2013年05月09日
最強濃骨 金子家
地図:神奈川県愛甲郡愛川町太田坪3419-1
駐車場:敷地内13台
営業時間:11:00〜26:00
電話番号:046-280-5705
定休日:無休
味噌の金子のネクストブランド。とんこつ醤油が旗艦のお店です。金子家に行ってきました。
駐車場:敷地内13台
営業時間:11:00〜26:00
電話番号:046-280-5705
定休日:無休
味噌の金子のネクストブランド。とんこつ醤油が旗艦のお店です。金子家に行ってきました。
とても暖かいGWの最終日。世間様はお休みだったんでしょうが底辺のサラリーマンはずっとお仕事だったんです。一応はチームを率いる身なもんで若い順になるべく休みを取らせると気づけばおれが1番休んでない。あらー、自分がおっさんになったなんて絶対に認めたくないんですけど。まま、それでもだいぶ出てもらってるんでその日ぐらいは最低限でノルマ決めて上がっちゃおう!っで、午前中で仕事は終わり。宿題だと思ってたこちらに原チャでトコトコ向かいました。職場への足は基本的に原チャなんで平塚からそのまま向かったところあらあら案外かったるい。半分くらいのところで車にすりゃぁ良かったなぁと思いましたが時すでに遅し。このまま行っちゃうしかないよね。ところで、原チャ乗ってる時にいつも思うんだけど車のみなさん、35キロくらいで走っててごめんなさい。端っこで小っちゃくなってるんでカンベンしてください。
店に入ってまず目に付いたのがごはんジャーに漬物バー。金子グループ共通ですが麺類注文で食べ放題のサービスが用意されてます。
ふと見るとなんかいる。お前が出たらクレーム入れる。
メニューはとんこつ醤油を基本にしてけっこう多彩。あっさりもあるのかー。
卓上は普通なカンジですね。この辺もいじれば面白いのに。
ああ、ハイハイ、スタッフオンリーね。君のおかげでコーンが嫌いになりそうだ。
まる金とんこつ醤油¥750+味玉¥100
よくわかんなくって「濃厚ばりこく」とか注文しちゃった(てへぺろ)
スープはとろみのあるとんこつ醤油で例えるなら壱系と六角家系の中間ぐらいのとんこつ濃度。番長のとんこつ醤油が出てくるものかと思ってたんですがまったくレシピを変えてますね。化学のチカラも感じますが素材感がしっかりしてるんでさほど気になることも無く。金子系としてはもっとも満足できる仕上がりです。
麺は自家製多加水中細ストレート。拾いにくい形状にツルツルな食感ですがスープの濃度が高いんでバランスは取れているのかと。パツッとキレのある歯ごたえで食感重視の麺ですね。
特筆すべきはチャーシューです。これだけでも満足できそうなかたまり肉がごろっと入り、端から端までの橋渡しチャーシューが1枚。さらにさらにでスライスが入る大盤振る舞い。全てがバラなんですが脂身が少なくこんがりと焦げ目が付いててとても香ばしくとっても柔らかくって味付けもしっかり。かたまり君にかぶりついた瞬間にアレをやろうと決めました。そう、アレをね。
脇役にはメンマととんこつ醤油には珍しいNARUTO。一転して平凡ですね。業務用なのかな。
味玉はしっかり均一な甘めの味付けにとろりとした半熟加減。ちょっと苦味を感じたんだけどなんだったんだろう。
ライス¥0+お漬物各種¥0
お腹を空かせておきましたんでね。ライスもいっちゃいますよぉ!
かたまりだけで十分な満足度なんでスライスは残しておいて麺終了後箸で千切ってライスの上に。キムチもあるならキムチチャーシュー丼と洒落込んでみようじゃありませんか。はぐはぐぽりぽりしゃくしゃくピリッとたまにスープをずずっとね。うむ!幸せである!
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆(イラスト抜きで)
なんだよもう、やれば出来るんじゃん金子さん。このチャーシューは番長でも出してほしいなぁ。
ジャンクではありますがけっこう気に入っちゃった。わざわざでもまた行っちゃうかなぁ。