2014年01月22日
ドレファラシド
地図:神奈川県伊勢原市桜台4-27-22
駐車場:同敷地内6台
定休日:基本無休
電話番号:0463-95-7130
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日祝11:00〜21:00
ラーメン研究所のネクストブランド。ドレファラシドに行ってきました。
前回は夏季限定の冷やし麺を食べてます。
駐車場:同敷地内6台
定休日:基本無休
電話番号:0463-95-7130
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日祝11:00〜21:00
ラーメン研究所のネクストブランド。ドレファラシドに行ってきました。
前回は夏季限定の冷やし麺を食べてます。
入って左にある券売機。味噌専門として生まれたお店ですが現在は醤油や塩なども用意されています。
ああ、そういえばもつ煮も焼小龍包も食べたことないなぁ。
卓上の様子です。隠れてますが豆板醤も。
12番 ブラウン¥830
なにがブラウンかってこの1杯は納豆入り。ぷーんとにおいが鼻をつきます。
白味噌ベースの甘めなスープがひき割り納豆によりとろっとした口当たりに。においの方は初めは感じるけど段々気にならなくなっていきます。うまみ成分が増えたように感じたのも納豆によるものかな、独特でした。
麺は中太やや縮れ。前述のとろみによりしっかりと麺にスープが付いてきます。
野菜はもやし、玉ねぎ、きくらげなど。ひき肉も多めですが納豆のインパクトが強すぎかなと。
ナンプラーで味付けされたメンマはこりこりしゃきしゃき。追加するのもいいかなぁ。
ああ、そういえばもつ煮も焼小龍包も食べたことないなぁ。
卓上の様子です。隠れてますが豆板醤も。
12番 ブラウン¥830
なにがブラウンかってこの1杯は納豆入り。ぷーんとにおいが鼻をつきます。
白味噌ベースの甘めなスープがひき割り納豆によりとろっとした口当たりに。においの方は初めは感じるけど段々気にならなくなっていきます。うまみ成分が増えたように感じたのも納豆によるものかな、独特でした。
麺は中太やや縮れ。前述のとろみによりしっかりと麺にスープが付いてきます。
野菜はもやし、玉ねぎ、きくらげなど。ひき肉も多めですが納豆のインパクトが強すぎかなと。
ナンプラーで味付けされたメンマはこりこりしゃきしゃき。追加するのもいいかなぁ。
なんといっても一緒食べが幸せですね。残ったスープにご飯を入れても正義だろうな。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:―
味玉:―
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
納豆好きにはたまらないでしょうが苦手な人は隣で食べられても嫌かもなんて思いましたが
自分はもちろん前者なんで大満足です。次こそサイドにいってみようかなぁ。焼小龍包とか。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by さーや 2014年01月23日 01:34
私もブラウン大好きです!!!
2. Posted by heppoko 2014年01月23日 12:03
俺も最近ここではブラウンしか食べてません。
味噌に大豆だから合わないはずがないw
伊勢原ではもう安定したレベルの店になりましたね。
どれを食べても失敗がないと思います。
味噌に大豆だから合わないはずがないw
伊勢原ではもう安定したレベルの店になりましたね。
どれを食べても失敗がないと思います。
3. Posted by tetsu 2014年01月24日 20:54
>>さーやさん
美味しいですよね♪
美味しいですよね♪
4. Posted by tetsu 2014年01月24日 20:58
>>heppokoさん
おや、ブラウンばかりとは随分お気に召した様子で。
味噌に納豆、麺に野菜に肉と栄養的にも素敵ですよね。
安定度合いは客入りが物語ってますよね。今回も待ちでした。
おや、ブラウンばかりとは随分お気に召した様子で。
味噌に納豆、麺に野菜に肉と栄養的にも素敵ですよね。
安定度合いは客入りが物語ってますよね。今回も待ちでした。