2013年09月05日
いなば
地図:神奈川県伊勢原市岡崎4805-3
駐車場:店舗南5台+店舗向かい5台
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜23:00 日曜11:30〜15:00 17:30〜22:00
電話番号:0463-92-3377
定休日:木曜日
とんこつ醤油と淡麗系、神奈川のいいとこ取りないなばに行ってきました。
前回は鶏ガラ正油にほうれん草と半ライスで食べてます。
駐車場:店舗南5台+店舗向かい5台
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜23:00 日曜11:30〜15:00 17:30〜22:00
電話番号:0463-92-3377
定休日:木曜日
とんこつ醤油と淡麗系、神奈川のいいとこ取りないなばに行ってきました。
前回は鶏ガラ正油にほうれん草と半ライスで食べてます。
抜けるような青空、猛暑日。冷やしラーメンののぼりに釣られて車を突っ込みました。あまり情報を見ないお店なんですが実力は本物でオープン以来行く度に新しいメニューが増えてたりします。
基本メニューです。淡麗塩と濃厚とんこつ醤油の2本立て。
おお、ダいぶメニューガ増えテヰる。
ドリンクにおつまみです。
新メニューや限定は窓下に出ることが多いようです。
卓上は普通なカンジ。
冷やし魚介つけ麺¥800
同行者に冷やし塩を取られたんでもう一つの冷やしで。
キッチリと〆られた腰の強い細縮れ麺と魚介中心で酸味と甘みが際立つあっさりさっぱりつけ汁の組み合わせ。ちょっと辛みが欲しかったですがぜんぜんどんどんいけちゃいます。
チャーシューは厚切りロースですが冷えたままなのがいただけない。さっくりと柔らかいのは良いものの脂身がべっとりしちゃってます。これはひと手間欲しかったなぁ。
とはいえやはり素晴らしいのはこちらの青菜。地元産の朝採れを仕入れていてとても歯ごたえが良く風味が濃厚。これだけの小松菜を出すラーメン屋を他に知りません。
基本メニューです。淡麗塩と濃厚とんこつ醤油の2本立て。
おお、ダいぶメニューガ増えテヰる。
ドリンクにおつまみです。
新メニューや限定は窓下に出ることが多いようです。
卓上は普通なカンジ。
冷やし魚介つけ麺¥800
同行者に冷やし塩を取られたんでもう一つの冷やしで。
キッチリと〆られた腰の強い細縮れ麺と魚介中心で酸味と甘みが際立つあっさりさっぱりつけ汁の組み合わせ。ちょっと辛みが欲しかったですがぜんぜんどんどんいけちゃいます。
チャーシューは厚切りロースですが冷えたままなのがいただけない。さっくりと柔らかいのは良いものの脂身がべっとりしちゃってます。これはひと手間欲しかったなぁ。
とはいえやはり素晴らしいのはこちらの青菜。地元産の朝採れを仕入れていてとても歯ごたえが良く風味が濃厚。これだけの小松菜を出すラーメン屋を他に知りません。
味玉は甘めで黄身の加減は正に半熟。デフォで半個の設定みたいですが半個50円をやれば相当出ると思うな。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
冷やし塩ラーメン¥750
同行者の注文です。酸味や甘みはオフ、塩のスープにゴマやラー油で変化を付けてますがダシに相当な自信がなければ出せないであろう出来になってます。おれが食べたかったのに、チッ!
いかにも職人気質に見える店主さんですがいかに楽しませようかとの姿勢が垣間見えます。
伊勢原の隠れた名店のポジションになりつつありますね。大きな弱点が見当たらない。
いやー、冷えた冷えた。