2013年01月05日
日の出製麺所
地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地ながら行列を成すお店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は味噌ラーメンに味玉とメンマで食べてます。
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地ながら行列を成すお店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は味噌ラーメンに味玉とメンマで食べてます。
昼も食わずに大掃除。始めると止まらないタチなんですよね。1日では終わらずキレイにしたキッチンを使う気にもなれず近場のこちらに駆け込みました。ああ腹減った。オープン直前の到着で先待ちファミリーが3名ほど。おお、もう来てる人がいるのかね。続いて入ると奥の屋台席に案内されました。
鶏と昆布の旨みたっぷりなスープに自家製細麺の組み合わせ。塩ラーメンと見紛うルックスですが醤油の風味も感じると稀有な仕上がりになってます。ピリッとした塩気が利いてあっさりながらも奥深くチカラがあるスープに固めで風味豊かな麺が実によく合います。このスープとこの麺はホントに仲良しだと思う。
チャーシューは鶏で脂身が縮こまっちゃうほど煮られててほっくり柔らかいのに旨みはちゃんと内包してて。うーん。これはどうやって作ってるんだろうな。それはそうと、ちょっとボリュームUPしたかな?
具にはメンマにほうれん草にここでしか食べられない大ぶりのNARUTO。ほうれん草はしんなりですがこの1杯には必須かと。メンマはほの甘い味付けにしゃくしゃく感が食感の口直しになります。
飾り切りがされた味玉は程よい味付けがしっかり染みてて実に旨し。前回ちょっと固めであれ?っと思ったんですが修正してくれましたね。追加しときゃ良かったな。1.5個でもいけちゃうよ。
餃子¥300
味噌一・日の出通して名物のジャンボ餃子です。これより大きい餃子は他に知らない。
食べ方は、まず小皿にタレを半分ほど入れます。この時自家製ラー油を底からすくって入れるのがおススメですが辛いのが苦手な方はタレオンリーでも全然オッケー。あんま辛くないラー油ですけどね。
屋台席から上体反らしで撮ったメニュー画像。トップは醤油の東京ラーメンですがここの基本は味噌だと勝手に思っています。そば焼きと餃子は持ち帰りも可能。もちろんお店で食べたほうが美味しいですけどね。
分かりにくい写真ですがトッピングは角チャーシュウが200円でメンマと味玉が各100円。
卓上には普通調味料の他にこちら名物餃子のタレと自家製ラー油がお出迎え。
東京ラーメン・並¥650
前回は味噌だったんで今回は醤油と実に短絡的な注文です。分かりにくい写真ですがトッピングは角チャーシュウが200円でメンマと味玉が各100円。
卓上には普通調味料の他にこちら名物餃子のタレと自家製ラー油がお出迎え。
東京ラーメン・並¥650
鶏と昆布の旨みたっぷりなスープに自家製細麺の組み合わせ。塩ラーメンと見紛うルックスですが醤油の風味も感じると稀有な仕上がりになってます。ピリッとした塩気が利いてあっさりながらも奥深くチカラがあるスープに固めで風味豊かな麺が実によく合います。このスープとこの麺はホントに仲良しだと思う。
チャーシューは鶏で脂身が縮こまっちゃうほど煮られててほっくり柔らかいのに旨みはちゃんと内包してて。うーん。これはどうやって作ってるんだろうな。それはそうと、ちょっとボリュームUPしたかな?
具にはメンマにほうれん草にここでしか食べられない大ぶりのNARUTO。ほうれん草はしんなりですがこの1杯には必須かと。メンマはほの甘い味付けにしゃくしゃく感が食感の口直しになります。
飾り切りがされた味玉は程よい味付けがしっかり染みてて実に旨し。前回ちょっと固めであれ?っと思ったんですが修正してくれましたね。追加しときゃ良かったな。1.5個でもいけちゃうよ。
餃子¥300
味噌一・日の出通して名物のジャンボ餃子です。これより大きい餃子は他に知らない。
食べ方は、まず小皿にタレを半分ほど入れます。この時自家製ラー油を底からすくって入れるのがおススメですが辛いのが苦手な方はタレオンリーでも全然オッケー。あんま辛くないラー油ですけどね。
そこに餃子を浸すのです。まずは一口。タレの影響は少なく焼き目カリッと、皮はもっちり中身はジューシーと素の良さが理解できます。その後は餃子の中にタレを入れながら食べてみて下さい。そこには幸せが待ってます。
この旨さは一人でも多くの人に味わって欲しい。焼きの技術は本店以上に達しています。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
そば焼き・小¥450
そば焼きには東京ラーメンのスープが付いてきます。
小でもこのボリューム感!こんな焼きそば他では食えないよ!余所と一緒にしないでね!
「ありがとうございました!!」って言ってくれた店長さんの笑顔がホントに素敵。
こちらこそありがとうですよ。これからも通わせていただきます。
小でもこのボリューム感!こんな焼きそば他では食えないよ!余所と一緒にしないでね!
「ありがとうございました!!」って言ってくれた店長さんの笑顔がホントに素敵。
こちらこそありがとうですよ。これからも通わせていただきます。