2013年04月02日

二男坊 海老名店4

地図: 神奈川県海老名市中央1-18-1
駐車場:ビナウォークの駐車場1時間無料
営業時間:11:00〜22:30(LO22:00) 
電話番号:046-234-0222
定休日:無休

ビナウォークのらーめん処内の博多ラーメンのお店です。二男坊に行ってきました。

外観


ビナで長く続いた六角家の跡に入ったお店です。今度のお店は本場博多で総選挙1位に輝いたお店なんだそうで。同じ施設にいろはがある時点でランキングとやらに胡散臭さを感じてしまいますがさてはて。

メニュー
博多豚骨を基本にこってり派とのマー油入り、高菜系はいかがなものかと思いますがいかにもスパイシーを出した創作系の亜細亜はちょっと面白そう。

券売機
店を入って右手の券売機。味玉推しのようでトップに来てます。

卓上
卓上には替玉用のタレを筆頭に紅生姜や特製の辛み調味料など。ゴマは白黒混合で粗さを調整できるミルに入ってます。

半熟煮玉子ラーメン・バリカタ¥750
半熟煮玉子ラーメン
初めての店なら基本に行くでしょ。

スープ
まったりとした口当たりにたっぷりの旨みで臭みの方はまったく無し。とんこつなんですが濃厚なのに後味が軽くすっと消えるカンジが逆にレンゲを動かします。

麺
麺は博多極細ストレート。バリカタ注文でパツパツした歯ごたえを楽しめます。

チャーシュー
チャーシューは薄切りのロース。肉の旨みに味付けも程よく美味なんですが一口で無くなってしまうのがとても惜しい。

ネギキクラゲ
具にはキクラゲに辛みの少ない青ねぎ。この辺は定番ですね。

味玉
味玉はしっかり甘辛な味付けが黄身まで染みててとても美味。

半替玉・ハリガネ¥60
替え玉
スープが良かったので半替玉を注文です。かなりスープが減ってるのがお分かりだろうか。

ハリガネ
ハリガネの麺はぽきぽきくきくき。うはっ!固!

味変え

卓上の辛子薬味やゴマを加えて2度美味しく。こういうのも楽しいな。

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

食べやすいお店は物足りなさがあったり本格派はにおいに閉口したりの博多ラーメンですが
こちらの1杯は良い部分だけを上手に抽出してると思います。漢らしい接客も小気味良い。
博多ラーメンを謳うお店には少なからず訪問してる自負はありますがトップクラスですね。



t_ssk_tak_papa at 21:00│Comments(8)TrackBack(0) 海老名市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by にゃんまげ   2013年04月02日 22:37
海老名のこの場所のお店の選定はどういう手法や
基準で選ばれているのか時に悩みますが、いろは
が系列店を出すあたり資本があればどうにでもと
いう感がしなくもないです。

そんな中に現れた二男坊、HPやブログなどでの
PRにも余念がない様ですが他店で展開している
メニュ−には油そばがあったりと、今後の展開が
楽しみだったりします。

ここはきくらげ抜いてくれるかな?
2. Posted by ai   2013年04月02日 23:52
六角家の跡にどんなお店ができるのかと思ってたら、なかなか期待できそうですね〜p(^^)q

さっそく近々行ってみます(笑)
3. Posted by 特急つばさ3号   2013年04月03日 18:22
最近海老名に出向してませんが九州ラーメンはあんまり出店してませんよね近い内に行ってみます。
ビナウォークのラーメン店入れ代わりで良かった店舗が突如消えるの少し寂しい限りです。
4. Posted by tetsu   2013年04月03日 22:27
>>にゃんまげさん
施設としても入ってくれるお店に四苦八苦してるのではないかと。
テナント料が安くないと仄聞した覚えがあるので資本が無いと厳しそうです。

そうなってくるとチェーンか実力で展開かの選択となるわけですが
今回の二男坊は後者のようであり私も大変に期待しています。

抜く方向ならやってくれるんじゃないですか?
5. Posted by tetsu   2013年04月03日 22:29
>>aiさん
賛否両論の六角家の跡に誰しも満足できそうな店が出来ましたよ(^-^)/

できたらぜひ感想を聞かせてくださいね!
6. Posted by tetsu   2013年04月03日 22:33
>>特急つばさ3号さん
県央って九州ラーメンのお店が少ないですよね。家系があるからかな。
好きなお店が消えるのは寂しいですがいつまでも同じお店じゃ飽きられるし。
集合施設の性といいますか、致し方ない部分ではないかと思います。
7. Posted by junky   2013年04月09日 03:46
4 ビナウォークに進出するラーメン屋さんは期待外れなお店ばかりでしたが
ここは美味しかったです(^ω^)
脂少なめでも、濃厚なスープは堪らんです\(^o^)/
8. Posted by ai   2013年04月09日 19:38
行ってきました〜(笑)

とりあえず最初なのでデフォにらーめんを食べましたが、クリーミーなスープでびっくり

今まで食べた九州ラーメンって、柳屋にしてもなんでんかんでんにしとも、しょっぱさが気になりましたが、このスープはマイルドで女性には特にうけると思います(^^)

平日の昼のせいか女性客がほとんどで、六角家では見られなかった光景かも?

ただ券売機がたびたび壊れたのは、昼時なのに困りました

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔