2013年11月22日
場外市場の海鮮食堂 まる
仲間と連れだって市場の食堂で海鮮丼を食べてきました。
せっかく札幌まで来たというのに毎日仕出しの弁当やコンビニ(セイコーマートですが)で昼食を済ます部下たちを炊きつけて。どこにするかうろうろしましたがお値段的に入りやすい”まる”さんに入りました。以前のひぐま記事でぱたーたをいただいたところです。場所は場外市場のHPで。
三色丼B¥1200
三色丼B¥1200
お店のウリの三色丼。サーモンが入るAと甘エビのBがあるんですがエビ大好き人間なんでBにしました。見たことも無いほどの特大サイズのイケメン甘エビはその名のとおりに非常に甘くその大きさにより口いっぱいに楽しめます。ホタテも新鮮で薄切りなのに歯ごたえしっかり。ですが、特筆したいのはやはりいくらですね。ぷちぷちと弾ける食感のいくらがこれでもかと入ってて終盤には少なくない量のごはん<いくらといった構図になりました。海藻の味噌汁も磯の香り満点。小鉢は沢庵、酢の物、焼売のいくらがけ、数の子のわさび漬け?、がんもどき?、唐揚げの甘酢がけとこんなに付けてくれるのかと感動。特に右上2番目の数の子のわさび漬け?は買って帰りたいくらい美味でした。
豚丼¥700
隣に座った部下の注文で購入根拠は「安いから」 確かにこの内容で700円はお値打ちですね。他にもめいめいに注文していましたが皆の口からは賛辞の言葉しか出てきませんでした。
夕張メロンピュアゼリー
サービスのデザートで出てきたゼリー。誇張じゃなく1メートルほど離れた場所に置かれてもメロンの甘い香りに圧倒されました。食べてみれば味・香りのみならず果肉感まで上質なメロンが再現されててこんなに旨いゼリーがあるものかとただただ驚き。一口サイズのもあったんでもちろんお土産に大量購入して今でもパートナーと毎日ちびちび食べてます。
豚丼¥700
隣に座った部下の注文で購入根拠は「安いから」 確かにこの内容で700円はお値打ちですね。他にもめいめいに注文していましたが皆の口からは賛辞の言葉しか出てきませんでした。
夕張メロンピュアゼリー
サービスのデザートで出てきたゼリー。誇張じゃなく1メートルほど離れた場所に置かれてもメロンの甘い香りに圧倒されました。食べてみれば味・香りのみならず果肉感まで上質なメロンが再現されててこんなに旨いゼリーがあるものかとただただ驚き。一口サイズのもあったんでもちろんお土産に大量購入して今でもパートナーと毎日ちびちび食べてます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ジーザス 2013年11月23日 10:31
三色丼は この値段であの内容なら ホントにお得感たっぷりですね(●゚ェ゚))コクコク。
最近は 魚貝類の美味しさに あらためて気づかされております。
その土地に行って新鮮なのを食べると またひと味違ってきますし・・・・( ゚ー゚)( 。_。)。
今日の 夕食はとりあえずお刺身・・・です(。´pq`)クスッ。
最近は 魚貝類の美味しさに あらためて気づかされております。
その土地に行って新鮮なのを食べると またひと味違ってきますし・・・・( ゚ー゚)( 。_。)。
今日の 夕食はとりあえずお刺身・・・です(。´pq`)クスッ。
2. Posted by tetsu 2013年11月24日 15:33
>>ジーザスさん
まるさんは場外市場の食堂ではもっとも良心的でした。
今回は仕事でしたのであまり味わえませんでしたが、
ぜひまた観光で行きたい土地です。
まるさんは場外市場の食堂ではもっとも良心的でした。
今回は仕事でしたのであまり味わえませんでしたが、
ぜひまた観光で行きたい土地です。