2012年12月05日
煮干し鰮らーめん 圓 町田店
地図:東京都町田市中町1-18-2
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜25:00
電話番号:非公開
定休日:水曜日
八王子の圓の2号店です。町田に凱旋した圓に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜25:00
電話番号:非公開
定休日:水曜日
八王子の圓の2号店です。町田に凱旋した圓に行ってきました。
店に入って左手にある券売機。醤油ラーメン1本勝負で煮干しメインと昔ながらだけと非常に潔い構成になってますが玉子かけごはんがいろいろと。アローカナは恥ずかしながら知らなかったし合鴨のTKGなんて見たことないや。
卓上には胡椒のみ。いやいや、ここのは胡椒も必要ないでしょ。
昔ながらのらーめん¥700
圓の煮干しは鮮烈な記憶が残ってるんでここは昔ながらを食べてみたく。
昔ながらとの謳いながら店名に冠する通りに煮干しと香りが前面に立ちじんわりと滋味深い和風スープになってます。うわー。これは旨いわー。細かく評そうとすれば全てが駄になってしまいそうで怖くて書けない。自分の中でこれは完璧なスープです。
麺は自家製平打ちの細ストレート。つるつるの表層にぱつっとした歯ごたえ。八王子で食べた時には平打ちではなかったんですがこれもまた旨いですねぇ。厚木市民としてはうづまきを思い浮かべましたが負けないくらいに上質です。
チャーシューはバラのスライスが2枚でしっかりした歯ごたえに独特の甘みと香ばしさ。これは煮豚ではなくて焼豚ですね。脂身が多いのと少ないのがありましたが脂身はこってり甘く香りが良く肉は噛めば噛むほど味が出てくる印象でいつまででも食べていたいチャーシューでした。
メンマは極太が2本。シャクシャクの歯ごたえに薄めの味付けでどこか爽やかな風味がします。
卓上には胡椒のみ。いやいや、ここのは胡椒も必要ないでしょ。
昔ながらのらーめん¥700
圓の煮干しは鮮烈な記憶が残ってるんでここは昔ながらを食べてみたく。
昔ながらとの謳いながら店名に冠する通りに煮干しと香りが前面に立ちじんわりと滋味深い和風スープになってます。うわー。これは旨いわー。細かく評そうとすれば全てが駄になってしまいそうで怖くて書けない。自分の中でこれは完璧なスープです。
麺は自家製平打ちの細ストレート。つるつるの表層にぱつっとした歯ごたえ。八王子で食べた時には平打ちではなかったんですがこれもまた旨いですねぇ。厚木市民としてはうづまきを思い浮かべましたが負けないくらいに上質です。
チャーシューはバラのスライスが2枚でしっかりした歯ごたえに独特の甘みと香ばしさ。これは煮豚ではなくて焼豚ですね。脂身が多いのと少ないのがありましたが脂身はこってり甘く香りが良く肉は噛めば噛むほど味が出てくる印象でいつまででも食べていたいチャーシューでした。
メンマは極太が2本。シャクシャクの歯ごたえに薄めの味付けでどこか爽やかな風味がします。
味玉は控えめながらほんのりとした醤油と甘さが均一に染みてて玉子の味も濃いですね。うーん。メンマや味玉が増しにできればいいのになぁ。お金出すから食べさせてくれとはまさにこのこと。
これは残せない。大満足です。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
旗艦である煮干しらーめんのレビューが目につくお店ですが昔ながらも負けずに美味しいですよ。
サカナ風味が苦手な方にはそれでも苦手かもですが、淡麗好きなおれは幸せな気分になれました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by DIGITALBOBO 2012年12月07日 03:29
麺平打っぽいんですね!
たしかにうづまき的。
行ってみます!
たしかにうづまき的。
行ってみます!
2. Posted by tetsu 2012年12月09日 23:19
>>DIGITALBOBOさん
サカナ風味のスープに麺の風味が際立ってました。
是非行ってみて下さい。後悔はないはず。
サカナ風味のスープに麺の風味が際立ってました。
是非行ってみて下さい。後悔はないはず。