2012年12月06日
アカボシ
地図:神奈川県川崎市中原区新丸子東2-908-2
駐車場:無し(周辺駐車場未確認)
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜22:00 土・祝11:30〜15:00 17:00〜22:00
電話番号:非公開
定休日:日曜日
武蔵小杉と新丸子の中間くらいにある黒醤油推しのお店です。アカボシに行ってきました。
駐車場:無し(周辺駐車場未確認)
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜22:00 土・祝11:30〜15:00 17:00〜22:00
電話番号:非公開
定休日:日曜日
武蔵小杉と新丸子の中間くらいにある黒醤油推しのお店です。アカボシに行ってきました。
こちらの近辺にある自家製麺を提供する豚骨ラーメンの店に興味が出て行ってみたんですが店外にまですさまじく漂うアレの臭いに店に入ることなく足が止まりあえなく断念。武蔵小杉から歩いて行ったんですが途中で見つけたこちらに寄ってみることにしました。全然知らないお店だったんですが2名なれど待ちは出てるしレトロっぽい外観もなにやら良さ気だし。
店に入って左手にある券売機。朗が付くメニュー構成にまぜそばもあったりで二郎インスパなお店のように見えますが淡麗っぽい塩もあったりして。どの系統なのか判然としませんがいろいろ楽しめるお店なのは違いないようです。野菜増しとにんにく増しが申告で無料になってます。
店頭にあった写真入りメニュー。何気に500円スタートだったり。
卓上にはペースト状になってるマー油風味の焦がしにんにく油や魚粉、柚子唐辛子など個性的な顔ぶれが並んでます。好みに応じてけっこう個性的なラーメンも作れちゃうかも。無料なのも素敵かも。
黒醤油ラーメン(一郎)¥650
なにがなにやら状態なんで券売機左上でいってみました。
やっぱ二郎インスパなのかな?
スープは若干背脂が浮くもののあっさりした印象で甘い口当たりなところを強い醤油が利いてきます。十分なダシは感じますが何故か薄っぺらく感じたというのが正直なところ。
麺は中太のやや縮れ。なるほど、スープがあっさりなんでこの麺ですかと妙に納得。
チャーシューはバラの薄切りが2枚。しっかりスープに浸して温めてみるとほろとろで良かったです。
店に入って左手にある券売機。朗が付くメニュー構成にまぜそばもあったりで二郎インスパなお店のように見えますが淡麗っぽい塩もあったりして。どの系統なのか判然としませんがいろいろ楽しめるお店なのは違いないようです。野菜増しとにんにく増しが申告で無料になってます。
店頭にあった写真入りメニュー。何気に500円スタートだったり。
卓上にはペースト状になってるマー油風味の焦がしにんにく油や魚粉、柚子唐辛子など個性的な顔ぶれが並んでます。好みに応じてけっこう個性的なラーメンも作れちゃうかも。無料なのも素敵かも。
黒醤油ラーメン(一郎)¥650
なにがなにやら状態なんで券売機左上でいってみました。
やっぱ二郎インスパなのかな?
スープは若干背脂が浮くもののあっさりした印象で甘い口当たりなところを強い醤油が利いてきます。十分なダシは感じますが何故か薄っぺらく感じたというのが正直なところ。
麺は中太のやや縮れ。なるほど、スープがあっさりなんでこの麺ですかと妙に納得。
チャーシューはバラの薄切りが2枚。しっかりスープに浸して温めてみるとほろとろで良かったです。
野菜はもやしほとんどキャベツがちょっと。量はさほどでもないんですが茹でたてぽきぽきでいい歯ごたえでした。海苔もありますが薄手で溶けちゃう品質です。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
選ぶ楽しさがあるお店のようですね。この1杯だけで判断してはいけないんでしょう。
機会があればとことんあっさりみたいな塩を食べてみたいです。