2014年02月10日

らーめん研究所4

地図:神奈川県厚木市下津古久337-1
駐車場:店の横6台※店のHP内画像
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
電話番号:046-205-7405 
定休日:月曜・火曜夜の部

自分好みの1杯を注文できるお店です。らーめん研究所に行ってきました。
前回塩の5番を食べてます。

外観



厚木の郊外、というより外れに近いかといった立地にあるこちらのお店。最寄駅からとても歩いて行けるとは思えませんが駐車場はきっちりと完備。食事時ともなれば平日休日問わずの賑わいを見せてます。
 
券売機
入ってすぐ右にある券売機。注文方法が独特でまずは味とトッピングを決めて食券を購入します。

スープと麺
 次はスープを選択、麺もこの時に選べるようですがお店が最適な麺を設定してると思うので指定したことはありません。

トッピング
裏面にはトッピングの説明。現金注文もOKで。

卓上
 卓上は胡椒、にんにく、豆板醤、お酢にたまたま近くに胡麻もありました。

黒醤油・1番¥750+ねぎ(白髪)¥150
1番黒醤油+ネギ
なんかいつもと違うトッピングを、と思ってたらねぎが目に入りました。

スープ
鶏でとんこつを炊きだしたらー研でもっとも濃厚な動物系のスープに個性の強い黒醤油の組み合わせ。あっさり系のスープと合わせた時には黒醤油ばかりが際立ちましたが濃厚系のスープはどっしりと受け止めますね。美味しいです。

麺
麺は多加水の太縮れ。このスープには細麺は合わないだろうと思える組み合わせです。

チャーシュー
チャーシューは横に長いバラのスライス。ほぐれる赤身にとろける脂がとろりと溶けていきます。 

メンマ
メンマはクセなく固めな歯ごたえでやや薄味。ナンプラーはよく分かりませんがどこか個性的なのは分かります。

味玉
らー研はすべてのラーメンに半味玉が標準装備。醤油とダシの味付けが黄身までしみこんでます。

ネギ
トッピングした白髪ねぎは山盛り状態。きちんと下処理がされたところに胡麻油で和えてあるとの仕事がされています。スープをかけてしゃくしゃくしゃく。突っ込んでみたら味変え効果。ねぎの良さを堪能しました。

   スープ:☆☆☆☆★
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

組み合わせ次第でいかようにも楽しめるのにハズレが無いと遊び心をくすぐられます。
次はどうしようかと考えるのもまた楽しかったりして。さて、次はどうしようかな。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔