2012年11月01日
明かり家
地図:神奈川県厚木市中町2-10-4
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜14:30 17:30〜23:00 日・祝11:00〜15:00
電話番号:046-296-7710
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
あっさりとんこつラーメンを基本にするお店です。明かり家に行ってきました。
前回はアリガトマトラーメンに味付けたまごで食べてます。
前回訪問時に告知で気になってた勝浦タンタンメン明かり家Verを食べに。4か月近く経ってるんでさすがにもうやってるだろうと思いまして。
あっさりとんこつを基本にするお店ですがトマトのラーメンを押してるように見えました。タンタンめんは期待どおりに用意されてて一安心。すっかり埋まった券売機には気になるのがいろいろあります。
よく見ませんでしたがふた付き容器が一つ追加。今度見てみます。
明かり家風タンタンめん¥750
これを食べに来たわけなんで。
若干のラー油は浮くものの印象はこちらのあっさりとんこつ。いやまぁ旨いことは旨いんだけどまず辛くないしゴマもナッツも感じないんで全然坦々麺してないじゃんと頭に?がいっぱい浮かびました。
麺は多加水中細の縮れ。麺も変えてますね。かなり固めでぷりぷりした歯ごたえです。
スープを味わっただけではどこがタンタンめん?っと思ったんですが肉味噌がびっくりするほど坦々麺。ゴマを中心にナッツも入ってるのかな?って味わいでじわじわくる辛さも坦々麺を食べたいときの欲求を満たしてくれました。勝浦坦々麺は食べたことないけど、こんなやり方もあるんだと素直に感心しました。しょっぱい濃い濃い肉味噌に粗刻み玉ねぎの取り合わせもニクイですね。
パッと見は見えないですがシャックシャクなメンマも入ってたり。肉味噌の中にはひき肉の他にほぐれる食感のコロチャーシューが入ってたりして多様な味わいに加えそれぞれの歯ごたえや風味の違いにはやってくれたな感満点。
あっさりとんこつを基本にするお店ですがトマトのラーメンを押してるように見えました。タンタンめんは期待どおりに用意されてて一安心。すっかり埋まった券売機には気になるのがいろいろあります。
よく見ませんでしたがふた付き容器が一つ追加。今度見てみます。
明かり家風タンタンめん¥750
これを食べに来たわけなんで。
若干のラー油は浮くものの印象はこちらのあっさりとんこつ。いやまぁ旨いことは旨いんだけどまず辛くないしゴマもナッツも感じないんで全然坦々麺してないじゃんと頭に?がいっぱい浮かびました。
麺は多加水中細の縮れ。麺も変えてますね。かなり固めでぷりぷりした歯ごたえです。
スープを味わっただけではどこがタンタンめん?っと思ったんですが肉味噌がびっくりするほど坦々麺。ゴマを中心にナッツも入ってるのかな?って味わいでじわじわくる辛さも坦々麺を食べたいときの欲求を満たしてくれました。勝浦坦々麺は食べたことないけど、こんなやり方もあるんだと素直に感心しました。しょっぱい濃い濃い肉味噌に粗刻み玉ねぎの取り合わせもニクイですね。
パッと見は見えないですがシャックシャクなメンマも入ってたり。肉味噌の中にはひき肉の他にほぐれる食感のコロチャーシューが入ってたりして多様な味わいに加えそれぞれの歯ごたえや風味の違いにはやってくれたな感満点。
実はキクラゲもいい仕事するんですよ。ここまで来ると坦々麺です。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:―
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
勝浦坦々麺というものを食べたことが無いもので多くは語れないですが
あっさりとんこつから坦々麺に変わっていく1杯の変遷は楽しめました。
明かり家の次なる一手が見えなかったですがなんかやって欲しいです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by heppoko 2012年11月02日 12:12
ここも魔の立地ですよね。
上階が・・・
上階が・・・
2. Posted by tetsu 2012年11月03日 21:47
>> heppokoさん
入れ替わりはありますが慶と経営元が同じと記憶しています。
上階はちょっとアレですが・・・。もっときれいにならないかな。厚木。
入れ替わりはありますが慶と経営元が同じと記憶しています。
上階はちょっとアレですが・・・。もっときれいにならないかな。厚木。
3. Posted by ざる 2012年11月06日 01:29
一見立地は最悪ですが、昔からここはラーメン屋しか出店されない場所。
決して悪い印象はないですよ。
古くは吉本家に始まり・・・ですから。
まぁ、私だけの印象かもしれませんけどぉ
決して悪い印象はないですよ。
古くは吉本家に始まり・・・ですから。
まぁ、私だけの印象かもしれませんけどぉ
4. Posted by あ 2012年11月06日 14:07
インスタントレベルでこの料金、ステマ屋は一度行ってからいってません
食べログの評価はあてにならないということがわかりました
食べログの評価はあてにならないということがわかりました
5. Posted by tetsu 2012年11月07日 00:09
>>ざるさん
私のとんこつ醤油の始まりは吉本家だったりして
次いでの慶もブレはあったけど良かったですよね。
明かり家は地力のあるお店に思えます。
私のとんこつ醤油の始まりは吉本家だったりして
次いでの慶もブレはあったけど良かったですよね。
明かり家は地力のあるお店に思えます。
6. Posted by tetsu 2012年11月07日 00:14
>>名無しさん
まず、インスタントであの味を出すのはどう考えても不可能ですね。断言できます。
まぁ、あなたのインスタントの定義というものもあるんでしょうからまずはそこからで。
私も今では少なからずラーメン屋さんを食べ歩いたと自負できますがここは良い店です。
疑問に思うんですが、どうして気に入らない店を貶めようと人のブログにまで書くんですか?
気に入らなけば行かなければいいだけ。ダメな店なら淘汰されることくらいわかるでしょうに。
食べログの評価は私も信じてませんし、食べログ1位を押しすぎたのは失策だとは思います。
でも、誰が何を言ってようが関係ないですよね。結局は自分がどう感じたか。それだけ。
私はそういう気持ちで日々ブログを発信してます。無意味なネガキャンは止めませんか?
どうしても言いたいことならばご自分でブログなりを立ち上げそっちでやってください。
まず、インスタントであの味を出すのはどう考えても不可能ですね。断言できます。
まぁ、あなたのインスタントの定義というものもあるんでしょうからまずはそこからで。
私も今では少なからずラーメン屋さんを食べ歩いたと自負できますがここは良い店です。
疑問に思うんですが、どうして気に入らない店を貶めようと人のブログにまで書くんですか?
気に入らなけば行かなければいいだけ。ダメな店なら淘汰されることくらいわかるでしょうに。
食べログの評価は私も信じてませんし、食べログ1位を押しすぎたのは失策だとは思います。
でも、誰が何を言ってようが関係ないですよね。結局は自分がどう感じたか。それだけ。
私はそういう気持ちで日々ブログを発信してます。無意味なネガキャンは止めませんか?
どうしても言いたいことならばご自分でブログなりを立ち上げそっちでやってください。