2013年01月09日
中村屋
地図:神奈川県海老名市中央2-5-41
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:水曜日
※画像はクリック で拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
神奈川のラーメンを語る上で外せない超有名店ですね。中村屋に行ってきました。
前回は柚子塩らーめん(柚子抜き)におかかご飯で食べてます。
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:水曜日
※画像はクリック で拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
神奈川のラーメンを語る上で外せない超有名店ですね。中村屋に行ってきました。
前回は柚子塩らーめん(柚子抜き)におかかご飯で食べてます。
1月2日に麺初めをいただきに行ってきました。
店頭の写真入りメニューです。上段にレギュラー下段に限定といった構成になってますね。生姜塩は今年も継続で、ほうほう。白湯や担担麺なんてやってますか。中村屋の担担麺?想像がつかん。
担担麺・3辛・半味玉¥960
柚子塩のつもりでしたが中村屋が担担麺とは見逃せない。
スープはとても判別できないほど複数のスパイスが使われていて複雑な風味。ちょっとカレー?っぽくもあったり尖った辛さもありますが痺れるような刺激もあったりと。ベースのスープも今までの中村屋を全く感じない濃厚さでした。白湯なのかな。まぁそれにしても汗が噴き出て止まらんかった。
麺は低加水の中太やや縮れ。味噌の麺と同じですかね。始め芯のある歯ごたえで徐々にもちもち感を増していきます。
チャーシューは大判ロースのスライス。程よい噛み応えにじわじわ染み出る旨み。味付けもいいですが肉自体良いものを使ってるのが容易に分かりますね。提供直前に炭火で炙った香ばしさも一役買ってます。
さっと茹でのほうれん草はシャキシャキで風味が豊か。細切りメンマはコリコリの歯ごたえにメンマでありながらタケノコの風味が残ったもの。白髪ねぎはきちんとさらしてあってどれもが濃厚なスープの口直しになります。
店頭の写真入りメニューです。上段にレギュラー下段に限定といった構成になってますね。生姜塩は今年も継続で、ほうほう。白湯や担担麺なんてやってますか。中村屋の担担麺?想像がつかん。
分かりにくいですが券売機画像です。待ちは店内に4名ほどで店員さんの案内に従い食券購入。売り切れボタンがどういうことなのかちょっと首をひねりました。列に戻りましたが回転が良く10分ほどで着席できました。
担担麺・3辛・半味玉¥960
柚子塩のつもりでしたが中村屋が担担麺とは見逃せない。
スープはとても判別できないほど複数のスパイスが使われていて複雑な風味。ちょっとカレー?っぽくもあったり尖った辛さもありますが痺れるような刺激もあったりと。ベースのスープも今までの中村屋を全く感じない濃厚さでした。白湯なのかな。まぁそれにしても汗が噴き出て止まらんかった。
麺は低加水の中太やや縮れ。味噌の麺と同じですかね。始め芯のある歯ごたえで徐々にもちもち感を増していきます。
チャーシューは大判ロースのスライス。程よい噛み応えにじわじわ染み出る旨み。味付けもいいですが肉自体良いものを使ってるのが容易に分かりますね。提供直前に炭火で炙った香ばしさも一役買ってます。
さっと茹でのほうれん草はシャキシャキで風味が豊か。細切りメンマはコリコリの歯ごたえにメンマでありながらタケノコの風味が残ったもの。白髪ねぎはきちんとさらしてあってどれもが濃厚なスープの口直しになります。
担担麺は半ライスが味玉が選べるんですが今回は味玉に。口に広がるほの甘さが辛〜いスープの舌休めになりました。味玉にしといてよかった。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
あじ玉 しょうゆ¥880
同行者の注文です。一口もらいましたが舌が完全にマヒしてぜんぜん分からなかった(笑
今回の限定は明らかに今までの中村屋と方向の違う1杯と感じました。
メニューに〜序〜とあったのはそういうこと?新しい挑戦が来たりする?
今回の限定は明らかに今までの中村屋と方向の違う1杯と感じました。
メニューに〜序〜とあったのはそういうこと?新しい挑戦が来たりする?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2013年01月09日 21:41
で次は〜破〜、でもって急ならぬQ?でしょうか?
坦々麺がちょいと気になりますが、なにげにここの
味噌にチ−ズをトッピングして食べるのが好きで、
いろいろ限定があるけど好みじゃないなってときは
概ね味噌を食しています。
でもこれ見たら坦々麺がやっぱり気になるなあ。
坦々麺がちょいと気になりますが、なにげにここの
味噌にチ−ズをトッピングして食べるのが好きで、
いろいろ限定があるけど好みじゃないなってときは
概ね味噌を食しています。
でもこれ見たら坦々麺がやっぱり気になるなあ。
2. Posted by tetsu 2013年01月09日 22:48
>>にゃんまげさん
多分そっちは意識してないでしょうね(笑
担担麺らしからぬ担担麺でしたが面白かったですよ。
終わる前にご賞味してみてください。
多分そっちは意識してないでしょうね(笑
担担麺らしからぬ担担麺でしたが面白かったですよ。
終わる前にご賞味してみてください。
3. Posted by ai 2013年01月10日 00:33
万年青の担々麺がギリギリセーフの私には、ムリそうですね(^_^;)
贅沢な話かもしれませんが、いつでも行けると思ってなかなか行けない中村屋(笑)
味噌にチーズやってみよう♪
というわけで、今年もよろしくお願いしますp(^^)q
贅沢な話かもしれませんが、いつでも行けると思ってなかなか行けない中村屋(笑)
味噌にチーズやってみよう♪
というわけで、今年もよろしくお願いしますp(^^)q
4. Posted by tetsu 2013年01月11日 02:21
>>aiさん
万年青の担々麺が未食なのでなんともなんですが
なんとなくゴマ甘めピリ辛な1杯かなと想像してます。
近いと逆にあんまり行かないってありますよね。
私にとっては日の出とからー研ってそんなカンジです。
味噌にチーズ・・・旨かったなぁ。また食いたいな(笑
というわけで、今年もよろしくお願いします(^-^)/
万年青の担々麺が未食なのでなんともなんですが
なんとなくゴマ甘めピリ辛な1杯かなと想像してます。
近いと逆にあんまり行かないってありますよね。
私にとっては日の出とからー研ってそんなカンジです。
味噌にチーズ・・・旨かったなぁ。また食いたいな(笑
というわけで、今年もよろしくお願いします(^-^)/