2012年12月01日

武蔵家 日吉店4

地図:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-19
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜25:00
電話番号:045-562-6662
定休日:無休

激戦区日吉における人気家系ラーメン店です。武蔵家日吉店に行ってきました。

外観


平日はいつも行列しているこちら。日曜ならば多少は空いてるかと思い訪問してみたんですが案の定先待ち5名ほどでこれなら昼休みの時間でも間に合うかと並んでみました。とはいえ常に待ちが途絶えない状態で人気のほどが窺えます。

券売機
店に入って右手にある券売機。横浜家系とんこつ醤油の1本勝負ですね。基本600円スタートと割安な上にライス無料でお代わり可能や女性向けのメニューがあるのは学生街ならではと思います。家系なんでもちろん味の濃さ・麺の固さ・油の量は指定できます。

卓上
卓上には家系基本に生姜も完備。ごはん用にきゅうりの漬物があるのは嬉しい配慮だと思いますが座った場所が悪くてどれも使えませんでした・・・。

半熟味玉ラーメン・並・油少なめ¥700
ラーメン+半熟味付玉子
待ってる最中にちらっと見えたごはんの量にぎょっとしたんでラーメンのみで。

スープ
うおっと押し寄せてくる動物濃度にきりっと引き締める醤油感。壱系のように見えた白濁度合いですが旨みの要素に良い部分の豚骨風味が段違いですね。よくもまぁ臭みを抑えながらここまで髄の旨みを引き出せるものだと感心しました。調味料との組み合わせも試してみたいところ。

麺
麺は王道酒井製麺の中太平打ち。どちらかというと柔めでもちもち感があります。スープの出来が非常によろしいんで馴染む茹で加減はよく合ってるように感じます。

チャーシュー
チャーシューは厚切りの肩ロース。ぶつっと噛みきれるしっかり食感で肉の旨みとともに脂の甘みと強めの塩気がじわじわきます。

ほうれん草
ほうれん草は、アレですね。見た目よりは入ってます。

味玉

味玉は強めの塩気が黄身までしっかり。半熟加減が素晴らしいところに黄身が大きく濃い味ながら玉子の風味もしっかりと感じました。

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆☆

スープに限って言えば家系として過去最高クラスの味わいに思えました。なかなか無いよ。
行列がネックだけど目いっぱい腹を空かせてごはんや野菜トッピなどで味わい尽くしてみたいなぁ。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市港北区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔