2012年12月17日
楓
地図:神奈川県厚木市寿町1-3-12
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、1台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜24:00(LO:23:45)
電話番号:046-225-0400
定休日:第一・第三水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
市役所通り沿いにあるこだわりらーめんのお店です。楓に行ってきました。
前回はキノコ肉味噌つけ麺の中辛に味玉で食べてます。
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、1台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜24:00(LO:23:45)
電話番号:046-225-0400
定休日:第一・第三水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
市役所通り沿いにあるこだわりらーめんのお店です。楓に行ってきました。
前回はキノコ肉味噌つけ麺の中辛に味玉で食べてます。
三種の魚介に椎茸ダシの醤油に柚子とえびの塩にきのこ肉味噌とそれぞれ異なる方向性の構成となってます。こちらに関しては何が基本ということも無いでしょうね。それぞれに個性がありすぎます。
メニュー裏面です。餃子はテイクアウトも出来ちゃいます。たまーに鍋持参でラーメン持ち帰ってる人も。
夏季限定だったつけ麺ですが好評によりレギュラー化してました。うん。正解。
卓上ではにんにく一味に魚粉ペッパー、島唐辛子酢など個性的な調味料がお出迎えしてくれます。どれに使うか迷うところですがそこは説明書きがあるんで大丈夫。いろいろ遊んでみるのも楽しそうですけどね。あくまでも自己責任でね。
きのこ肉味噌らーめん¥800+味玉¥800
きのこ肉味噌らーめん¥800+味玉¥800
さぁて、こちらでのラーメン3つめ。もっとも期待してた味噌にしました。
さてさてスープを・・・、おっと、なんだかすっげえあっさりしてる。とんこつベースのダシがしっかりしつつクセが無くてこれはこれで旨いんですが楓の味はこうじゃないでしょって違和感ばりばりだったんですがそれも束の間のハナシでして。
麺は中太のストレート。加水率低めでスープを良く吸いますがこの段階ではスープに勝ってる印象なのも束の間のハナシ。
この1杯では肉味噌を溶かしてから語るべきですね。少しずつ溶いてみると発酵感の強い味噌にきのこと肉の旨みが徐々に出てきてガンガン味が強くなっていき、また、辛みも増していきます。チャーシューは入りませんがひき肉が肉味噌の中にたっぷり。きのこも複数入っていて食べ応え満点です。黒いソースは黒ゴマのペーストのようでちょっと坦々麺っぽいような味わいもありました。
あっさりに始まり超濃厚になる1杯の中で中国野菜豆苗が全編にわたっていい口直しになります。しっかしラーメンに豆苗ってここしか知らないけどよく見つけたもんだよなぁ。感心するくらい良く合います。
味玉はがっつりしっかり濃いめの味付け。ライス頼めばよかったかなぁ。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:―
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:―
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
これでラーメンはコンプリート。共通して言えるのはチカラの強さでしょうかね。雰囲気:☆☆☆☆☆
どれを食べてもここまで突き抜けたラーメンはなかなか無いように思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2012年12月17日 21:46
寒くなって味噌の美味しい季節ですがここの味噌も
外せないですね〜
私は体調が悪くなければ概ね中辛にしてるのですが
結構な汗が噴き出ます、とは言えとんがったイヤな
辛さではない旨みのある辛さなので、だいたい中辛
にしています、前回訪問時のつけ麺は中辛にされて
おられたようですが、ら−めんでもオススメです。
辛さがツボに入りすぎてしんどくなった時のために
ご飯が必需なので、訪問はランチ時が良さげなよう
ですかね。
そういえばまだ餃子を一度も食べてないな・・・
外せないですね〜
私は体調が悪くなければ概ね中辛にしてるのですが
結構な汗が噴き出ます、とは言えとんがったイヤな
辛さではない旨みのある辛さなので、だいたい中辛
にしています、前回訪問時のつけ麺は中辛にされて
おられたようですが、ら−めんでもオススメです。
辛さがツボに入りすぎてしんどくなった時のために
ご飯が必需なので、訪問はランチ時が良さげなよう
ですかね。
そういえばまだ餃子を一度も食べてないな・・・
2. Posted by ヤヤムックル 2012年12月17日 23:53
確かに楓は美味しいですけど、鍋持参の方もいらっしゃるとは・・・(^_^;)
最近は二郎でもやらなくなった事を楓がやれるって、凄いなぁ。
最近は二郎でもやらなくなった事を楓がやれるって、凄いなぁ。
3. Posted by スカG 2012年12月19日 01:02
ここは、虎一からのファンで自分の中では、厚木No.1です
全てのラーメンが好きですが、きのこ肉味噌らーめんが一番好きですね(ピリ辛)
ランチ時の半ライスサービス必ず貰います(必需品です)
全てのラーメンが好きですが、きのこ肉味噌らーめんが一番好きですね(ピリ辛)
ランチ時の半ライスサービス必ず貰います(必需品です)
4. Posted by DIGITALBOBO 2012年12月20日 00:37
何百回と通りすぎてるんですが、近くにブラジル、うづまき、なまらうまいっしょがあるので行ったことないんですよね。
この肉味噌の絵はヤラれました。。
行ってみます!
この肉味噌の絵はヤラれました。。
行ってみます!
5. Posted by tetsu 2012年12月27日 21:29
>>にゃんまげさん
上手い!そうなんですよね。辛さがとんがってない。
今回は激辛でも「うむうむ辛旨〜たまんねぇ」でしたよ。
日の出の餃子を食べ慣れた私にはさほど気にならなかった餃子ですが
日の出が良すぎですからね。平たい意見を聞きたいところです。
上手い!そうなんですよね。辛さがとんがってない。
今回は激辛でも「うむうむ辛旨〜たまんねぇ」でしたよ。
日の出の餃子を食べ慣れた私にはさほど気にならなかった餃子ですが
日の出が良すぎですからね。平たい意見を聞きたいところです。
6. Posted by tetsu 2012年12月27日 21:33
>>ヤヤムックルさん
オープン当初ですがおばちゃんが鍋を持ち込んでるのを何度か見ました。
鍋二郎とは方向が違う気がしますが地域密着は微笑ましいかと。
オープン当初ですがおばちゃんが鍋を持ち込んでるのを何度か見ました。
鍋二郎とは方向が違う気がしますが地域密着は微笑ましいかと。
7. Posted by tetsu 2012年12月27日 21:52
>>スカGさん
私の中でもこちらはトップクラスなお店であり
他に替えられない魅力があると思っています。
ライスとの相性はハンパないですよね。
ご飯と合わせてこそ楓を語れると思っています。
私の中でもこちらはトップクラスなお店であり
他に替えられない魅力があると思っています。
ライスとの相性はハンパないですよね。
ご飯と合わせてこそ楓を語れると思っています。
8. Posted by tetsu 2012年12月27日 21:56
>> DIGITALBOBOさん
あらま。楓未訪ですか。私の画なんか魅力の数百分の一ですよ。
すんげえ旨いから行ってみて下さいな。すっげえ旨いですよ。
あらま。楓未訪ですか。私の画なんか魅力の数百分の一ですよ。
すんげえ旨いから行ってみて下さいな。すっげえ旨いですよ。