2013年04月14日
楓
地図:神奈川県厚木市寿町1-3-12
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、9番2台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜24:00(LO:23:45)
電話番号:046-225-0400
定休日:第一・第三水曜日
市役所通り沿いにあるこだわりラーメンの名店です。楓に行ってきました。
前回はきのこ肉味噌らーめんに味玉で食べてます。
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、9番2台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜24:00(LO:23:45)
電話番号:046-225-0400
定休日:第一・第三水曜日
市役所通り沿いにあるこだわりラーメンの名店です。楓に行ってきました。
前回はきのこ肉味噌らーめんに味玉で食べてます。
まずは駐車場情報の変更から。虎一時代から店より相模大橋寄りに1本入ったところのあだちはらパーキング8番1台のみでしたが最近になって9番も使えるようになってます。近隣に人気のお店で駐車場で振られたこともあまりないのですがより使いやすくなってくれました。埋まってれば市役所寄りにコインパーキングあって車でも安泰。
現地は路地に入ってすぐ右の左側。きっちり表示がしてあります。
メニューは醤油である楓に塩と味噌。それぞれのつけ麺といった構成です。そのどれもが非常に個性的でここでしか味わえない美味しさがあります。
ランチタイムは小ライスがサービス。卓上調味料はひと手間が加えられたものが多く、それぞれにラーメンとの相性があるようなんで読んでおくと捗るかも。
楓つけ麺¥800+味玉¥100
しばらく食べてなかった楓をつけ麺でいただいちゃいます。
麺は中太強めの縮れ。きっちりと〆られててひんやり滑らかな口当たりにキュッキュと強いコシがあります。
つけ汁はいかにも楓な大豆っぽい醤油の風味にとんこつと魚介に椎茸で野の雰囲気を感じます。サラッとしたつけ汁なんですがとても味濃く味付け十分なところに始めカリカリだんだんとろっとする揚げ玉が良い仕事をしてとても高い満足感を与えてくれます。
チャーシューは脂身の少ない小ぶりバラが2枚。しっとりとやわらかくそのままおつまみに出来そうなほどの甘辛な味がしっかりでそのままで良しつけ汁に入れてももちろん良しで。タレの味が染みた下の麺がまた旨えんだな。
脇には他では見ない豆苗にメンマに紛れてこれまた見ないエリンギメンマ。豆苗はほのかな苦味にサクサク食感がアクセント。メンマはシャクッと食感のタケノコメンマにむにゅっとザク!食感のエリンギメンマが入ってたりして初めて食べる人は「ファ!?」となること請け合い。遊び心満点です.
味玉はしっかり濃いめの味付けにねっとりとした黄身がいいカンジ。麺のおかずに大変よろしい。
割りスープはポットに入れて何も言わずとも出してくれます。スープ割りを頼むのにタイミングがつかめないときってありますよねぇ。
中身はすこし豚臭がするとんこつスープなんですが加えてみると不思議なほどににおいが気にならなくなります。レンゲに少しずつ加えて濃くしたり薄くしたり楽しむのも面白いですね。
特製ギョーザ¥390
同行者の希望で注文です。ラーメンの直前あたりに出してくれるのが嬉しい。
現地は路地に入ってすぐ右の左側。きっちり表示がしてあります。
メニューは醤油である楓に塩と味噌。それぞれのつけ麺といった構成です。そのどれもが非常に個性的でここでしか味わえない美味しさがあります。
ランチタイムは小ライスがサービス。卓上調味料はひと手間が加えられたものが多く、それぞれにラーメンとの相性があるようなんで読んでおくと捗るかも。
楓つけ麺¥800+味玉¥100
しばらく食べてなかった楓をつけ麺でいただいちゃいます。
麺は中太強めの縮れ。きっちりと〆られててひんやり滑らかな口当たりにキュッキュと強いコシがあります。
つけ汁はいかにも楓な大豆っぽい醤油の風味にとんこつと魚介に椎茸で野の雰囲気を感じます。サラッとしたつけ汁なんですがとても味濃く味付け十分なところに始めカリカリだんだんとろっとする揚げ玉が良い仕事をしてとても高い満足感を与えてくれます。
チャーシューは脂身の少ない小ぶりバラが2枚。しっとりとやわらかくそのままおつまみに出来そうなほどの甘辛な味がしっかりでそのままで良しつけ汁に入れてももちろん良しで。タレの味が染みた下の麺がまた旨えんだな。
脇には他では見ない豆苗にメンマに紛れてこれまた見ないエリンギメンマ。豆苗はほのかな苦味にサクサク食感がアクセント。メンマはシャクッと食感のタケノコメンマにむにゅっとザク!食感のエリンギメンマが入ってたりして初めて食べる人は「ファ!?」となること請け合い。遊び心満点です.
味玉はしっかり濃いめの味付けにねっとりとした黄身がいいカンジ。麺のおかずに大変よろしい。
割りスープはポットに入れて何も言わずとも出してくれます。スープ割りを頼むのにタイミングがつかめないときってありますよねぇ。
中身はすこし豚臭がするとんこつスープなんですが加えてみると不思議なほどににおいが気にならなくなります。レンゲに少しずつ加えて濃くしたり薄くしたり楽しむのも面白いですね。
特製ギョーザ¥390
同行者の希望で注文です。ラーメンの直前あたりに出してくれるのが嬉しい。
小ぶりながら皮がカリッと、中身がジューシーな餃子です。月並みですがこんな言い方しかわかんねえ!
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
きのこ肉味噌らーめん¥800
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2013年04月15日 15:34
4月1日からトマトミルクつけ麺を期間限定で
提供中との情報を得て、本日食ってみました。
以前の「虎」時代もトマトを使った変幻自在な
麺を提供していただけに、今作もまたス−プの
一滴、麺の一本まで満足できました。
いつまでの提供かは記載がありませんでしたが
機会がありましたらぜひどうぞ。
提供中との情報を得て、本日食ってみました。
以前の「虎」時代もトマトを使った変幻自在な
麺を提供していただけに、今作もまたス−プの
一滴、麺の一本まで満足できました。
いつまでの提供かは記載がありませんでしたが
機会がありましたらぜひどうぞ。
2. Posted by ヤヤムックル 2013年04月15日 21:31
こんばんは〜
トマトミルクつけ麺を食べに行ったつもりが、「久々に楓つけ麺が食べたいなぁ」と思って、頼んだ後に「何してんだ、俺」と嘆いた私です
評判も上々みたいだし、今度こそは・・・!!
トマトミルクつけ麺を食べに行ったつもりが、「久々に楓つけ麺が食べたいなぁ」と思って、頼んだ後に「何してんだ、俺」と嘆いた私です
評判も上々みたいだし、今度こそは・・・!!