2013年04月01日
本丸亭
地図:神奈川県 厚木市幸町4-10
駐車場:付近の月極め駐車場、幸町山田駐車場内7台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:046-227-3360
定休日:無休
厚木屈指の塩専門の行列店です。本丸亭に行ってきました。
前回は限定のきのこたっぷりのつくね入り塩らー麺に醤油の味玉で食べてます。
駐車場:付近の月極め駐車場、幸町山田駐車場内7台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:046-227-3360
定休日:無休
厚木屈指の塩専門の行列店です。本丸亭に行ってきました。
前回は限定のきのこたっぷりのつくね入り塩らー麺に醤油の味玉で食べてます。
土曜日の11時半くらいの訪問。本丸亭といえば厚木屈指の行列店ですが通りがかるとなんと行列どころか空席も。タイミングの話かもしれないけどこりゃラッキー。なんだかすんごい張り紙も見つけちゃったし。
これを見つけちゃったわけですよ。なんと本丸亭プロデュースの新店が厚木市内にオープン予定。日にちは分からないですが長谷のジリオンといえばパチンコやらないおれでもなんとなく分かる。
レギュラーメニューです。基本的な味は同じですが個性の光るラインナップ。
月をまたいでしまったので微妙ですが限定で新店のラーメンを提供していました。
卓上には餃子用と胡椒いゆず胡椒も。淡麗系のらー麺に柚子胡椒は素晴らしく合います。
鶏白湯塩らー麺¥800
そりゃあいっちゃうでしょうよ。少しも迷わないっての。
あっさりすっきりキレのある本丸スープに対してとろり芳醇濃厚な鶏白湯。ちょっとポタージュっぽいような濃度で鶏の旨みが溢れかえります。ネギに加え春菊の茎がシャキシャキ爽やかなのに余韻がいいわぁ。上質な旨みが口に残るの。
麺は本丸亭と同じくの平打ち中太強縮れ。ずぞぞっと舌に楽しく固めな茹で加減でしっかりした歯ごたえにつるつるさがのど越しの良さを演出してます。単体で旨い麺ですがスープがまとわりついてまた違った表情を見ることができました。
チャーシューは軽く炙りが入った巻きバラが2枚。香ばしさはあまり感じませんでしたがそこそこに厚みがあって噛むほどに味が染み出てきます。1枚でも良さそうなところに×2なんで満足度は十分。
野菜系には本丸亭ならではの春菊に細切りのキクラゲも。生で良しスープに浸して良しの春菊は今更言うに及ばずだと思いますがキクラゲのクキクキ感と風味が良い仕事をしてるところに繊細なバランスを感じました。
これを見つけちゃったわけですよ。なんと本丸亭プロデュースの新店が厚木市内にオープン予定。日にちは分からないですが長谷のジリオンといえばパチンコやらないおれでもなんとなく分かる。
レギュラーメニューです。基本的な味は同じですが個性の光るラインナップ。
月をまたいでしまったので微妙ですが限定で新店のラーメンを提供していました。
卓上には餃子用と胡椒いゆず胡椒も。淡麗系のらー麺に柚子胡椒は素晴らしく合います。
鶏白湯塩らー麺¥800
そりゃあいっちゃうでしょうよ。少しも迷わないっての。
あっさりすっきりキレのある本丸スープに対してとろり芳醇濃厚な鶏白湯。ちょっとポタージュっぽいような濃度で鶏の旨みが溢れかえります。ネギに加え春菊の茎がシャキシャキ爽やかなのに余韻がいいわぁ。上質な旨みが口に残るの。
麺は本丸亭と同じくの平打ち中太強縮れ。ずぞぞっと舌に楽しく固めな茹で加減でしっかりした歯ごたえにつるつるさがのど越しの良さを演出してます。単体で旨い麺ですがスープがまとわりついてまた違った表情を見ることができました。
チャーシューは軽く炙りが入った巻きバラが2枚。香ばしさはあまり感じませんでしたがそこそこに厚みがあって噛むほどに味が染み出てきます。1枚でも良さそうなところに×2なんで満足度は十分。
野菜系には本丸亭ならではの春菊に細切りのキクラゲも。生で良しスープに浸して良しの春菊は今更言うに及ばずだと思いますがキクラゲのクキクキ感と風味が良い仕事をしてるところに繊細なバランスを感じました。
本丸亭ならではその2の絶品わんたん。厚めな皮に具の旨みが封じ込められています。チャーシューで満足したところに質の高いワンタンが出てきて何度食べてもなんかゼイタク。
両手で捧げ飲むべし。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
細かいところは変更の予定があるそうですが一足お先に新店の味をいただいてきました。
少なくとも今までの厚木には無かった味で相当量の期待には応えられる1杯だと思います。
十分に新ブランドとして展開できるレベルですね。とっても美味しかったとしか感想が出ません。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by owl296 2013年04月01日 21:20
麺やぼんず、期待しています。またしても愛甲石田近辺に有名ラーメン店出店でラーメン戦争激化か!?引き続き情報お願いします。
2. Posted by tetsu 2013年04月03日 22:16
>>owl296さん
長谷なんで愛甲石田というよりは本厚木ですかね。いや、中間か?
ホント、たまたまゲットできた情報なんで続報は微妙ですが
きっと誰かがなんか出してくれるでしょう!(どん!
長谷なんで愛甲石田というよりは本厚木ですかね。いや、中間か?
ホント、たまたまゲットできた情報なんで続報は微妙ですが
きっと誰かがなんか出してくれるでしょう!(どん!
3. Posted by まほ 2013年04月29日 19:04
麺やぼんず、開店してました!
26日オープンだったそうですが
まだお客さんは多くなかったです。
かなりとろみのある濃厚なスープで驚きました。
ぜひ管理人さんのレビューを!
26日オープンだったそうですが
まだお客さんは多くなかったです。
かなりとろみのある濃厚なスープで驚きました。
ぜひ管理人さんのレビューを!
4. Posted by tetsu 2013年05月07日 20:31
>>まほさん
公開しましたが訪問させていただきました。
本丸亭とは真逆の濃厚系で私も驚きました。
公開しましたが訪問させていただきました。
本丸亭とは真逆の濃厚系で私も驚きました。