2013年08月12日
ZUND−BAR
地図:神奈川県厚木市七沢1954-1
駐車場:店舗横、多数(40台)
営業時間:11:00〜20:00
電話番号:046-250-0123
定休日:水曜日・第2・第4木曜日
厚木山中の人気有名ラーメン店です。ZUND−BARに行ってきました。
前回は煮玉子らーめん・塩・淡麗にしらすと実山椒の大根葉飯を食べてます。
駐車場:店舗横、多数(40台)
営業時間:11:00〜20:00
電話番号:046-250-0123
定休日:水曜日・第2・第4木曜日
厚木山中の人気有名ラーメン店です。ZUND−BARに行ってきました。
前回は煮玉子らーめん・塩・淡麗にしらすと実山椒の大根葉飯を食べてます。
日曜日14時頃、訪問時には5,6名の待ちがまだ出ていました。2時くらいなら空いてるかと思っていましたが甘かったようで。ウェイティングシートに名前を書きます。
待ってる間にメニュー写真を。基本メニューは変わらずですね。
こちらでは季節ごとに限定を出してます。今期は2種の冷やし麺。ご飯もの限定は独特。
スイーツなどのメニューで。
ちょっと待たされたものできまぐれに近くの川を撮ってみました。きれいな水で触ってみたら超冷てえの。サラサラといった表現がぴったりな清流です。
調味料はこんなカンジでシンプルです。いつも書いてる気がしますがここはお冷やが絶品です。
カウンターのオブジェの1部。う〜ん。オサレ。
煮玉子らーめん・醤油・まろ味¥800+煮干の佃煮ご飯¥380
ZUND再勉強中。面白げなご飯もすっげえ旨そうです。
鶏中心に複雑な旨みの醤油味。ひとつひとつに言及できる舌は持ってませんが旨いということだけは分かります。まろ味指定で油は多めですがキレのあるスープという印象は変わりませんね。
麺は角断面細ストレート。アルデンテに芯のあるザクザクした歯ごたえです。低加水なんでスープを吸ってきますがレンゲを使っての口中調味で幸せになれます。
チャーシューは軽く炙られたバラの厚切り。柔らかくは無いんですが淡麗なスープの中で肉の旨み炸裂で脂が主張するチャーシューは1杯にチカラを与えてる気がします。
細タケノコは底に近い部分のようで鮮烈なタケノコの風味。水菜ははりはりで全編に亘って口直しになりました。
待ってる間にメニュー写真を。基本メニューは変わらずですね。
こちらでは季節ごとに限定を出してます。今期は2種の冷やし麺。ご飯もの限定は独特。
スイーツなどのメニューで。
ちょっと待たされたものできまぐれに近くの川を撮ってみました。きれいな水で触ってみたら超冷てえの。サラサラといった表現がぴったりな清流です。
調味料はこんなカンジでシンプルです。いつも書いてる気がしますがここはお冷やが絶品です。
カウンターのオブジェの1部。う〜ん。オサレ。
煮玉子らーめん・醤油・まろ味¥800+煮干の佃煮ご飯¥380
ZUND再勉強中。面白げなご飯もすっげえ旨そうです。
鶏中心に複雑な旨みの醤油味。ひとつひとつに言及できる舌は持ってませんが旨いということだけは分かります。まろ味指定で油は多めですがキレのあるスープという印象は変わりませんね。
麺は角断面細ストレート。アルデンテに芯のあるザクザクした歯ごたえです。低加水なんでスープを吸ってきますがレンゲを使っての口中調味で幸せになれます。
チャーシューは軽く炙られたバラの厚切り。柔らかくは無いんですが淡麗なスープの中で肉の旨み炸裂で脂が主張するチャーシューは1杯にチカラを与えてる気がします。
細タケノコは底に近い部分のようで鮮烈なタケノコの風味。水菜ははりはりで全編に亘って口直しになりました。
味玉はちょっと固めな茹で加減ながら甘さとダシが黄身まで染みてます。
大ぶりな煮干しの佃煮をご飯に乗せた小丼です。ガシガシ固いんですがダシの塊りである煮干しの旨さが噛むごとに堪能できます。別皿提供なら3杯くらいいけちゃいそう。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
同行者注文の限定麺。柚子のなんちゃら(名称失念)¥890
ジュレを溶くほどに柚子風味が強くなる1杯です。同行者の意見があまりにも使えないものでできれば実食したいと思っています。
ソフトクリーム¥350
清流を眺めながらスイーツにも舌鼓。風流ではある。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ピザ 2013年08月13日 00:43
ソフトクリームがこんなに高くなってておどろきです!
2. Posted by 森っ子 2013年08月14日 13:47
めちゃくちゃ近いのに、今年の春に初めて行きました(^^;
それもこれもこちらのブログでチェックしたからなんですがm(__)mお世話になっております。
楓の閉店はとても残念ですが、
厚木はいい店がほんと多いと思うので、どこも頑張って欲しいと思います。
ZUND-BARもしかり。
それもこれもこちらのブログでチェックしたからなんですがm(__)mお世話になっております。
楓の閉店はとても残念ですが、
厚木はいい店がほんと多いと思うので、どこも頑張って欲しいと思います。
ZUND-BARもしかり。
3. Posted by tetsu 2013年08月15日 20:55
>>ピザさん
でも、旨いんです!
でも、旨いんです!
4. Posted by tetsu 2013年08月16日 20:17
>>森っ子さん
おや、HNから察するに森の里在住の方ですか?
いつもご閲覧ありがとうございます。
そもそも私がブログを立ち上げたのそれが理由で、
このようにコメントをいただくと本懐を遂げた気分になれます。
ZUNDは私がラーメン食べ歩きを始めるきっかけになったお店ですので
益々の発展をしてくれないととても困ります(笑)
おや、HNから察するに森の里在住の方ですか?
いつもご閲覧ありがとうございます。
そもそも私がブログを立ち上げたのそれが理由で、
このようにコメントをいただくと本懐を遂げた気分になれます。
ZUNDは私がラーメン食べ歩きを始めるきっかけになったお店ですので
益々の発展をしてくれないととても困ります(笑)
5. Posted by ai 2013年08月27日 20:18
この記事を見て何年かぶりに行って、季節限定の柚子なんちゃら食べてきました(笑)
柚子のジュレって、そうきたか!おいしいに決まってる\(^o^)/
超久しぶりだったのでブラマンジェも食べてしまったため、戻ってからいっぱい歩きました(^_^;)
柚子のジュレって、そうきたか!おいしいに決まってる\(^o^)/
超久しぶりだったのでブラマンジェも食べてしまったため、戻ってからいっぱい歩きました(^_^;)
6. Posted by たろう 2013年10月06日 22:14
名前はしってたんですが、行くきっかけがなく訪問してなかたんですが厚木に用事があったので行って来ました。
優しい味でかなりオレ好みです。
tetsuさんのおかげで好みのラーメン屋を発見でき感謝しております。
時間があるときぜひ麺好にもいかせていただきます。
優しい味でかなりオレ好みです。
tetsuさんのおかげで好みのラーメン屋を発見でき感謝しております。
時間があるときぜひ麺好にもいかせていただきます。
7. Posted by tetsu 2013年10月10日 19:51
>>aiさん
返信したつもりが放置になってました。すいません。
同行者は美味しいの連発でした。aiさんのご感想も同じのようで。
実はブラマンジェってどうだったか完全に忘れてるんですよ。
確かめに行かなきゃいけないかなぁ。幸せの丘で満足してるもんで。
返信したつもりが放置になってました。すいません。
同行者は美味しいの連発でした。aiさんのご感想も同じのようで。
実はブラマンジェってどうだったか完全に忘れてるんですよ。
確かめに行かなきゃいけないかなぁ。幸せの丘で満足してるもんで。
8. Posted by tetsu 2013年10月10日 19:58
>>たろうさん
山の中ですからね。きっかけがなければ難しいと思います。
お気に召していただけて幸いです。記事を書いた甲斐もあるというもの。
たろうさんとは好みが一致するようで仲間が出来た思いです。
麺好に行かれた際はぜひまたコメントくださいね。楽しみにしています。
山の中ですからね。きっかけがなければ難しいと思います。
お気に召していただけて幸いです。記事を書いた甲斐もあるというもの。
たろうさんとは好みが一致するようで仲間が出来た思いです。
麺好に行かれた際はぜひまたコメントくださいね。楽しみにしています。