2012年11月11日
炎
地図:神奈川県平塚市平塚4-24-13
駐車場:周辺契約駐車場内2台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜23:00 土11:30〜23:00 日祝11:30~22:00
電話番号:0463-35-6668
定休日:月曜日(祝日を除く)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
八間通りにある坦々麺の専門店です。炎に行ってきました。
前回は赤担々麺・太麺に味付け玉子で食べてます。
駐車場:周辺契約駐車場内2台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜23:00 土11:30〜23:00 日祝11:30~22:00
電話番号:0463-35-6668
定休日:月曜日(祝日を除く)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
八間通りにある坦々麺の専門店です。炎に行ってきました。
前回は赤担々麺・太麺に味付け玉子で食べてます。
まずは注意事項から。11月1日より以前契約していた駐車場が使えなくなりお店の真裏の駐車場へと変更となってます。今までの2台から3台に増え、信号を越えなくて済む分近くなったと思います。
現地にはきちんと表示があるんで初めてでも安心ですよ。
担々麺を主軸にしつつ高品質なあっさりラーメンも用意されてます。辛いのが好きな方も苦手な方もこってりが好きな方もあっさりが好みな方も、シンプルに見えるメニューですがご自分が好きな部類のラーメンを選ぶことができるメニュー構成になってます。全てのメニューで麺も細麺か平打ちの太麺から選択可能。1回だけで語って欲しくないお店なんでお気に入りの組み合わせを見つけて下さい。平日のランチタイムには麺の大盛りか半ライスがサービスになってます。
卓上にはレモン?入りのお酢に醤油と担々麺には嬉しいよねって穴あきレンゲが置いてあります。お願いすれば紙エプロンも出してくれるのは女性に対する配慮でしょうかね。旨いから1度も調味料のお世話になったことが無いんですけどね。今度味見してみようかな(笑
醤油らー麺¥550+ねぎ増し¥100
醤油らー麺¥550+ねぎ増し¥100
いつもだったら味玉なんですが風邪気味だったんでねぎ増しにしてみました。
濃い色をした鶏ベースのスープを口に含むとふわっと広がる懐かしい味。ああ、美味しい。
白醤油の今っぽい味も良かったですがこれぞラーメンの原風景と言える味わいです。
白醤油の今っぽい味も良かったですがこれぞラーメンの原風景と言える味わいです。
麺は細麺を選択。低加水のストレートで固めな茹で加減が小麦の部分を感じます。絡みはないですが麺自体がスープを吸ってとっても美味しいです。こちらのあっさりには細麺がおすすめ。
チャーシューは小ぶりな巻きバラで脂身が多いんですが脂の甘さと肉の旨みの良さを味付けが上手に引き出してるように思いました。ボリューム的には普通ですが味の面では大満足。
野菜は増したことによって小山盛りになった白ネギの下に水菜とメンマが潜んでます。水菜のほろ苦さにぱりぱりした食感は目先を変えてくれ、メンマはいかにもメンマらしいコリコリの歯ごたえと甘めな味付けが舌直し。たっぷりのネギはきちんと下処理がされていてネギ辛さはなくそのままで爽やか、熱を通して甘くと主役級の働きを見せてくれました。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:―
その他具:☆☆☆☆☆
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:―
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
こちらは担々麺専門店であり、あっさり系は派生だと思うんですがひとつひとつが丁寧に
作りこまれてて手抜きというものを感じません。今回の醤油も看板にできるレベルですよ。
客の目線で商売されてることはもう十分すぎるほどに伝わりました。もはや平塚の名店ですね。
雰囲気:☆☆☆☆☆
こちらは担々麺専門店であり、あっさり系は派生だと思うんですがひとつひとつが丁寧に
作りこまれてて手抜きというものを感じません。今回の醤油も看板にできるレベルですよ。
客の目線で商売されてることはもう十分すぎるほどに伝わりました。もはや平塚の名店ですね。