2014年01月30日
万葉亭
地図:神奈川県座間市ひばりが丘4-8-13
駐車場:第1・第2駐車場各5台 第3駐車場32台(店頭に案内図)
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:046-257-3210
定休日:無休
246沿いにある大きなお店です。リニューアルした万葉亭に行ってきました。
駐車場:第1・第2駐車場各5台 第3駐車場32台(店頭に案内図)
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:046-257-3210
定休日:無休
246沿いにある大きなお店です。リニューアルした万葉亭に行ってきました。
店頭には写真入りのメニュー。券売機の前で悩まなくて済むのはいいですね。反射で見えづらいのは自分の腕の悪さでして。
入ってすぐの場所にある券売機。全体的にリーズナブルで分かりやすい配置にも好感が持てます。
卓上調味料は餃子用に
麺用が別に置かれています。3種のお酢が独特ですね。
肉も野菜も好き・真の味(塩)¥650
うわ、すっげえ盛り。これで650円でいいの?
スープはさらっとした口当たりに野菜炒めの優しい甘さと旨みが存分に溶けだしてます。そうか、名前からは想像が付かなかったけどこれはタンメンなんだ。うーん、じんわり旨い。
麺は多加水中細縮れ。ちょっと柔めな加減で持ち上げはいいんですが若干弱いと言えるかも。
見た目に迫力満点な2種のチャーシュー。こちらはロースの大判厚切りで程よい噛み応えに適度な味付けで肉の旨みと味付けの両方をたっぷりと楽しめます。
こちらは脂身の少ないバラのロングスライス。しっかり歯ごたえで噛むごとにじわじわ味が染み出てきます。ロースもそうなんですが提供前に温めている部分に丁寧さを感じました。
こんもりネギの下からは野菜炒め。あれだけのチャーシューが入るのにひき肉たっぷりなのは恐れ入ります。野菜がそれぞれ適度な炒め加減に胡椒が強めに利いてて野菜炒めとして見てもかなり美味しい部類かと。量の方は凄まじくたっぷりで食べても食べても減らないと思ったのは実に久しぶりです。
入ってすぐの場所にある券売機。全体的にリーズナブルで分かりやすい配置にも好感が持てます。
卓上調味料は餃子用に
麺用が別に置かれています。3種のお酢が独特ですね。
肉も野菜も好き・真の味(塩)¥650
うわ、すっげえ盛り。これで650円でいいの?
スープはさらっとした口当たりに野菜炒めの優しい甘さと旨みが存分に溶けだしてます。そうか、名前からは想像が付かなかったけどこれはタンメンなんだ。うーん、じんわり旨い。
麺は多加水中細縮れ。ちょっと柔めな加減で持ち上げはいいんですが若干弱いと言えるかも。
見た目に迫力満点な2種のチャーシュー。こちらはロースの大判厚切りで程よい噛み応えに適度な味付けで肉の旨みと味付けの両方をたっぷりと楽しめます。
こちらは脂身の少ないバラのロングスライス。しっかり歯ごたえで噛むごとにじわじわ味が染み出てきます。ロースもそうなんですが提供前に温めている部分に丁寧さを感じました。
こんもりネギの下からは野菜炒め。あれだけのチャーシューが入るのにひき肉たっぷりなのは恐れ入ります。野菜がそれぞれ適度な炒め加減に胡椒が強めに利いてて野菜炒めとして見てもかなり美味しい部類かと。量の方は凄まじくたっぷりで食べても食べても減らないと思ったのは実に久しぶりです。
半味玉まで標準装備。ちょっと固めな半熟にハッキリとした醤油の甘辛い味が染みこんでます。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
いやはや、とにもかくにも超満腹。なんともサービス精神にあふれたお店になりましたなぁ。
接客も元気丁寧で退店時には店の外まで聞こえるほどのあいさつで送り出してくれました。