2013年08月09日
きんか本舗
地図:神奈川県厚木市元町7-13
駐車場:店の横の路地を入って右に2台+近隣河川敷無料駐車場利用可(周辺にコインPも有)
営業時間:しばらくは平日9:30〜17:00
電話番号:046-240-6401
定休日:水曜日
きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。
前回は小爆盛野郎で撃沈されてます。
駐車場:店の横の路地を入って右に2台+近隣河川敷無料駐車場利用可(周辺にコインPも有)
営業時間:しばらくは平日9:30〜17:00
電話番号:046-240-6401
定休日:水曜日
きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。
前回は小爆盛野郎で撃沈されてます。
約1年とずいぶんご無沙汰しちゃいましたが訪問時の券売機はこんなカンジ。7月中旬の訪問ですがこれが明日の券売機と同じだとは思えないほど次々とカードを出してくるお店です。
卓上はわりかし安定。やっぱりトマトは看板のようでタバスコが常設されてますがいかにも凶悪そうなスパイスに揚げネギも常設で楽しさの幅が広いです。
真夏の冷やしぶっかけ麺¥700
おお、透明な器だ。しかも器までキンキンに冷えてるな。見た目にも涼やかだ。
ぶっかけとのメニューですが実際は冷やし汁なし。濃い濃い醤油であっさりながらも旨みの強いタレで全体を味付けていく一品になります。酸味が控えめなうえに甘さがないので冷やし中華にならず独自性の強い仕上がりです。
麺はこちらの自家製太縮れ。冷水でキンキンに〆られて歯を押し返す強靭な歯ごたえ。加水率が低めでガンガンスープを吸ってしょっぺえしょっぺえ。でも、このしょっぱさがクセになってどんどん箸が進んじゃいます。
ネギにピントが合っちゃいましたがチャーシューはバラのコロチャーがたっぷり。そのままでは脂身が多くぶっちゃけあまり美味しくなかったです。
白髪ねぎはこんもりたっぷり。青ねぎや海苔も風味の変化に役立ってます。
頃合いを見て玉子開放!
すかさず黄身を麺で拾ってみます。鋭い塩気と旨みを吸った麺がまろやかな黄身をまとうんですよ。想像してみて下さいよ。
卓上はわりかし安定。やっぱりトマトは看板のようでタバスコが常設されてますがいかにも凶悪そうなスパイスに揚げネギも常設で楽しさの幅が広いです。
真夏の冷やしぶっかけ麺¥700
おお、透明な器だ。しかも器までキンキンに冷えてるな。見た目にも涼やかだ。
ぶっかけとのメニューですが実際は冷やし汁なし。濃い濃い醤油であっさりながらも旨みの強いタレで全体を味付けていく一品になります。酸味が控えめなうえに甘さがないので冷やし中華にならず独自性の強い仕上がりです。
麺はこちらの自家製太縮れ。冷水でキンキンに〆られて歯を押し返す強靭な歯ごたえ。加水率が低めでガンガンスープを吸ってしょっぺえしょっぺえ。でも、このしょっぱさがクセになってどんどん箸が進んじゃいます。
ネギにピントが合っちゃいましたがチャーシューはバラのコロチャーがたっぷり。そのままでは脂身が多くぶっちゃけあまり美味しくなかったです。
白髪ねぎはこんもりたっぷり。青ねぎや海苔も風味の変化に役立ってます。
頃合いを見て玉子開放!
すかさず黄身を麺で拾ってみます。鋭い塩気と旨みを吸った麺がまろやかな黄身をまとうんですよ。想像してみて下さいよ。
何も言われなかったんですがぐちゃぐちゃと混ぜてみました。こうなるとチャーシューの脂っぽさが気にならず大変美味しくいただけたのが不思議です。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:―
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
だいぶご無沙汰しちゃってたきんか本舗。ブロガー的な困ったちゃん。
これからどんどん行っちゃいますよ。3月までですけどよろしくです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by fuyao 2013年08月09日 19:43
tetsuさ〜ん、厚木へ・きんか本舗へ
お帰りなさいです〜(・◇・)ゞ
じゃんじゃんアップ楽しみにしています〜!!
お帰りなさいです〜(・◇・)ゞ
じゃんじゃんアップ楽しみにしています〜!!
2. Posted by ロケット 2013年08月09日 22:18
はじめまして。
昨年の爆盛野郎の記事をこちらのブログで
知ってもう1年になります。
それからこちらのブログを参考にさせて
いただいています。
私も先日冷やし食しましたが適度な辛みというか
しょっぱさが美味しいなぁと思いました。
昨年の爆盛野郎の記事をこちらのブログで
知ってもう1年になります。
それからこちらのブログを参考にさせて
いただいています。
私も先日冷やし食しましたが適度な辛みというか
しょっぱさが美味しいなぁと思いました。
3. Posted by サンダー 2013年08月09日 22:20
こちらのお店って自家製麺だったんですか〜?
4. Posted by きんか 豊田 2013年08月10日 22:09
tetsuさん(^-^)お久しぶりです
せっかく御来店していただいたのに、大好きな味玉無くてゴメンナサイです、食べていたのチョットしょっぱいっスよね(≧∇≦)全体的にtetsuさんのように、温玉までまぜまぜしないと、アンバランスな出来でしたよネ。でもまた来てくださいネ(^-^)御来店感謝してまース‼
せっかく御来店していただいたのに、大好きな味玉無くてゴメンナサイです、食べていたのチョットしょっぱいっスよね(≧∇≦)全体的にtetsuさんのように、温玉までまぜまぜしないと、アンバランスな出来でしたよネ。でもまた来てくださいネ(^-^)御来店感謝してまース‼
5. Posted by tetsu 2013年08月11日 19:29
>>fuyaoさん
期間限定ですがただいまでーす。
本厚木駅周辺をヘビーリピートしていきまっせ〜。
期間限定ですがただいまでーす。
本厚木駅周辺をヘビーリピートしていきまっせ〜。
6. Posted by tetsu 2013年08月11日 19:30
>>サンダーさん
細麺がどうかは不明ですが太麺は自家製麺です。
細麺がどうかは不明ですが太麺は自家製麺です。
7. Posted by tetsu 2013年08月11日 19:59
>>豊田さん
どうもどうもご無沙汰してしまいまして。
確かに味玉は無かったですが玉子入りのメニューに味玉は付けないのでOKです。
いやいや、このしょっぱさがガツンと来て実に美味しかったですよ。
酷暑の中でスッキリ冷えて塩分補給もバッチリでまさに今年の夏向き。
ちょこちょこお邪魔させていただきますね。味玉復活期待しまーす(^-^)
どうもどうもご無沙汰してしまいまして。
確かに味玉は無かったですが玉子入りのメニューに味玉は付けないのでOKです。
いやいや、このしょっぱさがガツンと来て実に美味しかったですよ。
酷暑の中でスッキリ冷えて塩分補給もバッチリでまさに今年の夏向き。
ちょこちょこお邪魔させていただきますね。味玉復活期待しまーす(^-^)
8. Posted by ららら 2013年12月19日 10:06
こんにちは。
きんかの冬限定の味噌が激ウマでした。
まだのようでしたら是非。
きんかの冬限定の味噌が激ウマでした。
まだのようでしたら是非。
9. Posted by tetsu 2013年12月22日 21:02
>>らららさん
こんばんは。
きんかで味噌は食べたことがありません。
是非とも食べてみたいものです。
こんばんは。
きんかで味噌は食べたことがありません。
是非とも食べてみたいものです。