2013年07月18日
夢中
地図:神奈川県藤沢市遠藤701-5-2 滝ノ沢ストアー内
駐車場:共用で複数
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜20:00
電話番号:
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 木曜夜
無化調・天然素材で勝負を続けるお店です。移転した夢中に行ってきました。
前回は移転前に花まぐろの和風らーめんに味付けたまごで食べてます。
駐車場:共用で複数
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜20:00
電話番号:
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 木曜夜
無化調・天然素材で勝負を続けるお店です。移転した夢中に行ってきました。
前回は移転前に花まぐろの和風らーめんに味付けたまごで食べてます。
とある土曜日の訪問。外観写真は撮り直してますが訪問直後には数名の待ち客がありました。
施設共用、との情報だけで店に向かったわけですが、いざ付いてみるとどこに停めればいいのやら。テキトーなとこに一旦停めて駐車場を確認しました。
待つことちょっと。店内に入ると左手に券売機がありました。たくさんのボタンがありますが白旗にあった頃と比べるとかなり整理されてる印象ですが相変わらず限定にも意欲的な模様。
卓上は普通ですかね。
味噌らーめん¥700+味玉¥100
自分の過去履歴を見るのを怠ったんで確実に食べたことのない味噌らーめんを。記憶力が残念なのは今更言うまでもないことですよねw
あっさり和風な土台に味噌が強めに利いてきます。しっかりした口当たりなんですが後口は軽くふんわり消えていく印象です。あくまであっさりでありながら力強いスープとでも言いましょうか。
麺は多加水平打ち中太やや縮れ。移転前に味噌を食べてないんで比較のしようがないんですがおそらくはスープに合わせて麺も変えてるんでしょうね。プリッと腰のある麺でこのスープにはこの麺だよなと思える相性の良さです。
チャーシューはバラのスライス。口で溶けるとはこんなオニクのことを言うんでしょうね。小ぶりながらしっかりした厚みがあってほどほどに食べ応えがあります。
メンマはしゃくしゃくな柔らかめ食感でしっかりしょっぱめ甘辛な醤油味が味噌スープの中で異彩を放ちます。青物のカイワレは苦味と清涼感でよろしいですが他の具の強さに比べると負けてる印象を持ちました。
施設共用、との情報だけで店に向かったわけですが、いざ付いてみるとどこに停めればいいのやら。テキトーなとこに一旦停めて駐車場を確認しました。
待つことちょっと。店内に入ると左手に券売機がありました。たくさんのボタンがありますが白旗にあった頃と比べるとかなり整理されてる印象ですが相変わらず限定にも意欲的な模様。
卓上は普通ですかね。
味噌らーめん¥700+味玉¥100
自分の過去履歴を見るのを怠ったんで確実に食べたことのない味噌らーめんを。記憶力が残念なのは今更言うまでもないことですよねw
あっさり和風な土台に味噌が強めに利いてきます。しっかりした口当たりなんですが後口は軽くふんわり消えていく印象です。あくまであっさりでありながら力強いスープとでも言いましょうか。
麺は多加水平打ち中太やや縮れ。移転前に味噌を食べてないんで比較のしようがないんですがおそらくはスープに合わせて麺も変えてるんでしょうね。プリッと腰のある麺でこのスープにはこの麺だよなと思える相性の良さです。
チャーシューはバラのスライス。口で溶けるとはこんなオニクのことを言うんでしょうね。小ぶりながらしっかりした厚みがあってほどほどに食べ応えがあります。
メンマはしゃくしゃくな柔らかめ食感でしっかりしょっぱめ甘辛な醤油味が味噌スープの中で異彩を放ちます。青物のカイワレは苦味と清涼感でよろしいですが他の具の強さに比べると負けてる印象を持ちました。
味玉は白身に味が染みてるタイプ。短時間濃いめのタレに仕込んでるんだろうなぁ。黄身の良さを白身が味付けしてるカンジです。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
去り際に「ごちそう様」っと席を立とうとすると何故か客席から「どうも」の声。
ファ!?っと見るとなんと近所住みの下請けの社長さんが席にいました。おっと、どうも。
聞くところによると「うちの若いのはいつも仕事が終わったらここでメシ食ってるんですよ」
なんかこの一言でおれのレポートなんか吹き飛ばされる気がしましたね。愛されてなんぼ。