2013年11月21日
奥原流 久楽 本店
スマホグーグル検索の「札幌 ラーメン」で真っ先に出てくるこちらのお店。評判は聞きませんでしたが地元の評判は良いのかなと足を運んでみました。もちろん事前情報はまったく調べず。
重厚な引き戸を開けてみるとそこにはファミレス的とも言えるほど広い空間にお客さんの姿は無し。うわー、北海道まで来てやっちゃったの?おれ。やっぱおすすめに従わなかったのは愚かだったの?
卓上のメニュー。表紙のGRANDMENUの文字には若干萎えましたが多様なメニューが揃ってます。
重厚な引き戸を開けてみるとそこにはファミレス的とも言えるほど広い空間にお客さんの姿は無し。うわー、北海道まで来てやっちゃったの?おれ。やっぱおすすめに従わなかったのは愚かだったの?
卓上のメニュー。表紙のGRANDMENUの文字には若干萎えましたが多様なメニューが揃ってます。
本店限定のメニューにおつまみもあるそうで。
これは限定なのかな。卓上は普通なカンジでした。
白味噌味付玉子ラーメン¥880
白味噌味付玉子ラーメン¥880
高めだな〜と思いつつもトップを注文。だってなにも分かんねえもん。
表記どおりに白味噌ベースの甘いスープはとろりとした口当たり。若干旨み過多ではありますが全然アリじゃないですか。
麺は小林製麺の特注中細の縮れ。ちょっと柔いカンジではありますがまずまずで。
チャーシューは脂身のほとんどないモモの大判薄切り。噛んでいくうちに塩気が染みだしてきます。
具にはもやし・玉ねぎちょっととひき肉の炒め野菜、メンマは極太で薄味、天かすが乗ってるのはスープの味に深みを与えてるように感じました。豆板醤的な調味料も味変えになります。乗せものによって印象がかなり上向きました。
味玉は甘辛しっかり味。半熟加減も良好ですがちょっとケミカルに感じたのは気のせいかな。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
どうも都内にも出店しているらしいのを知った時にはがっかりしてしましましたが
いつか神奈川にも出店した時には「札幌の本店に行ったぜ」とドヤ顔しよう。
ついでに、「本店はけっこう旨かった。侮れないよ」と付け加えて。
雰囲気:☆☆☆
どうも都内にも出店しているらしいのを知った時にはがっかりしてしましましたが
いつか神奈川にも出店した時には「札幌の本店に行ったぜ」とドヤ顔しよう。
ついでに、「本店はけっこう旨かった。侮れないよ」と付け加えて。