2013年01月06日

麺や食堂5

地図:神奈川県厚木市幸町9-6
駐車場:店の隣の月極め駐車場内7台 No.7〜9、25〜28
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 
電話番号:046-228-3978
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

厚木で生まれて60年。元祖厚木のラーメン屋・麺や食堂に行ってきました。
前回めんまそばに味玉で食べてます。

外観


メニュー
店頭のメニューです。他にお会計の上やテレビの下も見ておくとなにかあるかも。この日も1日限定でお得なセットがありました。麺類はどれも絶品ですがご飯ものも負けじと美味しいですよ。チキンカツらいすが特におすすめ。

卓上
卓上には麺用のほかに餃子用に定食用としてソースも用意されてます。

ゆずしおそば¥850+味玉(クーポンサービス)
ゆずしおそば
ひさしぶりにゆずしおそば(1年4か月ぶり3回目)

スープ
ぶわっと香る柚子の香りにすっぱいくらいの酸味で一口目には柚子全開!温度が下がるにつれて節の旨みや動物系を感じることができるようになりました。知る限りは柚子濃度マックスですが爽やかながらも奥深さを感じます。

麺
麺は低加水細ストレート。箸をつけるのが躊躇われる美しさもさることながら始めハリのある食感が徐々にしなやかになっていって表情の違いが楽しめます。絡みというより麺がスープを吸う印象で柚子風味の麺が節が強くなり動物系も感じるようになっていくのはスープと同様。一体感がはんぱないですね。

チャーシュー
チャーシューは麺や食堂仕様のロースにうづまき仕様の巻きバラの2枚。どちらも柔らかい仕上がりなんですがロースは肉の旨み重視でバラはとろける脂としっとりオニクとそれぞれに食感と味わいの違いを出してくれてます。

メンマもやし
ネギの下にはモヤシとメンマ。おや、水菜と変わってもやしになりましたか。こりこりしゃくしゃくで染み出る汁が旨いメンマは味と歯ごたえの口直し。もやしは柚子柚子なスープの緩和役になってます。

味玉
味玉はどうしたものか。ゆるめの半熟加減に黄身まで染みない味加減。いつもの味ではないですが玉子の味がより引き立っててこれはこれでぜんっぜんアリ。やっぱ良い玉子使ってんなぁ。

焼ギョウザ¥380
ギョウザ
これも久しぶりのこちらの餃子。焼き目がキレイ!

ギョウザ (2)

醤油にお酢を1対1。特製具入りラー油を多めに入れていただきます。カリッカリの焼き目にたっぷりの具材で正統派でありながらとても美味しいです。やっぱりここはラーメンだけで語って欲しくないですね。そういえば特ギョウザ無くなっちゃったな。

完食

ふう。ごちそうさまでした。

黒ウーロン茶

食べ終わる頃合いを見計らって黒烏龍茶をサービスしてもらいました。黒烏龍茶とは言っても毎回趣向を凝らしたブレンド茶な訳なんですが今回は何茶とのブレンドなのかぜんぜんわからず。とても華やかな香りだったんですがなんだったんだろう。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

中華そば¥680+味玉(クーポンサービス)

味玉そば

同行者の注文です。こちら基本にして看板の1杯。「久しぶりだけど美味しかったぁ!」だそうで。

麺や食堂、うづまき通じて大晦日から三が日までがお休みとなりこれは固定のようですね。
旧年中は大変に楽しませていただきありがとうございました。今年も楽しみにしています。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by owl296   2013年01月06日 22:40
本日、開店時間にあわせて訪問したらすでに遅く、行列ができていたのであきらめました。またチャレンジしたいと思っています。
2. Posted by tetsu   2013年01月09日 21:47
>>owl296さん
日曜ですもんね。休日にしかこちらに行けなくなりましたが
私はがっつり時間をずらして行くようにしています。2時半おススメ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔