2013年11月26日

あらとん 本店5

地図:北海道札幌市中央区北10条西21丁目15番1号札幌場外市場長屋内
駐車場:場外市場の駐車場利用可 多数
営業時間:11:00〜なくなり次第終了
電話番号:011-612-6312
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)

場外市場の人気店です。あらとんの本店に行ってきました。

外観


さっぽろの場外市場というラーメン店にとっては非常に不利と言える立地で驚異的な人気を誇るお店です。新鮮な海鮮をどれにしようかな状態が一般消費者だと思うんですがそんな中で客引きに熱心な市場の店員をよそ目に多いときには30人以上もの行列ができることもしばしば。バスが来てる時には入れないんで様子を見ていましたが運良く数人待ちがあって入ってみました。

券売機
入って左手にある券売機。実際は並び接続後流れに従って食券購入といったカンジになるんでしょうか。

卓上
拙い経験ながら札幌のお店には画一的な卓上調味料しかなかった感があるんですがこちらには魚粉に唐辛子が入るオリジナルの特製辛味が用意されてます。

あらとんつけ麺¥700+あじ玉¥100
あらとんつけ麺
どうもつけ麺推しのお店のようなので。

麺
札幌では極太と言って差し支えないと思われる麺はもちもちした芯にがっちりとした強い歯ごたえ。ほとんどの人があつ盛りを頼む中冷や盛りで頼んだんですが店員さんは半袖でいるほどガンガン暖房だったんでまったく問題はありませんでした。カネジン食品謹製です。

つけ汁
どんどこ炊いたとんこつに豪快に魚のアラを豪快に加え、いい感じに仕上げたとはHPから。実感としては魚が前面に出てとんこつはむしろ控えめ。節系のスープと比べると魚介の旨みは強いのに上品な風味に感じたのは新鮮な魚の成せる業か、はたまた調理の腕の妙なんでしょうか。おそらくは両方なんでしょう。

チャーシュー
チャーシューはつけ汁の中に。小ぶりながら厚みのあるチャーシューは柔らかながら程よい歯ごたえもありボリューム的にも十分すぎるほど。

メンマ
つけ汁の中には柔らかメンマも。濃ゆいつけ汁の中にあって薄めの味付けは口直しに最適です。

味玉
味玉は固めの半熟にほんのり甘い控えめ味付け。ブッチャーと同じ仕込みのようで。

スープ割り
スープ割りをお願いすると店員さんが澄んだスープを適量で割ってくれます。

割りスープ
割った後のスープはより魚の旨みを強く感じます。レンゲが止まらん!

完食

300gの麺で満腹になりながらもスープまで完食となりました。止まらねえ。

   スープ:☆☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

こんなつけ麺を食べたのは初めてです。今まで食べたどのタイプにも当てはまらない。
場外市場に行きながらもここに並ぶ人の気持ちも理解できるというものです。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 札幌市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by タンタン   2013年11月27日 00:32
5 実わ私は札幌出身です。年に2.3回もどっております。アラトンは懐かしいですね‼︎私の実家は 有名店のすみれから 徒歩1分の中の島です。やっぱり札幌のお店を紹介してもらうのは すごく嬉しいことです。これからも頑張ってください。応援してます!
2. Posted by tetsu   2013年12月03日 20:14
>>タンタンさん
お〜!羨ましいですねぇ。年に2,3回も帰省されてるんですか。
中の島のすみれといえば本店じゃないですか。ますますうらやま。

素晴らしい札幌のお店の魅力をどこまで伝えていられるか自信がありませんが
せめてお店の名を貶めることだけはしないよう記事を書いていく所存です。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔