2013年08月11日

5

地図:神奈川県厚木市寿町1-3-12
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、9番2台
営業時間:平日17:00〜24:00(LO:23:45) 土・日11:30〜15:00 17:00〜24:00(LO:23:45) 
電話番号:046-225-0400
定休日:第一・第三水曜日

市役所通り沿いにあるこだわりラーメンの名店です。に行ってきました。
前回は限定のトマトミルクつけ麺を食べてます。

外観


メニュー
基本的に3種のラーメンでどれもが非常に高いレベルで個性的な味わいになってます。

つけ麺
それぞれのつけ麺も用意されています。もともとは限定での提供だったんですが評判が良いのでレギュラー化したんでしょうね。

メニュー2

ラーメン屋ならではのおつまみメニューも充実です。

卓上
卓上調味料は一ひねり加えたラインナップ。店主さんの味へのこだわりが垣間見えます。

楓らーめん¥750+味玉¥100
楓らーめん+味玉
店名を冠するこの店基本の1杯です。

スープ
三種の魚介に椎茸のスープとの謳いですが発酵感の強い醤油をがっちり受け止める土台があって実に飲み応えのあるスープです。このスープは他では見ない。店主さんの努力が窺えます。

麺
麺は低加水細ストレート。固めな歯ごたえで小麦っぽさを感じます。強いスープをがっちりと受け止めてますね。良いコンビです。
チャーシュー
提供直前まで温められるチャーシュー。バラの薄切りなんですが程よい歯ごたえにしっかり味が染みてて実に旨いです。

メンマ
メンマはタケノコ2個にエリンギ1個。極太ジューシーなタケノコも旨いですがクキクキエリンギは不意打ち系で秀逸です。

豆苗
青菜は珍しく豆苗。シャキシャキでほろ苦くアクセントになります。

味玉
味玉は固めな半熟にきつくない程度の味が黄身まで均一に染みてます。これは相当に時間をかけて仕込んでるんだろうなぁ。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

悲報
悲報です。誠に残念ながら楓は8月30日をもって閉店となるそうです。
せっかく厚木の秘宝とまでなったのに実にもったいない。惜しまれます。
できるだけ楓の絶品ラーメンを追いかけようと思います。できるだけ。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(26)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ピザ   2013年08月11日 21:38
かなりレベルの高い店だと思いますが今月で閉店ですか、非常に残念ですね
情報ありがとうございます
2. Posted by おかわり   2013年08月11日 22:27
ラーメンに情熱と工夫を感じさせてくれるハイレベルな名店だと思っていましたが、閉店とはとても驚きました。
何か理由があるのでしょうか?
今月中に何度か来店します。
3. Posted by たけじい   2013年08月12日 02:49
はじめまして。たけじいと申します。

いつも楽しくブログを拝見させてもらってます。



実はこの度、自身のラーメンブログを始めたので、もしよろしければこちらのブログをリンクに貼りたいのですが、構いませんか?

許可をいただいてから貼りますので、不都合があったら言っていただければ掲載しないようにします。


いきなりの申し出で失礼しました。
4. Posted by よっち   2013年08月12日 05:57
変革、挑戦、努力と繰り返し、無二のラーメンを提供し続けるお店の閉店は、考えさせられますね。復活の店舗に期待です。このままラーメン作りを辞めて欲しくないです。
初コメですか、いつも楽しく拝見しています
5. Posted by カシュー   2013年08月12日 16:28
4 はじめてのコメントです。

確かに閉店が残念で仕方ないです(´д`|||)

あの独特な感じのラーメンを散歩にいったついでに食べられないなんて考えられません(´;ω;`)
6. Posted by スカG   2013年08月12日 19:09
これって10日の12時ちょっと過ぎ位の訪問でしょうか?嫁と一緒に行っていましたが、すぐ後に入って来た人が写真撮っていたので、どっかのブロガーさんだな〜って思っていました。

閉店まで後、何度行けるか分かりませんが精一杯通わせていただきます


7. Posted by tetsu   2013年08月12日 20:03
>>ピザさん
ホントに残念です。何故もっと行かなかったのか自分の不明が悔やまれます。
8. Posted by tetsu   2013年08月12日 20:07
>>おかわりさん
副店長さんの突然の辞職と店主さんの体調不良が原因みたいです。
頑張るから短命とは皮肉ですが店主さんの次を味わいたいです。
9. Posted by tetsu   2013年08月12日 20:11
はじめまして。

こちらとしてはリンクフリーの方針でやってます。ご自由にどうぞ。
良ければこちらからもリンクさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
10. Posted by tetsu   2013年08月12日 20:24
>>よっちさん
まったく同じ意見です。才能のある店主さんがこれで終わって欲しくない。

でも、素人の身の悲しさで今後は全く分からない。
力不足でホントに申し訳ありません。
11. Posted by 渋クリ   2013年08月12日 20:32
閉店ですか、志のあるいい店だけに本当に残念です。この店目指して伺うことしばし、私的には駐車場が、いつも満車で、仕方なく他店に変更していました。
いやいや、問題はここが駐車駄目なら、麺屋食堂やきんか本舗なら駐車ほぼOKなので、鞍替えし易いというのが私のみならず、ラオタ車チームでは、そう思っていたかもしれません。残念!
12. Posted by ai   2013年08月13日 06:35
ええ〜マジっすかあ((゚Д゚)))

退院したら一番に行こうと思ってたので、ギリギリセーフです(T-T)

長かった入院生活もやっとあと数日で終わり、ラーメン食べ歩くぞ!という今日この頃です(笑)

情報ありがとうございます、店主さんと久しぶりにいろいろお話したいけど、別れを惜しむファンがいっぱいで忙しくて、それどころじゃないかな(^_^;)

13. Posted by シオ   2013年08月13日 12:35
閉店ですか?残念です。
そういえば一期一会の店主さんも見かけませんし!
厚木の貴重なお店が・・・・
14. Posted by ヒデちょ   2013年08月14日 02:43
5 こんばんは。

前回の書き込みの後にすぐ行かれたみたいでよかったです。

今日また行ってきましたが、やっぱりサッカーの話でもりあがってしまい、今後の話が聞けませんでした。(^_^;)

ただ、最後の限定メニューで『虎一』時代の味噌を復刻することは聞いて来ました。今週末あたりからだそうです。

ぜひみなさんももう一度足を運んであげてください。
よろしくおねがいします。
15. Posted by 犬   2013年08月14日 10:50
閉店残念です 楓のラーメンは近辺に類似するものが見つからないオンリーワン路線と思っていたので...
本厚木屈指の名店が付近に存在するのと駐車スペースがわかりづらい立地の不利もあったんでしょうか

ともあれ四年間お疲れ様でした 閉店までに楓の味を記憶しておこう...
16. Posted by tetsu   2013年08月15日 20:54
>>渋クリさん
せめて少しだけでも足を運んであげてください。
駐車場といった理由だけとは悲しすぎます。
17. Posted by tetsu   2013年08月15日 20:59
>>aiさん
おっと、今月中に退院されるのですね。おめでとです。

店主さんも労いの言葉は嬉しいと思いますよ。ぜひお声掛けを。
18. Posted by tetsu   2013年08月15日 21:03
>>シオさん
一期一会の店主さんのその後も情報ありませんね。
あれほどのお店の店主さんのその後が気になります。
19. Posted by tetsu   2013年08月16日 19:53
>>ヒデちょさん
こんばんは。

真偽のほどというわけではないのですが自分の目で確認したくて。

虎一時代の味噌復活ですか。またも貴重な情報ありがとうございます。
土曜は仕事の都合上行けないので日曜に行ってみたいと思います。
20. Posted by tetsu   2013年08月16日 20:03
>>犬さん
近辺どころかかなり足を延ばしても見当たらない味だと思います。
いただいたコメント情報によりますと店主さんの体調不良だそうですが
休みも少なく本当に楽しそうにラーメンに向き合ってこられた方ですので
いつか復活してくれるのではないかと淡い期待を抱いています。

最後の訪問になりそうなときには是非直接その言葉を贈りたいと思ってます。
21. Posted by ゆっち   2013年08月17日 12:57
閉店なんですね

駐車場といい夏場なのにエアコンが効いてないのは痛いかと

私は個人的にはあまり好みの味ではないので…

店主さんの人柄は良いのですが

22. Posted by たけじい   2013年08月17日 23:36
≫9

ありがとうございます。


もちろんです。
こちらこそお願いします!
23. Posted by にゃんまげ   2013年08月19日 20:56
折しも仕事で今日前を通ったら閉店のお知らせが。
仕事を終えてから行けば間に合うかな〜と思う時
ほど終わらず、今日のところは残念な結果に。
30日までまだあるので、休み取ってでも行こう。
24. Posted by tetsu   2013年08月25日 19:22
>>ゆっちさん
無二のお店なだけに好みは出ちゃうでしょうね。

ただ、人気店であるのは間違いないですよ。
25. Posted by tetsu   2013年08月25日 19:27
>>たけじいさん
こちらこそよろしくお願い致します。
26. Posted by tetsu   2013年08月25日 19:35
>>にゃんまげさん
私も平日にふらっと行ったら閉まっていて愕然となりました。
今日の昼に行ってきましたが大盛況で人気のほどが窺えました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔