2012年11月21日

和蔵 溝の口本店4

地図:神奈川県川崎市高津区久本1-2-2 SKIPSビルB1F
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜24:00 土・日・祝11:00〜24:00
電話番号:044-871-2680
定休日:無休

溝の口駅のすぐ近く。とんこつと二郎インスパの2本立てのお店です。和蔵に行ってきました。

外観


関内店は訪問済みで同じ内容なら本店に行くことはないかなと思ってたんですが機会があったんで飛び込んでみました。東急からもJRからも溝の口駅からすぐそばの立地なんですが半地下にあって少しわかりづらいかもしれません。スマホナビを使ったんですが見事に1度スルーしました(苦笑

券売機
店に入って右手にある券売機。ベジポタのとんこつ醤油を基本に塩に味噌。ガッツリ系と銘打つ二郎インスパイアと大別すると2本ですがよく見るとつけ麺にも面白そうなのがありますね。セットやサイドが割安で購買意欲をそそります。
卓上
卓上にはとんこつ系用の魚粉とインスパイア用のかえしが常備されています。

和蔵インスパイア・並¥680
和蔵インスパイア
大盛り同額なんですが並でお願い。野菜の量、味の濃さ、にんにくの有無を訊かれ全部普通でにんにく抜きを伝えたんですが「スープにもにんにくが入りますがどうしますか?」と訊かれ、「!?」「・・・あっと、そのままで」これは想定外だったなぁ。

和蔵インスパイア横
盛りの方はさほどでもないですね。これならマシでも良かったかな?

スープ
背脂がたっぷり浮くスープは二郎のそれっぽい味ながらも甘さが控えめでかなりこってり。調理過程でニンニクを入れてるようでスープ自体からニンニクががっつり香ってきます。おとなしめなんでしょうがきっちりジャンクではありますね。

麺
麺は平打ち気味な中太のやや縮れ。うーん。ごわごわで小麦っぽい歯ごたえと風味がいかにもで良いですね。絡みは無くとも麺自体がスープを吸って普段は苦戦する200gの麺をさくっと完食できました。

ぶた

チャーシューは小ぶり厚切りが2個。脂身皆無でほろほろに柔らかいんですが味付けを感じなく肉の味もどっかいっちゃっててボリューム的にもぶたさんとは呼べないかなと。この辺はインスパによくあるタイプと言えるかも。

野菜
野菜はもやし7割キャベツ3割。案外キャベツが多いかな。茹でたてシャキシャキですがスープにこの量の野菜を支えるチカラがなくかえしを投入してみたら、あらまぁガツンと美味しくなりましたよ。濃いめの方がそれっぽさを楽しめるのかもしれませんね。

メンマ

二郎インスパには珍しくメンマも入ってきます。繊維っぽい固めのメンマは風味もさることながら歯ごたえが単調になりがちなこの手の1杯のいい口直しになりますね。

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆★
     味玉:―
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

お洒落な店内でいただくジャンクな1杯。存分に堪能させていただきました。
午後は気になって相棒に口臭を尋ねたんですが「え?」の一言。良かったぁ。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 川崎市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔