2013年10月22日
壱六家 厚木酒井店
地図:神奈川県厚木市酒井559-1
駐車場:店の前22台
営業時間:11:00〜22:00
電話番号:0462-80-6607
定休日:木曜日 第一水曜日
129から小田厚に抜ける通り沿いにある壱六家の直営店です。
前回はラーメンに激得トッピングで食べてます。
駐車場:店の前22台
営業時間:11:00〜22:00
電話番号:0462-80-6607
定休日:木曜日 第一水曜日
129から小田厚に抜ける通り沿いにある壱六家の直営店です。
前回はラーメンに激得トッピングで食べてます。
店に入って左手にある券売機。基本的には横浜家系とんこつラーメンのお店なんですが右下には冷やしつけ麺と新商品の文字。おっと?
卓上にはワールドソースなるオリジナル調味料にジンジャーパウダーも用意されています。
煮込み濃い口醤油ラーメン¥650
察するに壱六家の中華そば。玉ねぎを見るに八王子系?
スープは豚が中心ではありそうですが醤油がきりりと利いてて家系のそれとはまるで別物。おそらくは別の手法でスープを取ってると思います。記憶にある八王子系とは若干違いますが玉ねぎの鮮烈さだったり醤油のコクだったりかなり美味しいスープに仕上がってると思います。
麺は多加水細縮れ。家系の店でこんな麺が出てくるのには驚きました。指定はしませんでしたがパツンとした歯ごたえでスープを容赦なく絡めとります。
チャーシューは大判ロースのスライス。こちらデフォに比べて倍くらいはありそうな面積です。ボリュームだけが欠点でしたがこのチャーシューなら文句なし。
メンマはシャキシャキめの歯ごたえに嫌みのない風味と味付け。
卓上にはワールドソースなるオリジナル調味料にジンジャーパウダーも用意されています。
煮込み濃い口醤油ラーメン¥650
察するに壱六家の中華そば。玉ねぎを見るに八王子系?
スープは豚が中心ではありそうですが醤油がきりりと利いてて家系のそれとはまるで別物。おそらくは別の手法でスープを取ってると思います。記憶にある八王子系とは若干違いますが玉ねぎの鮮烈さだったり醤油のコクだったりかなり美味しいスープに仕上がってると思います。
麺は多加水細縮れ。家系の店でこんな麺が出てくるのには驚きました。指定はしませんでしたがパツンとした歯ごたえでスープを容赦なく絡めとります。
チャーシューは大判ロースのスライス。こちらデフォに比べて倍くらいはありそうな面積です。ボリュームだけが欠点でしたがこのチャーシューなら文句なし。
メンマはシャキシャキめの歯ごたえに嫌みのない風味と味付け。
デフォで入る半味玉は控えめな味付けになってましたが旨さといった点ではとんとんかな。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
まさか近所のチェーン店がこんなに旨い1杯を提供してようとは。不覚でした。
壱六家には何かを感じていたんですが概ねハズレでもなかったようです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おれだーよ 2013年10月23日 00:02
こんばんは
壱六家の『煮込み濃い口醤油ラーメン』なんか気にはなっていたんですよー
こりゃ結構おいしそうですね!
でもいつもの豚骨醤油ばかりたのんじゃって、一歩踏み出す勇気が無いままなんですw
壱六家の『煮込み濃い口醤油ラーメン』なんか気にはなっていたんですよー
こりゃ結構おいしそうですね!
でもいつもの豚骨醤油ばかりたのんじゃって、一歩踏み出す勇気が無いままなんですw
2. Posted by tetsu 2013年10月24日 20:21
>>おれだーよさん
こんばんは。
おれだーよさんは家系好きですもんね。お気持ちは分かります。
でも、ブログネタとしても面白い1杯でしたよ。是非。
こんばんは。
おれだーよさんは家系好きですもんね。お気持ちは分かります。
でも、ブログネタとしても面白い1杯でしたよ。是非。
3. Posted by フィリップ 2013年10月25日 16:23
こんにちは 八王子ラーメン大好きで八王子の星の家によく行ってました。秦野にも一時、千人同人があったのですが直ぐに撤収してしまいましたね。今度是非食したいと思います。