2013年05月03日
麺屋 光
地図:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-11-13
駐車場:店舗横3台
営業時間:11:00〜14:00 17:30〜20:00
電話番号:0465-62-0708
定休日:水曜日
湯河原の住宅地にある和風ラーメンのお店です。光に行ってきました。
駐車場:店舗横3台
営業時間:11:00〜14:00 17:30〜20:00
電話番号:0465-62-0708
定休日:水曜日
湯河原の住宅地にある和風ラーメンのお店です。光に行ってきました。
住宅地ではありますが駅から歩いて大体7分。ぜんぜん徒歩圏内といっていいですね。駐車場はお店の横に3台。車でも電車でも行きやすい立地だと思います。ただ、民家然といった作りなのでどちらにしてもナビは必須と言えるかも。
メニューは非常にシンプルで醤油ラーメン一本勝負。内容が書かれてるのは親切で良いですね。夜は居酒屋的なお店になるようで酒瓶やおつまみメニューなども目立ちました。そりゃこの立地じゃそうじゃないとやってけないよね。それにしても、メニューからぬくもりを感じる店ってなんかいいな。
卓上にはブラックペッパーのミルに自家製の赤い柚子胡椒。
ラーメン¥650+半熟味玉¥100
おっと、これはけっこうなべっぴんさん。楽しませてもらえそうです。
鶏にとんこつにじんわり魚介。昔ながらなスープをブラッシュアップしたような仕上がりになってます。油が少なくダシや醤油をダイレクトに味わえるのもいいですがネギがまた良い仕事しますね。噛むことでスープの滞在時間が長くなってじっくりと味わえます。
麺は透明感の高い多加水中細ストレート。固めでぷりぷり弾けるような歯ごたえです。あっさりなスープに絡みの少ない麺のコンビなわけで麺を咀嚼しながらスープを含むのが正しい食べ方のような気がしたり。
チャーシューは提供直前にバーナーで炙られるロースが1枚。とても柔らかく香ばしいですが味付けを感じなかったのは惜しい。
でも脇役のメンマはカリコリと小気味いい歯ごたえで食感のアクセント。ネギに水菜に多めの柚子は辛みと苦味と爽やかな風味が随所でとても良い口直しになりました。
メニューは非常にシンプルで醤油ラーメン一本勝負。内容が書かれてるのは親切で良いですね。夜は居酒屋的なお店になるようで酒瓶やおつまみメニューなども目立ちました。そりゃこの立地じゃそうじゃないとやってけないよね。それにしても、メニューからぬくもりを感じる店ってなんかいいな。
卓上にはブラックペッパーのミルに自家製の赤い柚子胡椒。
ラーメン¥650+半熟味玉¥100
おっと、これはけっこうなべっぴんさん。楽しませてもらえそうです。
鶏にとんこつにじんわり魚介。昔ながらなスープをブラッシュアップしたような仕上がりになってます。油が少なくダシや醤油をダイレクトに味わえるのもいいですがネギがまた良い仕事しますね。噛むことでスープの滞在時間が長くなってじっくりと味わえます。
麺は透明感の高い多加水中細ストレート。固めでぷりぷり弾けるような歯ごたえです。あっさりなスープに絡みの少ない麺のコンビなわけで麺を咀嚼しながらスープを含むのが正しい食べ方のような気がしたり。
チャーシューは提供直前にバーナーで炙られるロースが1枚。とても柔らかく香ばしいですが味付けを感じなかったのは惜しい。
でも脇役のメンマはカリコリと小気味いい歯ごたえで食感のアクセント。ネギに水菜に多めの柚子は辛みと苦味と爽やかな風味が随所でとても良い口直しになりました。
味玉は上品なスープに合わせてか控えめながら均一な味付け。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
なかなか来れない湯河原で素晴らしいお店に出会えました。これがあるからやめられない。
ちょっとお客の入りが気になりましたが常連さんが付いてるようなんで大丈夫なんだろうな。