2014年02月15日
七福
地図:神奈川県平塚市見附町43-3
駐車場:店の斜め向かいのコインパーキング利用でサービス券
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00
電話番号:0463-72-8828(予約専用050-8886-8087)
定休日:火曜日 第3水曜日
平塚の名店味噌一出身の和風ラーメンのお店です。七福に行ってきました。
前回は七福ラーメン−壱に味付け玉子で食べてます。
駐車場:店の斜め向かいのコインパーキング利用でサービス券
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00
電話番号:0463-72-8828(予約専用050-8886-8087)
定休日:火曜日 第3水曜日
平塚の名店味噌一出身の和風ラーメンのお店です。七福に行ってきました。
前回は七福ラーメン−壱に味付け玉子で食べてます。
メニューは白醤油と塩の2種類とシンプルですがそれぞれに壱と弐があって壱は鶏チャーシュー、弐は豚チャーシュー、塩に限っては蒸し鶏もあったりして麺も細麺と中太麺が選択できるようになってます。平日昼には小ライスのサービスがあって給水機の横にはお漬物が用意されています。
サイドには博多餃子を研究したという小ぶり餃子に湘南平塚らしいしらす明太子丼をはじめとするご飯もの。いや、写真を見るにはしらす明太子丼は一品ものって扱いとみるのが正解かと。
サイドには博多餃子を研究したという小ぶり餃子に湘南平塚らしいしらす明太子丼をはじめとするご飯もの。いや、写真を見るにはしらす明太子丼は一品ものって扱いとみるのが正解かと。
卓上には前回は見なかった白醤油専用のスパイスが追加。
汐ラーメン‐弐・細麺¥680+味付け玉子¥50
汐ラーメン‐弐・細麺¥680+味付け玉子¥50
前回は白醤油だったんで今回は汐の弐で。
クリアな中に旨みの詰まったスープに桜海老の香味油が程よく利いてきます。海老の旨みや風味をしっかりと感じるんですが嫌みにならずあくまでも上品にまとまっている印象。
麺は店内の製麺室で打たれる全粒粉使用の自家製細ストレート。角の効いた食感にパツッとした歯ごたえ、鼻に抜ける風味の良さは特筆ものです。これは平打ち麺も期待できそうですね。
弐の豚チャーシューは巻きバラタイプ。上手に脂が抜けてるのに肉の旨みも残ってます。
野菜は小山の白髪ねぎにカイワレが多め。ねぎ辛さは抜けてて口の中がさっぱりします。お麩が乗ってるのも面白いですね。
メンマは穂先、の中でも特に柔らかい部分だけが入ってきます。味付けが控えめでタケノコらしい風味が残ってるのが特徴ですか。
味玉はねっとりした半熟の黄身に醤油の味付けがはっきりしてます。ご飯と仲が良さそうだ。
汐も旨し!
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
白醤油が良かったんで少なからず期待をしていたんですが良い意味でやっつけられました。
スタッフさんの接客も温かみがあって好印象。1度で済ましちゃダメなお店ですね。
雰囲気:☆☆☆☆☆
白醤油が良かったんで少なからず期待をしていたんですが良い意味でやっつけられました。
スタッフさんの接客も温かみがあって好印象。1度で済ましちゃダメなお店ですね。