2012年12月08日
本丸亭
地図:神奈川県 厚木市幸町4-10
駐車場:付近の月極め駐車場、幸町山田駐車場内7台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:046-227-3360
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木屈指の塩専門の行列店ですね。本丸亭に行ってきました。
前回は限定の豚トロチャーシューに塩味玉で食べてます。
駐車場:付近の月極め駐車場、幸町山田駐車場内7台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:046-227-3360
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木屈指の塩専門の行列店ですね。本丸亭に行ってきました。
前回は限定の豚トロチャーシューに塩味玉で食べてます。
予測しようもない事故に遭ってしまい約2か月休業していた本丸亭に行ってきました。再開直後に行きたかったんですが何分川崎生活が続いてて、都合が合ったかと思えば再開を待ち望む方が多かったのか昨今見ないほどの大行列で時間が合わなかったりで。そろそろ落ち着いたかなっと日曜の食事時を思いっきり外した時間に行ってみたんですが先待ち7名ほどだったんでこれならいけるかな、と。
そういえば一品ものをよく見たことが無かったんですがワンタン皿なんてあるんですね。下手に近いだけにこちらにはいつも車なんですがこちらの海老ワンタンをつまみにビールなんて素敵なのかもしれない。
どうやら先月からやってるらしい今月の限定。お?去年もきのこのラーメンなんてやってたんだ。
リニューアルしたばっかりなのに憂き目にあった店内ですが更に清潔感が増してるように感じました。卓上の柚子胡椒はこちらすべてのラーメンに合うと思います。辛いのが苦手でない人は試してみる価値ありですよい。
きのこたっぷりのつくね入り塩らー麺¥1000+味玉・醤油¥100
何を食おうかとっても迷いましたがえいや!っと限定に。値段考えたらここにはこねえ!
あっさりクリアでありながら複雑な旨みを感じるスープに複数のきのこの風味が上乗せされてて時間の経過とともにわずかながら三つ葉の爽やかさも感じられるといろんな顔を持たせることに成功してます。柚子胡椒を少量追加してみましたが何故か味に奥行きを感じるようになりました。不思議。
麺は厚めの平打ちほぼストレート。縮れピロピロがこちらの麺のウリのように感じましたが変えたんですかね?固めな歯ごたえに風味も良く個性的とまで言える限定のスープには非常に合ってたんでもみ込み度合いを変えたのかな?
チャーシューの代わりに入るつくね。いやいや間違えた。チャーシューを喰っちゃうかもしれないくらいのつくねだった。生姜を中心にネギなどの香味野菜が香りあっさりさっぱりとオニクをいただけます。練りすぎてないところが良いんだよなぁ。
今回の限定のきのこはシイタケ、エノキ、マイタケ、シメジ、マッシュルーム、エリンギなどと複数のきのこが使われ風味の違いの面白さもありますが食感の違いの妙が秀逸に思います。ただ、栽培家の端くれとしてひとつ言いたい。
な
ぜ
な
め
こ
を
入
れ
な
か
っ
た
。
本丸亭の定番のワンタンさん。おそらく中の餡はつくねさんとおんなじだろうけどこちらはぎゅっと旨みが詰まったカンジ。そういえばここでワンタン追加したことなかったな。今度やってみようかな。
メニュー上味玉は塩のみになってますが醤油味も選択できます。今回は醤油にしましたが見た目に反して醤油の風味が強く塩ラーメンを食べながら味玉で醤油も味わえると思えたのは出来栄えが見事だからなんでしょうね。
ごちそうさまでした!
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
つくね:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
再開おめでとうございます。これからも楽しませてください。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by owl296 2012年12月08日 22:33
ニアミスしました。私は本日、麺や食堂で遅めのランチをして、本丸亭の前を通過して帰りました。そのときは外のベンチに2人待ちでした。
2. Posted by tetsu 2012年12月09日 23:21
>>owl296さん
おやおや、今日は午後2時で推定15人の待ちでしたよ。
おやおや、今日は午後2時で推定15人の待ちでしたよ。