2013年10月23日
しろひげ屋
入って右手にある券売機。北海道ラーメンのお店で味噌が基本のようですが塩に醤油も完備していてお値段均一。そこかしこにワンピースをあしらってあって辛口ラーメンに至っては2番隊隊長の上位互換がサカズキだったり(笑)
卓上は普通です。
札幌味噌らーめん¥650+味玉子¥100
うむ、見覚えのあるルックスではある。
野菜の甘さが溶けだしたスープにしっかりした味噌。変わったところはありませんが正統派の味噌ラーメンのスープと言えると思います。
麺は中細縮れ。この手の1杯の麺にしては加水率低めでオリジナリティーを感じます。
チャーシューは脂控えめなロースのスライス。ボリュームはありませんがしっかり味付けで美味しいです。
炒め野菜はもやしをメインに少しの玉ねぎ。メンマはさくさく柔らかく独特のにおいを感じ、わかめは印象に残っていません。
卓上は普通です。
札幌味噌らーめん¥650+味玉子¥100
うむ、見覚えのあるルックスではある。
野菜の甘さが溶けだしたスープにしっかりした味噌。変わったところはありませんが正統派の味噌ラーメンのスープと言えると思います。
麺は中細縮れ。この手の1杯の麺にしては加水率低めでオリジナリティーを感じます。
チャーシューは脂控えめなロースのスライス。ボリュームはありませんがしっかり味付けで美味しいです。
炒め野菜はもやしをメインに少しの玉ねぎ。メンマはさくさく柔らかく独特のにおいを感じ、わかめは印象に残っていません。
味玉は甘さに塩気がかなりしっかり。S玉みたいですが濃い味で存在感があります。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
目新しさはありませんでしたが順当に美味しいお店だと思います。味噌で650円なら安いし。
でも、店長さんが変わるたびに看板を変えるのはやめたほうがいいかも。なんか透けてます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by バチーン 2013年10月24日 16:28
ご無沙汰してます。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
たまにこの店の前を通りますが
毎回、店名が替わってるので
経営者の方が飽きっぽい方なのかと思ってましたが店長さんが替わるとって事だったんですね。
謎が溶けてスッキリしました。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
たまにこの店の前を通りますが
毎回、店名が替わってるので
経営者の方が飽きっぽい方なのかと思ってましたが店長さんが替わるとって事だったんですね。
謎が溶けてスッキリしました。
2. Posted by tetsu 2013年10月24日 20:35
>>バチーンさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
目新しさよりもブランドを確立したほうがいいような気がしますけどね。
味で勝負する前の時点での小細工はマイナスな気がしてなりません。
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
目新しさよりもブランドを確立したほうがいいような気がしますけどね。
味で勝負する前の時点での小細工はマイナスな気がしてなりません。