2012年12月26日

相模屋4

地図:神奈川県厚木市下川入867-1
駐車場:店の前3台
営業時間:11:0022:00
電話番号:046-280-4801
定休日:火曜日

愛川工業団地沿いにあるとんこつラーメンのお店です。相模屋に行ってきました。

外観


お好み
券売機
とんこつ正油にとんこつ味噌。それぞれにつけ麺といった構成です。料金設定はわりと抑えめ、大盛りは無く替え玉での対応となってます。スペシャルってトッピングは全部のせなのかな。

店内には分かりやすい場所にお好み指定が貼ってあります。

卓上
卓上には替玉に対応してか正油タレに紅生姜や高菜もあったりと博多系仕様。

とんこつ正油¥600
とんこつ正油
スープはふつう。麺はかためでお願いしました。なかなかに見栄えがする1杯だなぁ。

スープ
とんこつ正油とのお名前ですがしっかりしたとんこつをベースにカツオが中心と思えるサカナの風味と旨みを感じます。とんこつ魚介のカテゴリーに当てはまるんでしょうがクセのないとんこつも魚介もそれぞれにストレートで嫌みのない味わいになってますね。美味しいです。

麺
固めで注文した麺は細ストレート。ぱっつんこりこりの歯ごたえに小麦っぽさ満点でこの細さでも強めなスープに負けてないですね。この手のラーメンにしては麺量多めかな?

チャーシュー
チャーシューは脂身の少ないバラでそこそこの厚切り。バラの赤身のしっとりした部分が堪能できて良かったです。味付けも程よく柔らかなれど噛むと旨みが染み出てきてこれは幸せになれるレベル。

メンマネギ
メンマは固め仕様で濃いめの味付けにかりかりな歯ごたえでたっぷりな量。まるっとしたきくらげも4〜5個くらい入ってたかな。薬味として多めの玉ねぎと白髪ねぎがいい仕事しますが後述で。

味玉
味玉はほぼ固ゆでなのが惜しいとこ。味はしっかり染みてて旨かったんですけど。

高菜
せっかくなんで途中で高菜を投入。そんなに辛くないけど良い味変えになりますね。

完食

はじめ辛く、のちに甘くなってくネギを追いかけててくうちにスープが無くなっちゃいました。 

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆☆

新店としては久しぶりに全飲みとなりました。うん。コスパ高いし良い店が出来たんじゃないかな。
接客も真摯なカンジで好感が持てました。こちらには長続きして欲しいものです。



t_ssk_tak_papa at 20:57│Comments(10)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by うー   2012年12月28日 14:41
4 ここで紹介されていたので行ってみました。
確かに幸せになれるチャーシューでした。
替え玉を頼んだら、替え玉の上に大きめなチャーシューが乗っていました。
これはいつもなのかな? だとしたらコスパはすばらしいかも。
おいしかったです。
2. Posted by うー   2012年12月28日 14:43
追加:スペシャルは普通ラーメンの全トッピングが多めになるんだそうです
3. Posted by tetsu   2012年12月30日 18:32
>>うーさん
記事を見て行ってくれたというコメントはホントに嬉しいです。

チャーシュー付きの替玉ですか。それはコスパ高いですねぇ。
基本のラーメンも控えめな値段で具材多めだし気前の良い店です。

スペシャルに関して承知です。別なのが入るわけではないんですね。
4. Posted by Y522   2013年01月26日 11:27


とんこつ正油大(700円)をいただきました。
大はたぶん2玉だと思います。

・・満腹!満腹!満腹! 

店主さんは、相模原のお店で修業されたそうです。

修業先の店名は教えてくれませんでした。

カウンターのイスが高くてテーブルと高さがあっていません!ちょいと食べにくかったです!私の座高が高いのか? 

でも700円で満腹になるのでまた、行きますよ!
5. Posted by tetsu   2013年01月29日 23:36
>>Y522さん
替玉が100円なんでおそらく2玉でしょうね。相当なボリュームだったのでは。
相模原のお店で修行された方なんですか。相模原・・・相模原・・・
ダメです。どこなのか私の脳内検索には引っかかってきませんでした。
まぁ、404NotFoundがデフォルトの残念仕様な検索機能なんですけどね!(爆
6. Posted by ぶろ   2013年02月15日 17:10
そっち方面にお昼出かける予定があったのでよってみました。

スペシャルは本当に具だくさんになって麺より具の方が多くなります。
後半 メンマとネギの味しかしなくなるぐらい(笑)

スープとチャーシューの味は、アイワの通りの長浜っぽく感じましたよ。
7. Posted by チョビ   2013年02月18日 21:47
4 仕事終わりに行ってきました。
とんこつ醤油にしましたが、かつおの魚粉が効いていて具だくさんでホントにコスパも高い良いお店だと思います。
替え玉しましたが、お腹いっぱいになりますね。
大満足です。
8. Posted by tetsu   2013年02月24日 21:30
>>ぶろさん
スペシャルは食べてみないといけないみたいですねぇ。
思いっきり腹を空かせてごはんと一緒にすると幸せかも。

そういえば、豚骨+鰹って長浜に近いかも。
9. Posted by チョビ   2013年05月03日 16:18
久しぶりに行きました。
営業時間が24:00までに変わったみたいです。
デフォルトだった、白髪ネギとキクラゲはトッピングになり代わりにコーンがデフォルトになってました。

なんだか、前回行ったときより薄く感じました。
11. Posted by cheap toms   2013年05月09日 02:46
I used to only read Historical, but then I discovered Susan Mallery, and starting branching out. Now I don’t think I could pick a favorite. If it is historical, I prefer the regency period. Unless it is about Highlanders then I prefer 1200-1500 AD.

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔