2013年08月16日
支那ソバ すずき
地図:神奈川県大和市福田2-14-4
駐車場:駅とは反対側の月極め内3台
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜21:00 月11:00〜15:00 (品切れ終了の場合あり)
電話番号:非公開
定休日:火曜日 月曜日は昼営業のみ
都内の有名店出身のお店です。すずきに行ってきました。
駐車場:駅とは反対側の月極め内3台
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜21:00 月11:00〜15:00 (品切れ終了の場合あり)
電話番号:非公開
定休日:火曜日 月曜日は昼営業のみ
都内の有名店出身のお店です。すずきに行ってきました。
目黒のかづ屋さんってお店の出身みたいです。生活圏に無いラーメン屋さんには興味が無いもので知らなかったんですがどうも相当に評判の良いお店みたいですね。
実は訪問自体はこれで2回目。 ちょっと前の14時ごろに着いたんですが見事に早じまいしていました。外観写真は退店時に撮ったもので訪問時は先待ち7名、かと思いきや店内にも待ち4名。うっはー!すげえ人気だなぁ、こりゃ早じまいもうなづけるわ。炎天下の元待つのは苦痛なもので移転した髯に行こうか迷いましたがぐっとこらえて待つことに。
駐車場の案内図です。当然のごとく埋まってたわけですが少し離れた場所にコインPもあります。
待ってる間に撮ったメニュー画像。ほぼ完全に1本勝負ですね。ワンタンがお店の推しみたいです。
サイドが無いんで麺用の調味料。必要性を感じなかったんで使わなかったんですが醤油っぽいのはタレなのかな。生醤油を置く意味もないんだろうし。
ワンタンめん(3個)¥750
他にも食べたいのがあったんでワンタンは3個にしときました。
スープはあっさり醤油味。とてもバランスの良い味わいで上手く言えないんですが昔ながらなスープを思いっきり洗練したらこんな味になるのかなぁとぼんやり思いました。ここまで嫌味のないスープというのも記憶に多くありません。
麺は自家製細縮れ。茹でる直前にしっかりと手もみがされてます。「縮れた麺にスープがよく絡む!」とは使い古された表現ですがこちらの麺はまさにそれ。しかも麺自体固めで風味を感じるってんだから 。
チャーシューはモモで焼きタイプなのかな。しっかりした歯ごたえで香ばしく噛むほどに味が染み出てきます。嬉しいことに端っこも入ってきてちょっと得した気分になれました。端っこって大体美味しいよね。
細切りメンマは固めコリコリ。味付けは薄めでしたが繊維っぽい歯ごたえが口休めになります。
ワンタンはてるてるタイプ。ひらひらな皮が具材をぎゅっと閉じ込めてます。肉肉しい具ですが味付けがとても秀逸。これは単品でも食べたいレベルです。
ラーメンおこわ¥200
待ってる間に他客さんが食べてるのを見てあまりの旨そうさに即決注文。
ワンタンめんおこわ(笑)
炊飯器から出してすぐ提供ではなくレンチンしてアッツアツにしてからとひと手間加えてます。おかげさまで茶碗を持つのにも難儀するわけなんですが温度の低下による味の劣化を払拭してるわけなんですね。おそらくはラーメン出汁で炊いたであろうおこわは米自体に良い味が付いてますがチャーシューのごろごろさ加減が実に満足度高し。麺終了ぐらいの提供で「遅くなってすいません」と店主さんに言われたんですがいやいやナイスタイミング。一番美味しい状態で旨いおこわを堪能できました。ま、おかげで腹いっぱいになっちゃってスープ全飲みできなかったんですけど。
実は訪問自体はこれで2回目。 ちょっと前の14時ごろに着いたんですが見事に早じまいしていました。外観写真は退店時に撮ったもので訪問時は先待ち7名、かと思いきや店内にも待ち4名。うっはー!すげえ人気だなぁ、こりゃ早じまいもうなづけるわ。炎天下の元待つのは苦痛なもので移転した髯に行こうか迷いましたがぐっとこらえて待つことに。
駐車場の案内図です。当然のごとく埋まってたわけですが少し離れた場所にコインPもあります。
待ってる間に撮ったメニュー画像。ほぼ完全に1本勝負ですね。ワンタンがお店の推しみたいです。
サイドが無いんで麺用の調味料。必要性を感じなかったんで使わなかったんですが醤油っぽいのはタレなのかな。生醤油を置く意味もないんだろうし。
ワンタンめん(3個)¥750
他にも食べたいのがあったんでワンタンは3個にしときました。
スープはあっさり醤油味。とてもバランスの良い味わいで上手く言えないんですが昔ながらなスープを思いっきり洗練したらこんな味になるのかなぁとぼんやり思いました。ここまで嫌味のないスープというのも記憶に多くありません。
麺は自家製細縮れ。茹でる直前にしっかりと手もみがされてます。「縮れた麺にスープがよく絡む!」とは使い古された表現ですがこちらの麺はまさにそれ。しかも麺自体固めで風味を感じるってんだから 。
チャーシューはモモで焼きタイプなのかな。しっかりした歯ごたえで香ばしく噛むほどに味が染み出てきます。嬉しいことに端っこも入ってきてちょっと得した気分になれました。端っこって大体美味しいよね。
細切りメンマは固めコリコリ。味付けは薄めでしたが繊維っぽい歯ごたえが口休めになります。
ワンタンはてるてるタイプ。ひらひらな皮が具材をぎゅっと閉じ込めてます。肉肉しい具ですが味付けがとても秀逸。これは単品でも食べたいレベルです。
ラーメンおこわ¥200
待ってる間に他客さんが食べてるのを見てあまりの旨そうさに即決注文。
ワンタンめんおこわ(笑)
炊飯器から出してすぐ提供ではなくレンチンしてアッツアツにしてからとひと手間加えてます。おかげさまで茶碗を持つのにも難儀するわけなんですが温度の低下による味の劣化を払拭してるわけなんですね。おそらくはラーメン出汁で炊いたであろうおこわは米自体に良い味が付いてますがチャーシューのごろごろさ加減が実に満足度高し。麺終了ぐらいの提供で「遅くなってすいません」と店主さんに言われたんですがいやいやナイスタイミング。一番美味しい状態で旨いおこわを堪能できました。ま、おかげで腹いっぱいになっちゃってスープ全飲みできなかったんですけど。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:―
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
ほんとにすっげえたまたまなんですがモンスタークレーマーというものに出くわしてしまいました。
店主さんの毅然とした対応がすごくかっこよかったですね。まったく、飲食店の経営も大変だなぁ。
ほんとにすっげえたまたまなんですがモンスタークレーマーというものに出くわしてしまいました。
店主さんの毅然とした対応がすごくかっこよかったですね。まったく、飲食店の経営も大変だなぁ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2013年08月25日 17:09
私が娘を連れていった時は、昼からの酔っぱが
麺が柔いだのス−プが熱すぎるだのと喚いてた
記憶があります、昼から飲むのは勝手だけど、
気持ちよく麺食ってるのに不愉快極まりない。
あんましうるさいので注意したらびっくりして
帰って行きました、店主さんに悪いことしたな
と思ったので謝ったら逆に不快な思いをさせて
すいませんと謝られてしまいました。
そんな喧騒をよそに娘はしっかり麺もス−プも
完食し「パパおかわり」と、末恐ろしいです。
子供好きの気さくな店主さんと、しっかりした
ラ−メンは常連さんと一緒に変なクレ−マ−も
引っ張ってきてしまうのでしょうかね。
麺が柔いだのス−プが熱すぎるだのと喚いてた
記憶があります、昼から飲むのは勝手だけど、
気持ちよく麺食ってるのに不愉快極まりない。
あんましうるさいので注意したらびっくりして
帰って行きました、店主さんに悪いことしたな
と思ったので謝ったら逆に不快な思いをさせて
すいませんと謝られてしまいました。
そんな喧騒をよそに娘はしっかり麺もス−プも
完食し「パパおかわり」と、末恐ろしいです。
子供好きの気さくな店主さんと、しっかりした
ラ−メンは常連さんと一緒に変なクレ−マ−も
引っ張ってきてしまうのでしょうかね。
2. Posted by tetsu 2013年08月26日 06:31
>>にゃんまげさん
あらあら、にゃんまげさんも変なのに当たっちゃいましたか。
いますよね〜勘違いしてるバカなの。ホント迷惑。
それにしても、ご注意されたんですか。その勇気には感服です。
お嬢様ともどもとても良いお客さんだと認識されたと思いますよ。
あらあら、にゃんまげさんも変なのに当たっちゃいましたか。
いますよね〜勘違いしてるバカなの。ホント迷惑。
それにしても、ご注意されたんですか。その勇気には感服です。
お嬢様ともどもとても良いお客さんだと認識されたと思いますよ。