2013年03月19日
天下一品 大船店
地図:神奈川県鎌倉市大船1-25-23
駐車場:無し(駅周辺にコインP有り)
営業時間:11:30〜27:00 日・祝11:30〜26:00
電話番号:0467-45-1008
定休日:無休
京都発のこってりラーメンの人気チェーン店です。天下一品の大船店に行ってきました。
駐車場:無し(駅周辺にコインP有り)
営業時間:11:30〜27:00 日・祝11:30〜26:00
電話番号:0467-45-1008
定休日:無休
京都発のこってりラーメンの人気チェーン店です。天下一品の大船店に行ってきました。
冊子型のメニューのためヤケクソのように撮りまくりましたが昨今のラーメンチェーンの御多分に漏れず定食メニューが目立ちます。
卓上にはラーメンのタレと豆板醤と思しき辛し味噌が特徴的。
こってり中華そば¥700+半熟玉子¥100
こってり中華そば¥700+半熟玉子¥100
あっさりも食べてみたいけど天一といえばこってりなのかなぁって。
とろみとざらつき感の濃厚スープ。これは他では味わえないとは思いますがなぜかとんこつらしさが希薄に感じて印象としては残りづらい。食べやすいといった意味では万人向けなんでしょうね。ぬるめなのも万人向けかな?
麺は中細やや縮れ。麺が拾うというよりもスープがくっついてくるという表現が正しいでしょうか。
チャーシューはバラのスライス。特に印象無し。
メンマは甘辛な味付けに柔らかめの歯ごたえで意外においし。ネギが多めなのは濃厚を中和する狙いでしょうかね。
味玉は白身に味が付いてました。黄身の味重視でしょうかね。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆★
味玉は白身に味が付いてました。黄身の味重視でしょうかね。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
個性的な味として人気な天下一品。なんとなくですがファンがいるのも頷けます。
県央の方にも出店してくれるといろいろ冒険できていいんですけどね。
雰囲気:☆☆☆
個性的な味として人気な天下一品。なんとなくですがファンがいるのも頷けます。
県央の方にも出店してくれるといろいろ冒険できていいんですけどね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ai 2013年03月21日 02:03
天一、ホント県央に出店してほしいです(>_<゚)
ぬるいのはたまたまか、大船店がいつもぬるいのか…私は他のお店で、熱いのしか食べたことありません(^_^;)
お店によって、味やメニューも違ったりするようで
毎年10/1にはラーメン無料券がもらえますが、なかなかその日に行けず(T_T)
あ〜こってり食べたい(笑)
ぬるいのはたまたまか、大船店がいつもぬるいのか…私は他のお店で、熱いのしか食べたことありません(^_^;)
お店によって、味やメニューも違ったりするようで
毎年10/1にはラーメン無料券がもらえますが、なかなかその日に行けず(T_T)
あ〜こってり食べたい(笑)
2. Posted by こんにちわ 2013年03月21日 17:47
天一は豚骨じゃなくて鶏です。
豚骨を感じなかったのは正解で、ある意味ブログ主さんの舌が良い証拠ですね笑
豚骨を感じなかったのは正解で、ある意味ブログ主さんの舌が良い証拠ですね笑
3. Posted by 福耀 2013年03月22日 08:06
天一と言えば、めったに食べたくなりませんが
ごくごくたまに食べたくなったら・・・
相模原アイワールドラーメン地帯に行きますね(・◇・)ゞ
ごくごくたまに食べたくなったら・・・
相模原アイワールドラーメン地帯に行きますね(・◇・)ゞ
4. Posted by yuki 2013年03月29日 22:13
はじめまして。
いつも参考にさせてもらっています。
天下一品、大船にあるんですね。
知らなかったです.....
わりと行きやすそうな場所なので
近々行ってみようと思います♪
熱めで!って言ってみますね。笑
いつも参考にさせてもらっています。
天下一品、大船にあるんですね。
知らなかったです.....
わりと行きやすそうな場所なので
近々行ってみようと思います♪
熱めで!って言ってみますね。笑
5. Posted by tetsu 2013年04月03日 21:07
>>aiさん
aiさんはすっかりの天一ファンなんですね(笑
ぬるかったのは作り手の問題なんでしょうかね。
そういえば相模原では特に感じなかったような。。。
aiさんはすっかりの天一ファンなんですね(笑
ぬるかったのは作り手の問題なんでしょうかね。
そういえば相模原では特に感じなかったような。。。
6. Posted by tetsu 2013年04月03日 21:09
>>匿名さん
こんばんは。
ありゃー。どうもまた無知をさらしてしまったようですね(滝汗
もう手遅れだから記事はこのまんまにしちゃいますです。
教えて下さってまことにありがとうございました。
こんばんは。
ありゃー。どうもまた無知をさらしてしまったようですね(滝汗
もう手遅れだから記事はこのまんまにしちゃいますです。
教えて下さってまことにありがとうございました。
7. Posted by tetsu 2013年04月03日 21:10
>>福耀さん
厚木からだともっとも近いのがアイワのとなりですもんね。
厚木からだともっとも近いのがアイワのとなりですもんね。
8. Posted by tetsu 2013年04月03日 22:01
>>yukiさん
はじめまして。
閲覧&コメントありがとうございます。
私も戸塚勤務になって大船近辺を調べて初めて知りました。
天一がお好きならぜひぜひ。お役に立てて何よりです。
はじめまして。
閲覧&コメントありがとうございます。
私も戸塚勤務になって大船近辺を調べて初めて知りました。
天一がお好きならぜひぜひ。お役に立てて何よりです。