2012年12月29日
和BUBU
地図:神奈川県茅ヶ崎市幸町22-26 松下ビル1F
駐車場:無し (周辺コインP有)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜25:30 (土・祭11:30〜25:30)
電話番号:0467-84-0537
定休日:0のつく日のみ営業。火曜日の場合は休み
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
茅ヶ崎駅前の人気店BUBUのもう一つの姿。和BUBUに行ってきました。
前回は限定のみそ次朗に味玉で食べてます。
駐車場:無し (周辺コインP有)
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜25:30 (土・祭11:30〜25:30)
電話番号:0467-84-0537
定休日:0のつく日のみ営業。火曜日の場合は休み
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
茅ヶ崎駅前の人気店BUBUのもう一つの姿。和BUBUに行ってきました。
前回は限定のみそ次朗に味玉で食べてます。
枕の店舗紹介にも書きましたが茅ヶ崎駅前のBUBUは0が付く日、つまり10日と20日と30日だけ和BUBUとして別メニューになります。ただでさえ月3日しかない営業なのに定休日である火曜が当たるとお休みになるハードルの高さ。なんて書いてみたところで3年9か月ぶりの訪問だという言い訳に代えさせてもらいます。
平日の22時過ぎの訪問でしたが外待ち3名でちょっとびっくり。以降も常に待ちが出てるといった状況でした。深夜と言っていい時間帯に常に待ちか。すげえ人気だな。
今期も冬季限定みそを出してるんですね。写真も無しに説明は簡素。なんつう焦らしようだってハナシです。これは食ってみないといけないな。
サイドメニューは250円均一になってます。そういえばここでごはん食べたことないな。
卓上調味料には特筆するものも無いですかね。
BUBU太¥690
思えば和BUBUではみそしか食べてなかったなぁと基本っぽいBUBU太君に。
とろりとした口当たりに魚貝の旨みたっぷりなスープ。乾燥ホタテを使ってるとのことですがなるほど嫌みのない貝の旨みが前面に出てますね。6種類までは判別できませんでしたが揚げネギの香ばしさが随所に光りネギのフレッシュさや海苔の風味などまぁまぁころころ変わること。何度食べても旨いと思えるんじゃないかな。
麺は極細ストレート。ちょっと博多っぽいような麺で固めクキクキした歯ごたえです。低加水ならではの小麦っぽさが秀逸で濃厚と言っていいスープをまとっても存在感を示します。
チャーシューはバラのスライス。小ぶりですが味付けしっかりにさっくりと噛みきれる柔らかさ。
メンマは短めこりこり固め。ぷりぷり甘いコーンとともに目先を変えてくれますね。
餃子3個(クーポンサービス)
小ぶりですがジューシーで美味しい餃子でした。クーポンはお店のHPからゲットできます。
ただ、もうちょっと盛り付けに気を配って欲しかった。やっつけ感が漂うの正直萎える。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:―
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
月に数度しかやらないのはもったいないと思わせるレベルですがこれが戦略ですかね。
しょうがねえからBUBUに付き合ってみることにします。どれもこれも旨ぇんだもん!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2012年12月29日 19:49
折しも今月20日に訪問し、復刻みそをBUBU丼
セット&単品餃子のがっつりセットをやってきたの
ですが、やっぱり餃子はやっつけ盛りでした。
とは言え味は問題なかったので、ラ−メンも餃子も
綺麗に平らげてきました。
ちなみにBUBU丼の盛りはやっつけではなかった
です、満腹になりました。
気になるのはここ最近のBUBUのHPの掲示板が
いささか荒れているように思えます、そんなに気に
なることでもないようなことを声高に書きこんで、
店側は真摯に謝罪しているのに重箱の隅を突く様な
ことばかりでした。
人気店故に起きるアクシデントなのでしょうが同じ
ようなことが起きる店は他にもあるので、長い目で
見て欲しいなとか思ったりしました。
関連の無い話題ですみません。
セット&単品餃子のがっつりセットをやってきたの
ですが、やっぱり餃子はやっつけ盛りでした。
とは言え味は問題なかったので、ラ−メンも餃子も
綺麗に平らげてきました。
ちなみにBUBU丼の盛りはやっつけではなかった
です、満腹になりました。
気になるのはここ最近のBUBUのHPの掲示板が
いささか荒れているように思えます、そんなに気に
なることでもないようなことを声高に書きこんで、
店側は真摯に謝罪しているのに重箱の隅を突く様な
ことばかりでした。
人気店故に起きるアクシデントなのでしょうが同じ
ようなことが起きる店は他にもあるので、長い目で
見て欲しいなとか思ったりしました。
関連の無い話題ですみません。
2. Posted by tetsu 2012年12月30日 18:57
>>にゃんまげさん
おや。私も20日に訪問しました。ニアミスでしたかね。
餃子ころがし盛りはデフォのようですね。味には影響ないってことで。
HPの掲示板、見てみました。確かに酷いですね。
気に入らなければ行かなきゃいいだけなのにわざわざ掲示板に
書き込む神経が理解できません。自分でブログでもやりゃいいのに。
客が偉いなんて要素はどこにも無い以上店と客は対等であるべきです。
他人同士の接点で細かいことを突っつくって未成熟と断ざるを得ません。
私もブログで接客について触れてるので考えさせられる話題でした。
やはりお店の「ありがとうございました」には尊敬の念で返したいですね。
「ご馳走様でした」って。
おや。私も20日に訪問しました。ニアミスでしたかね。
餃子ころがし盛りはデフォのようですね。味には影響ないってことで。
HPの掲示板、見てみました。確かに酷いですね。
気に入らなければ行かなきゃいいだけなのにわざわざ掲示板に
書き込む神経が理解できません。自分でブログでもやりゃいいのに。
客が偉いなんて要素はどこにも無い以上店と客は対等であるべきです。
他人同士の接点で細かいことを突っつくって未成熟と断ざるを得ません。
私もブログで接客について触れてるので考えさせられる話題でした。
やはりお店の「ありがとうございました」には尊敬の念で返したいですね。
「ご馳走様でした」って。