2013年08月14日
春友流
地図:神奈川県横浜市西区戸部本町38-7
駐車場:無し(周辺にコインP有り)
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜23:00
電話番号:045-534-6550
定休日:日曜日(祝日は営業)
無化調を謳うとんこつ醤油ラーメンのお店です。春友流に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP有り)
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜23:00
電話番号:045-534-6550
定休日:日曜日(祝日は営業)
無化調を謳うとんこつ醤油ラーメンのお店です。春友流に行ってきました。
入って左手にある券売機。期間限定もありますがとんこつ魚介の1本勝負なんですね。北海道出身の店主さんで豚丼だったり西山の麺をアピールしているのが目につきました。ランチタイムは小ライス無料のサービスがあります。
卓上には胡椒に魚粉に、ニンニクだったかな?
味玉らーめん¥800+小ライス¥0(ランチサービス)
お腹が空いていたのでライスもお願いしました。
茶諾したスープはとんこつ魚介なわけですが軽い口当たり。旨みのほうは詰まってますがとてもライトな印象です。
麺は西山製麺の中細縮れ。固めでぷりぷりした食感です。とんこつ醤油に多加水麺は斬新ですが案外よく合うものなんですね。
チャーシューはやや赤みを残したロースのスライスが2枚。肉の旨み重視ですね。
てっぺんにはちょっとの辛み調味料。混ぜるとなんだかわかりません。玉ねぎは自然と全体に回り全編に亘ってシャクシャク感がいいカンジでした。貝割れはたまに苦味を感じましたがほぼ彩りですかね。
味玉はなんといっても半熟加減がパーフェクト。味も程よく秀逸です。
ライスは注文直後に出され食べるころにはほぼ冷や飯・・・。おかずもない状態でライスだけ出しちゃうのはいかなる神経なのかと訝しんじゃいましたが冷めたご飯はそれはそれで甘く旨いもので。結果的にはオーライです。
ちょっと思う部分はありましたが総括的には良い店なんじゃないかと思います。
ただ、この内容だと立地的に厳しいんじゃないかなぁ。バリエーション的に。
卓上には胡椒に魚粉に、ニンニクだったかな?
味玉らーめん¥800+小ライス¥0(ランチサービス)
お腹が空いていたのでライスもお願いしました。
茶諾したスープはとんこつ魚介なわけですが軽い口当たり。旨みのほうは詰まってますがとてもライトな印象です。
麺は西山製麺の中細縮れ。固めでぷりぷりした食感です。とんこつ醤油に多加水麺は斬新ですが案外よく合うものなんですね。
チャーシューはやや赤みを残したロースのスライスが2枚。肉の旨み重視ですね。
てっぺんにはちょっとの辛み調味料。混ぜるとなんだかわかりません。玉ねぎは自然と全体に回り全編に亘ってシャクシャク感がいいカンジでした。貝割れはたまに苦味を感じましたがほぼ彩りですかね。
味玉はなんといっても半熟加減がパーフェクト。味も程よく秀逸です。
ライスは注文直後に出され食べるころにはほぼ冷や飯・・・。おかずもない状態でライスだけ出しちゃうのはいかなる神経なのかと訝しんじゃいましたが冷めたご飯はそれはそれで甘く旨いもので。結果的にはオーライです。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ちょっと思う部分はありましたが総括的には良い店なんじゃないかと思います。
ただ、この内容だと立地的に厳しいんじゃないかなぁ。バリエーション的に。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2013年08月25日 17:19
ここの周囲にはラ−メンを食わせる店がほとんど
無いので貴重なのですが、なんていうか豚骨醤油
独特の荒々しさが足りないっちゅうのかな・・・
無化調でこの味なら及第点なのでしょうが優等生
すぎてボヤけた感があるな〜って思いました。
店のオペレ−ションはこれからかなって思います
無いので貴重なのですが、なんていうか豚骨醤油
独特の荒々しさが足りないっちゅうのかな・・・
無化調でこの味なら及第点なのでしょうが優等生
すぎてボヤけた感があるな〜って思いました。
店のオペレ−ションはこれからかなって思います
2. Posted by tetsu 2013年08月26日 06:34
>>にゃんまげさん
上品なとんこつ醤油というのもアリなのではないかと。
オペレーション的にもバリエーション的にも今後に期待ですね。
上品なとんこつ醤油というのもアリなのではないかと。
オペレーション的にもバリエーション的にも今後に期待ですね。