2012年12月14日

丸仙4

地図:神奈川県川崎市中原区小杉町3-66
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:044-722-2827
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

武蔵小杉駅前の人気老舗ラーメン店です。丸仙に行ってきました。
前回支那そばに味玉で食べてます。

外観


前回訪問直後のハナシ。この店を教えてくれた同僚に・・・

おれ「よう、教えてくれた丸仙行ってみたよ。旨かった。ありがとな」

同僚「あ、行ったんですか?良かったです。美味しかったでしょ?」

おれ「うん。旨かった。あんな店あんだな。全然知らなかったよ」

同僚「ところで、なにを食べたんですか?」

おれ「うん?なんか1番目に来てたから支那そば食った」

同僚「え!?ネギミソ食べなかったんですが?僕はいつもネギミソですよ」

おれ「!? あ、そうなの?」

同僚「あそこ行ったらネギミソ食わなきゃですよ」

てめえ。そんなこと一言も言ってねえじゃねえかよ。

メニュー
メニューは醤油ラーメンである支那そばを筆頭に味噌にネギミソに塩が同料金。チャーシューメンは数量限定で昼時でも売り切れになることがあります。

卓上
卓上は餃子用に胡椒とにんにく豆板醤とオーソドックスです。

ネギミソラーメン¥800+味玉(クーポンサービス)
ねぎ味噌+味玉
そんなわけでネギミソで。味玉はラーメンWalkerのウェブクーポンを利用しました。

スープ
昔ながらな雰囲気ながら味噌が強く利いてきてインパクトのある味わいになってます。支那そばの時にも感じたんですがしっかりしたベースに個性も持たせ流行り廃りに関係ない味わいを出してるのはすごいことかと。

麺
麺は中細の縮れ。加水率低めの麺をやや長めに茹でてるようですが支那そばと同様粘りのようなコシがあって支那そばよりスープに馴染んでるような気がするのはスープが強いからなのかな。

ネギ
まぁなんつっても目を引くのは大量のネギですね。ネギ二郎かっておかしなツッコミを入れたくなるくらい入ってきます。注文ごとに胡麻油と塩で味付けがされそのままでも旨いですがスープに突っ込んで変化を楽しむのがこの1杯の醍醐味のように思いました。生で鮮烈なネギも熱が入って甘みが出たネギもそれぞれ旨く味付けによる味替え効果も存分に。とにかくたっぷりで終盤には麺よりネギの方が多くなりました。

チャーシュー
チャーシューは細切りがネギの中に。量としては合わせて1枚分かなってくらいですかね。あまりに多いネギに存在感が希薄ですがじっくり味わってみると元の良さに更なる味付けがされてネギの風味も吸ってたりするのが分かりました。
味玉
今回の味玉は白身が固くなるくらいにしっかり味。おや、あれ?なんか良くなってるよ。

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

なるほどね。しっかりしたお店のジャンキーな1杯。中毒性があるのも分かるわ。
おれはもうすぐ川崎を離れるけどお前はここに通えよな。教えてくれてサンキューな。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 川崎市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔