2012年11月23日
麺や食堂
地図:神奈川県厚木市幸町9-6
駐車場:店の隣の月極め駐車場内7台 No.7〜9、25〜28
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00
電話番号:046-228-3978
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
厚木で生まれて60年。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂に行ってきました。
前回は辛みしおそばに味玉で食べてます。
駐車場:店の隣の月極め駐車場内7台 No.7〜9、25〜28
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00
電話番号:046-228-3978
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
厚木で生まれて60年。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂に行ってきました。
前回は辛みしおそばに味玉で食べてます。
駅からでも歩いていけない店ではないんですが車のが便利かなって立地。お店側も分かってるみたいで駐車場が増えてました。
こちらが以前よりある駐車場ですね。店の隣の月極め駐車場の25〜28。
入口より右の3台分、No7〜9までの3台分が新たに追加されました。厚木屈指の実力店で4台では明らかに足りなく向かいのコインPに停めることが多々あったんですがお店側も気にしてたんでしょうかね。駐車場増強はありがたいです。
しばらく来ないうちにメニューが新しくなってました。おやまぁ見やすくなってること。
卓上調味料は餃子に定食も対応できる内容になってます。チキンカツ丼旨いです。
めんまそば¥780+味玉¥0(クーポンサービス)
おおおお、今日も麺が美しい。てか、メンマがてんこ盛りだなや。
口に含むとまずぶわっと感じるのは魚介の風味。そこに丸鶏や豚など動物系の旨みが下支えになってるのが解ります。そこに醤油がキリっときて香味油が香ってきて淡麗なのにすんごい複合的な美味しい要素。ため息が出る美味しさです。
麺は自家製低加水細ストレート。それなりに食べ歩いたって自負はありますが麺が美しいと思える盛り付けって麺や食堂だけですね。すすればしなやか噛めばパツッとした歯ごたえで鼻に抜ける風味は豊か。今日も完璧でございます。
チャーシューはうづまき仕様の巻きバラに・・・あれ?これはモモかな?共に柔らかいんですがほろりとろりとした巻きバラにしっとりとしたモモの食感の対比が面白いですね。ちゃーしゅーそばだとどうなるんだろう。これは確認が必要だな。
めんまそばの名に恥じることなくめんまはたっぷり入ってきます。数えてないけど20本以上はあったんじゃないかな。ほどよく甘辛で風味の良いめんまをたったの100円で心行くまで堪能できました。こりこりしゃくしゃくこりこりしゃくしゃく。
寒川の有名な養鶏場の玉子を使った味玉はほんのり甘めの味付けが黄身まで染みてるのに玉子自体の美味しさを少しも損なってないのは絶妙な半熟加減というだけではないはず。調理の妙があるんだろうなぁ。
味玉はHPのクーポンを利用しました。1グループに1枚でいいのは使いやすいです。HPからアクセスするのがかったるい面倒くさがり屋さんは上記画像を印刷してくださいね。そんでどんどんお店に行ってくださいね。
ふう。
こちらが以前よりある駐車場ですね。店の隣の月極め駐車場の25〜28。
入口より右の3台分、No7〜9までの3台分が新たに追加されました。厚木屈指の実力店で4台では明らかに足りなく向かいのコインPに停めることが多々あったんですがお店側も気にしてたんでしょうかね。駐車場増強はありがたいです。
しばらく来ないうちにメニューが新しくなってました。おやまぁ見やすくなってること。
卓上調味料は餃子に定食も対応できる内容になってます。チキンカツ丼旨いです。
めんまそば¥780+味玉¥0(クーポンサービス)
おおおお、今日も麺が美しい。てか、メンマがてんこ盛りだなや。
口に含むとまずぶわっと感じるのは魚介の風味。そこに丸鶏や豚など動物系の旨みが下支えになってるのが解ります。そこに醤油がキリっときて香味油が香ってきて淡麗なのにすんごい複合的な美味しい要素。ため息が出る美味しさです。
麺は自家製低加水細ストレート。それなりに食べ歩いたって自負はありますが麺が美しいと思える盛り付けって麺や食堂だけですね。すすればしなやか噛めばパツッとした歯ごたえで鼻に抜ける風味は豊か。今日も完璧でございます。
チャーシューはうづまき仕様の巻きバラに・・・あれ?これはモモかな?共に柔らかいんですがほろりとろりとした巻きバラにしっとりとしたモモの食感の対比が面白いですね。ちゃーしゅーそばだとどうなるんだろう。これは確認が必要だな。
めんまそばの名に恥じることなくめんまはたっぷり入ってきます。数えてないけど20本以上はあったんじゃないかな。ほどよく甘辛で風味の良いめんまをたったの100円で心行くまで堪能できました。こりこりしゃくしゃくこりこりしゃくしゃく。
寒川の有名な養鶏場の玉子を使った味玉はほんのり甘めの味付けが黄身まで染みてるのに玉子自体の美味しさを少しも損なってないのは絶妙な半熟加減というだけではないはず。調理の妙があるんだろうなぁ。
味玉はHPのクーポンを利用しました。1グループに1枚でいいのは使いやすいです。HPからアクセスするのがかったるい面倒くさがり屋さんは上記画像を印刷してくださいね。そんでどんどんお店に行ってくださいね。
ふう。
食べ終わった頃合いに一口黒烏龍茶をサービスしてくれました。黒烏龍茶と出されましたが紅茶とのブレンド茶ですね。ちょっとのことですが気遣いとスッキリ感が嬉しいです。お子様連れのファミリーには綿菓子を無料でサービスしてました。なんと微笑ましい光景なんだろう。店員さんの笑顔が素敵すぎる。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
ゆずしおそば+味玉¥0(クーポンサービス)¥850
同行者の注文です。塩ベースにスープ全編にわたってゆずが楽しめます。淡麗の雄麺や食堂でももっともスッキリした1杯です。ゆず好きにはたまらないこと請け合い。
麺や食堂が好きすぎてあえて少し間を空けてみたんですが無駄な抵抗でした。やっぱすげえ。
誰が何を言おうがおれの中での最高峰はやっぱり麺や食堂だなぁ。これは揺るぐ気がしない。
麺や食堂が好きすぎてあえて少し間を空けてみたんですが無駄な抵抗でした。やっぱすげえ。
誰が何を言おうがおれの中での最高峰はやっぱり麺や食堂だなぁ。これは揺るぐ気がしない。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ヤヤムックル 2012年11月24日 00:09
おひさの麺や食堂レポだ!!
やっぱりホームですなぁ(^O^)
やっぱりホームですなぁ(^O^)
2. Posted by 福耀 2012年11月24日 17:50
麺の写真が超キレイですね〜(・◇・)ゞ
今度、味玉サービス使ってみます〜
今度、味玉サービス使ってみます〜
3. Posted by owl296 2012年11月25日 18:26
ラーメン店検索の際にいつも参考にさせていただいてます。麺や食堂&本丸亭は行かねば、と思っているのですが駐車場がネックでまだ行っていませんでした。麺や食堂の5点満点を味わいに近くチャレンジしようと思います。駐車場情報、ありがとうございます。
4. Posted by iwa 2012年11月25日 19:35
たたまれた麺がたまらないですね^^
是非食べに行きたいお店ですが詳細も土地鑑もないので駐車場の新情報は大変助かります。ありがとうございます。
是非食べに行きたいお店ですが詳細も土地鑑もないので駐車場の新情報は大変助かります。ありがとうございます。
5. Posted by tetsu 2012年12月07日 02:37
>>ヤヤムックルさん
いろいろ食べましたが帰ってきたなぁと思える1杯でした。
私のホームは麺や食堂で間違いないです。ここより旨いとこ知らない!
いろいろ食べましたが帰ってきたなぁと思える1杯でした。
私のホームは麺や食堂で間違いないです。ここより旨いとこ知らない!
6. Posted by tetsu 2012年12月07日 02:41
>>福耀さん
我ながらこちらの麺のしなやかさを表現できたように思っています。
クーポンを使った記事、拝見しました。早かったですね。
我ながらこちらの麺のしなやかさを表現できたように思っています。
クーポンを使った記事、拝見しました。早かったですね。
7. Posted by tetsu 2012年12月07日 02:56
>>owl296さん
閲覧ありがとうございます。
麺や食堂に関しては無料駐車場が増強された上に有料駐車場が多数あり、
本丸亭も7台と増えて近隣にコインPも出来てます。車でもお気軽に。
閲覧ありがとうございます。
麺や食堂に関しては無料駐車場が増強された上に有料駐車場が多数あり、
本丸亭も7台と増えて近隣にコインPも出来てます。車でもお気軽に。
8. Posted by tetsu 2012年12月09日 22:52
>>iwaさん
見た目も味の内ですよね。
お礼はお店の方に言ってもらうこととして、
素晴らしい1杯なんで是非ともご賞味ください。
見た目も味の内ですよね。
お礼はお店の方に言ってもらうこととして、
素晴らしい1杯なんで是非ともご賞味ください。
9. Posted by 食堂NAVI 2013年02月07日 16:55
お邪魔します。メチャクチャ美味しそうですね!またまた遊びに来くると思うので更新楽しみにしています!
10. Posted by tetsu 2013年02月24日 18:54
>>食堂NAVIさん
初めまして。ようこそいらっしゃいました。
失礼ながら存じ上げませんでしたがオリオン食堂さんも良さそうですね。
都内まではなかなかなのですが機会があればお邪魔してみたいと思います。
初めまして。ようこそいらっしゃいました。
失礼ながら存じ上げませんでしたがオリオン食堂さんも良さそうですね。
都内まではなかなかなのですが機会があればお邪魔してみたいと思います。