2013年03月15日
正直
地図:神奈川県大和市西鶴間1-13-8
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:平日11:30〜15:00 18:30〜23:00 土11:30〜15:00 18:00〜23:00
日祝11:30〜15:00 18:30〜21:00
電話番号:046-259-8072
定休日:水曜日
鶴間駅から徒歩5分にある魚介系のお店です。正直行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:平日11:30〜15:00 18:30〜23:00 土11:30〜15:00 18:00〜23:00
日祝11:30〜15:00 18:30〜21:00
電話番号:046-259-8072
定休日:水曜日
鶴間駅から徒歩5分にある魚介系のお店です。正直行ってきました。
家系でありながら前衛的なメニューを打ち出しつつも閉店してしまった壱兆家の跡に入ったお店です。店内は居ぬきですが壱兆家がそうであったように清潔感が保たれてます。
多彩で興味を惹かれるメニューですがゆずがキーワードになってる模様。
こちらはおつまみメニューで。
卓上調味料は胡椒だけなんだ。
醤油¥650+味付け玉子¥100
出された瞬間からふんわりと香る魚介。こいつは期待できそうだ。
鶏が主体かな?ってところに魚介が強めに利いてて印象としては和の味わい。うわった、うめえ。こういう味、すんげえ好みなんですけど。
麺は多加水中細縮れ。ありふれた麺と思いきや「お?」と思うほど固ゆででかなりハリのある歯ごたえがあります。
チャーシューは豚のモモと鶏のムネとゼイタクに2種類。ブタはさっくり柔らか旨みじんわり、鶏ムネは程よくジューシーに胡椒によるスパイシーさが利いて厚みしっかりボリューミーでもあったりして。
メンマはさっくりした歯ごたえで味加減も程よく美味。食べ進めるごとに多めのネギが全体に回りゆずがスッキリ感を演出します。脇役も光りますねぇ。
多彩で興味を惹かれるメニューですがゆずがキーワードになってる模様。
こちらはおつまみメニューで。
卓上調味料は胡椒だけなんだ。
醤油¥650+味付け玉子¥100
出された瞬間からふんわりと香る魚介。こいつは期待できそうだ。
鶏が主体かな?ってところに魚介が強めに利いてて印象としては和の味わい。うわった、うめえ。こういう味、すんげえ好みなんですけど。
麺は多加水中細縮れ。ありふれた麺と思いきや「お?」と思うほど固ゆででかなりハリのある歯ごたえがあります。
チャーシューは豚のモモと鶏のムネとゼイタクに2種類。ブタはさっくり柔らか旨みじんわり、鶏ムネは程よくジューシーに胡椒によるスパイシーさが利いて厚みしっかりボリューミーでもあったりして。
メンマはさっくりした歯ごたえで味加減も程よく美味。食べ進めるごとに多めのネギが全体に回りゆずがスッキリ感を演出します。脇役も光りますねぇ。
味玉は固めな半熟に控えめな味付けが染みてるおとなしめ。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ひとつひとつに丁寧な仕事がしてある印象で店主さんの正直さが見えた気がしました。
壱兆家がなくなったのは残念ですが十分に補える実力のあるお店だと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by バチーン 2013年03月16日 00:59
こちら実は自分が最近のお気に入りのお店なんです。
コンプしましたが柚子塩に自分はおちつきましたが毎回期間限定メニューがありなかなか『柚子塩』に辿り着けない状態です。
評価が自分に近かったので安心して今後も参考にさせていただきます!
コンプしましたが柚子塩に自分はおちつきましたが毎回期間限定メニューがありなかなか『柚子塩』に辿り着けない状態です。
評価が自分に近かったので安心して今後も参考にさせていただきます!
2. Posted by にゃんまげ 2013年03月19日 11:10
なんだなんだこの旨そうなビジュアルわ!?
知らないウチに旨そうな店ができてるなんて大和は
近隣のラ−メン勢力に負けてねえ!と勝手に吼えて
いますが、さらに隣の座間は・・・いや、何でも。
ぱっと見「またおま」っぽい感もありそうですが、
TETSUさんのコメがうひゃうひゃ感たっぷりな
書きっぷりですので、早速今日行ってきます。
知らないウチに旨そうな店ができてるなんて大和は
近隣のラ−メン勢力に負けてねえ!と勝手に吼えて
いますが、さらに隣の座間は・・・いや、何でも。
ぱっと見「またおま」っぽい感もありそうですが、
TETSUさんのコメがうひゃうひゃ感たっぷりな
書きっぷりですので、早速今日行ってきます。
3. Posted by tetsu 2013年03月19日 19:42
>>バチーンさん
何を食べても美味しそうな印象で
お気に入りと仰られるのもなるほどです。
柚子塩。好きなカテゴリーですねぇ。
次は真似して柚子塩を食べてみまーす。
何を食べても美味しそうな印象で
お気に入りと仰られるのもなるほどです。
柚子塩。好きなカテゴリーですねぇ。
次は真似して柚子塩を食べてみまーす。
4. Posted by tetsu 2013年03月19日 20:21
>>にゃんまげさん
そりゃもうむひょほほの美味しさでしたよ。またおまでは無かったですね。
大和は店の数はさほどでないものの粒が揃ってる印象を持ってます。
座間はみっちゃんにきんかの至宝があるじゃないですか!
そりゃもうむひょほほの美味しさでしたよ。またおまでは無かったですね。
大和は店の数はさほどでないものの粒が揃ってる印象を持ってます。
座間はみっちゃんにきんかの至宝があるじゃないですか!
5. Posted by にゃんまげ 2013年03月19日 22:58
ということで早速食べてきました。
思えばこの近隣に長く君臨してきた「龍の髭」が
移転し、完全ノ−マ−クでしたがいやはや大和は
奥が深いですね、何を食べようか迷いましたが、
バチ−ンさんが落ち着いているという柚子塩をば
一足お先に得のせ&大盛りで。
なんだろう、他店の柚子塩ともまた違うこの感じ
うずまきのゆず塩を初めて食べた時の高揚感にも
似たうひゃうひゃな感じで、表現に困る美味しさ
でした、これは結構な一杯です。
これからの時期ならつけ麺もありだし、いやはや
久々に満腹満足でした。
思えばこの近隣に長く君臨してきた「龍の髭」が
移転し、完全ノ−マ−クでしたがいやはや大和は
奥が深いですね、何を食べようか迷いましたが、
バチ−ンさんが落ち着いているという柚子塩をば
一足お先に得のせ&大盛りで。
なんだろう、他店の柚子塩ともまた違うこの感じ
うずまきのゆず塩を初めて食べた時の高揚感にも
似たうひゃうひゃな感じで、表現に困る美味しさ
でした、これは結構な一杯です。
これからの時期ならつけ麺もありだし、いやはや
久々に満腹満足でした。
6. Posted by tetsu 2013年04月03日 21:01
>>にゃんまげさん
おっと、かなりうひゃうひゃだったようですね。
醤油もかなり良かったですよ。もっかいうひゃってください。
おっと、かなりうひゃうひゃだったようですね。
醤油もかなり良かったですよ。もっかいうひゃってください。