですな。お上品はこいつに似合わねえや。
油そば:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆
油そばはあまり食べないんですがここのは美味しかったです。量的にも満足できました。
ラーメンやつけ麺とはまた違った満足感を得ることができたあたりはさすがのあびすけ。
生卵入れてみたりチーズ入れてみたりするのも面白そうです。次は焼きで遊ぼっかな。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 匿名 2012年10月31日 12:46
じろう系はすきです
2. Posted by tetsu 2012年11月03日 21:31
>>名無しさん
あびすけは二郎じゃありませんよー。
あびすけは二郎じゃありませんよー。