2013年08月26日
日の出製麺所
地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は東京ラーメンを食べてます。
夜の日の出の外観は神社みたいな和の空気が強くて好き。
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜16:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜16:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
味噌一の関連店。辺鄙な立地の人気店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は東京ラーメンを食べてます。
夜の日の出の外観は神社みたいな和の空気が強くて好き。
メニューです。日の出夏の定番冷やしやってます。
トッピングは別枠で。以前は売り切れも目立ったんですが現在は安定提供されてます。
店舗奥屋台席の全景。遊び心満点ですね。そもそも出自の味噌一が屋台出身なわけですがそこを表現してるんだと思います。
冷やしラーメン¥650
日の出製麺所夏の定番。これを食わなきゃ夏じゃねえ!
2枚看板のうちの東京ラーメンを冷やしたスープ。鶏の油がほんの少し浮きますが舌には触らずきりっとした白醤油の塩気に鶏の旨みが口中を支配します。昆布の旨みは感じたけど風味を感じないのは温度によるものですかね。
麺は自家製中細縮れ。ただでさえ旨い麺が冷やされてさらに強靭なコシをもってます。ブロック氷により提供時より冷えていくわけなんですがそれにより麺も歯ごたえを増していきます。
チャーシューは鶏モモ。しっかり味付けで脂が抜けてて冷やしでも十分美味しくいただけました。
あれ?ってほどたっぷり入ってたメンマ。柔らか食感に濃いめの味付けでごはんに合いそう。胃袋を鍛えられたら小ライス注文でメンマ丼をやってみたい。
餃子¥300
皿からして分かりますかね。超を付けていいジャンボ餃子です。
まずは提供される小皿に半分ほど卓上のタレを加えて自家製ラー油をお好みで。
トッピングは別枠で。以前は売り切れも目立ったんですが現在は安定提供されてます。
店舗奥屋台席の全景。遊び心満点ですね。そもそも出自の味噌一が屋台出身なわけですがそこを表現してるんだと思います。
冷やしラーメン¥650
日の出製麺所夏の定番。これを食わなきゃ夏じゃねえ!
2枚看板のうちの東京ラーメンを冷やしたスープ。鶏の油がほんの少し浮きますが舌には触らずきりっとした白醤油の塩気に鶏の旨みが口中を支配します。昆布の旨みは感じたけど風味を感じないのは温度によるものですかね。
麺は自家製中細縮れ。ただでさえ旨い麺が冷やされてさらに強靭なコシをもってます。ブロック氷により提供時より冷えていくわけなんですがそれにより麺も歯ごたえを増していきます。
チャーシューは鶏モモ。しっかり味付けで脂が抜けてて冷やしでも十分美味しくいただけました。
あれ?ってほどたっぷり入ってたメンマ。柔らか食感に濃いめの味付けでごはんに合いそう。胃袋を鍛えられたら小ライス注文でメンマ丼をやってみたい。
餃子¥300
皿からして分かりますかね。超を付けていいジャンボ餃子です。
まずは提供される小皿に半分ほど卓上のタレを加えて自家製ラー油をお好みで。
たっぷり浸して食らいつきます。カリカリモチモチの皮にとろっとジューシーな餡が最高です。餃子の有名専門店にも何軒か行ったことはありますがここの餃子の方がダントツに旨いですね。
おなかいっぱい!う〜ん、夜なのにやっちまった。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
店長さんも店員さんもとても心のこもった接客でいつも気分よく店をあとにできます。
特に店長さんの笑顔はこちらも思わず笑顔になってしまいます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ピザ 2013年08月28日 07:34
ここは餃子頼んでなんぼのお店ですね
自分はいつも東京か味噌の大と餃子を注文します
そば焼きもおいしいんですが餃子とだと胃がもたれてしまうのが悩みどころですね
自分はいつも東京か味噌の大と餃子を注文します
そば焼きもおいしいんですが餃子とだと胃がもたれてしまうのが悩みどころですね