2012年11月22日
ドレファラシド
地図:神奈川県伊勢原市桜台4-27-22
駐車場:同敷地内6台
定休日:基本無休
電話番号:0463-95-7130
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日祝11:00〜21:00
らーめん研究所のセカンドブランド。味噌ラーメンの専門店です。ドレファラシドに行ってきました。
前回はあっさりと中華そばに味玉で食べてます。
駐車場:同敷地内6台
定休日:基本無休
電話番号:0463-95-7130
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日祝11:00〜21:00
らーめん研究所のセカンドブランド。味噌ラーメンの専門店です。ドレファラシドに行ってきました。
前回はあっさりと中華そばに味玉で食べてます。
店に入って左手にある券売機。醤油や塩もありますが基本的に味噌の専門店を謳っています。ラーメン研究所が0〜6番で若い方がこってりなのに対しこちらは続く7番を基本にそこからの派生といった構成ですね。本日のらーめんと限定品の提供も行ってますがたまたまなのか半レギュラー化したのか前回同行者が食べた納豆味噌の12番でした。
卓上には変わったものは見えませんね。この辺も研究してくれると面白いかも。
7番 ゴールド¥780 ドレファ基本の1杯になります。らー研での試験提供でしか食べたことなかったんで。
このボリューム感がたまりませんな。
まろやかな口当たりにしっかりとした味噌、炒め野菜の旨みと優しい風味がスープに溶けだしマイルドながらチカラ強いスープに仕上がってます。札幌スタイルの鉄鍋調理なんでアッツアツなのはこれからの季節には嬉しいですね。温度も味の内だとしみじみと感じました。
麺は北海道の名門西山製麺の特注品。良く見る西山の麺より加水率を抑えて少し太くなってるような気がします。しっかりとしたコシがあるのにスープによく馴染みますねぇ。一体感がまじぱねえ。
野菜はモヤシを中心にたまねぎにきくらげ。ありがちな味噌ラーメンだと野菜がしんなりしすぎてたりするんですがこちらではちゃんとシャキシャキでたまねぎの甘さにまるっとしたキクラゲのぷりぷりこりこりした食感がいいカンジ。チャーシューは入りませんがひき肉がたっぷり入るんでオニク満足感も十分です。かたまり状のひき肉があったときには小さな幸せを感じたりして。
メンマは極太が2本。1本で口がいっぱいになるメンマはいい口直しになりますね。たっぷりのネギは清涼感が良いアクセント。こいつらがいなかったら飽きが来ちゃうのかもなぁ。いい仕事してやがるぜ。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:―
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
小雨交じりの肌寒い日の訪問でしたがぽっかぽかになりました。
味噌ラーメンの美味しい季節になりましたね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ももよし 2012年11月25日 23:59
TETSUさんこんにちは。
ドレファラシドさんには2回ほどランチに
伺いました。
1回目は9番レッド。これは辛かった。
汗が噴出してきました。旨辛の逸品でしたが汗だく。
そのため2回目訪問時は7番ゴールド。
こちらも旨くて味に奥行きのある
味噌ラーメンでした。
ここにランチに行くと、おにぎりご自由に(数に限りがあるようですが)なので、オーダーして待っている間に2〜3個はペロッと戴いてしまいます。
おかげでいつもお店を出るときは、普通盛りでも
おなかいっぱいです。
ラーメン研究所、なかなか美味しいです!
ドレファラシドさんには2回ほどランチに
伺いました。
1回目は9番レッド。これは辛かった。
汗が噴出してきました。旨辛の逸品でしたが汗だく。
そのため2回目訪問時は7番ゴールド。
こちらも旨くて味に奥行きのある
味噌ラーメンでした。
ここにランチに行くと、おにぎりご自由に(数に限りがあるようですが)なので、オーダーして待っている間に2〜3個はペロッと戴いてしまいます。
おかげでいつもお店を出るときは、普通盛りでも
おなかいっぱいです。
ラーメン研究所、なかなか美味しいです!
2. Posted by tetsu 2012年12月09日 22:58
>>ももよしさん
こんばんは。
9番は激辛でも楽勝で行けたんですが10番の激には殺られました。
あれは殺人的な辛さなんで興味本位なら避けた方が無難ですよ。
平日昼に行く機会も無くなってしまったものでありつけそうもありませんが
おにぎりという4文字には食欲を刺激される魅力がありますよね。
こんばんは。
9番は激辛でも楽勝で行けたんですが10番の激には殺られました。
あれは殺人的な辛さなんで興味本位なら避けた方が無難ですよ。
平日昼に行く機会も無くなってしまったものでありつけそうもありませんが
おにぎりという4文字には食欲を刺激される魅力がありますよね。
3. Posted by にゃんまげ 2012年12月12日 23:06
こっそり10番をやってきました。
以前TETSUさんが撃沈したのを思い出し、追加
でメンマとバタ−をチョイス、味をまろやかにする
作戦で臨みました。
・・・メンマとバタ−が無かったら撃沈していたと
思います、結構寒い日にバイクで行ったのですが、
いつもは寒さゆえに愛甲石田の辺りで缶コ−ヒ−で
暖を取るのが、この日は家まで汗が引かず胃という
より体の中がすごいことになってました。
確かに辛さは殺人的ですが、嫌な辛さじゃないなと
思いました、辛さだけをウリにするどこかのお店と
辛さの質が違う、ノリは厚木のねっとりハバネロな
たんめんのアノ店の感じでしょうか。
何かまた挑戦したくなってきたので近いうちにまた
挑戦します。
以前TETSUさんが撃沈したのを思い出し、追加
でメンマとバタ−をチョイス、味をまろやかにする
作戦で臨みました。
・・・メンマとバタ−が無かったら撃沈していたと
思います、結構寒い日にバイクで行ったのですが、
いつもは寒さゆえに愛甲石田の辺りで缶コ−ヒ−で
暖を取るのが、この日は家まで汗が引かず胃という
より体の中がすごいことになってました。
確かに辛さは殺人的ですが、嫌な辛さじゃないなと
思いました、辛さだけをウリにするどこかのお店と
辛さの質が違う、ノリは厚木のねっとりハバネロな
たんめんのアノ店の感じでしょうか。
何かまた挑戦したくなってきたので近いうちにまた
挑戦します。
4. Posted by tetsu 2012年12月16日 01:54
>>にゃんまげさん
おっと、10番のチャレンジャーがここにも。何辛か気になります。
メンマとバターが緩和役になりましたか。これも意外かも。
私としてはたんめんのアノ店でリベンジをしたいと思ってます。
おっと、10番のチャレンジャーがここにも。何辛か気になります。
メンマとバターが緩和役になりましたか。これも意外かも。
私としてはたんめんのアノ店でリベンジをしたいと思ってます。