2013年02月04日

鶴一家4

地図:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-34
駐車場:無し(近隣にコインP多数)
営業時間:11:00〜29:00 日・祝11:00〜24:00 
電話番号:045-324-5568
定休日:無休

横浜西口鶴屋町の家系ラーメンのお店です。鶴一家に行ってきました。
前回ラーメンと煮玉子で食べてます。

外観


横浜駅まで行ってみるかと思い立ったある日。過去に訪問した戦国がさくらとやらに変わったらしいと記憶に残ってたんで行ってみると、ありゃ。店がねえよ。記憶だけを頼りに行ったんですがソバ屋さんになってるじゃん。あれ?ここじゃなかったっけ?ちょっとうろうろしましたが見つからなく、面倒くさくなったんでオープン当初以来行ってなかったこちらまで歩いてみました。ラーメンよりもきれいなおねーさんの印象が強かったのは秘密です。

券売機
店に入って右手にある券売機。ちょいボケ画像で申し訳がないのですがオープン当初よりもずいぶんメニューが増えましたねぇ。これはいろいろ研究とかしちゃってるのかな。

券売機2
と、思ったのも束の間。隣にはあっさり系と思しき券売機が設置されてるじゃないですか。攻めてるね。でも、セットはちょっと手が出ないかな。

卓上
卓上調味料は家系として普通なカンジ。客席とフラットなオープンキッチンではきれいなおねーさんがキビキビと指示を出しながら一生懸命にラーメンを作っておられます。

鶏ガラ醤油ラーメン¥700
鶏ガラ醤油ラーメン
ん?八王子系?

スープ
おそらくは鶏のみのスープは見た目どおりにあっさりでじんわりとした旨みが出てきます。スープ自体の味も大変によろしいですが薬味が秀逸ですね。たっぷりの玉ねぎはしゃくしゃくピリッ。揚げネギはふんわりした香ばしさと独特な甘さが美味しいスープをさらに引き立てます。

麺
麺は細ストレート。家系の麺とは違うんですね。しなやかな食感の芯にコシがあります。

チャーシュー
チャーシューは薄切り大判の巻きバラ。薄味ですが上手に脂が抜けてます。

具
ほうれんそうはくったりめ。メンマはいかにもらしい風味でしたがこのスープには大変良く合ってますね。こりこり固めで量が多くなんだか嬉しくなりました。

完食

ちょちょちょ、むりむり。これは残せないってば。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:―
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

きれいなおねーさんが一生懸命作ってるだけで価値があるのに品質が本物ですからね。
ちょっと凄いことになってないか?ここ。次は家系豚骨追加メニューの中から何かを楽しみに。



t_ssk_tak_papa at 20:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市神奈川区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔