2014年04月08日
えいふく町
地図:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅中央コンコース内名古屋驛麺通り
駐車場:無し
営業時間:11:00〜22:00(LO)21:30
電話番号:052-588-5550
定休日:無休
名古屋駅構内驛麺通りにある東京ラーメンのお店です。えいふく町に行ってきました。
店舗写真からボケボケだわ。
駐車場:無し
営業時間:11:00〜22:00(LO)21:30
電話番号:052-588-5550
定休日:無休
名古屋駅構内驛麺通りにある東京ラーメンのお店です。えいふく町に行ってきました。
店舗写真からボケボケだわ。
メニューは東京を冠した醤油に塩とシンプルですが、
限定も提供しているようです。
卓上には調味料のほかに小梅も置いてあります。
東京中華そば 醤油¥700+煮たまご¥100(増税前)
醤油か塩なら醤油かな、と。
動物系よりも魚介中心に思えますがそれも前に出ているわけではなくじんわりとしたカンジ。記憶には残りづらい味といえるかもしれませんが無難にまとめた印象を持ちます。
麺は平打ち中細のやや縮れ。スープがあっさりなところにこの麺なんであんまり乗ってこなくてスープと一緒に口に含んだほうが調子がよさそう。
チャーシューはモモのスライスが2枚。みしっとした歯ごたえで肉の旨みが染み出てきますが同時に臭みもちょこっとだけ。
メンマは薄味ながら甘めの味付けでまずまず。ほうれん草からは風味も歯ごたえも感じませんでした。
味玉は半熟加減は良好で甘めの味がしっかりと。なるとは唯一東京っぽさを出しているように思えました。いや、なるとが乗るから東京ってわけでもないんでしょうけど。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆★
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
東京・えいふくのキーワードからあの味を求めましたがわがままというもののようでした。
神奈川の人間が名古屋で東京のラーメンを食べるというネタにはなったかもしれませんけど。
限定も提供しているようです。
卓上には調味料のほかに小梅も置いてあります。
東京中華そば 醤油¥700+煮たまご¥100(増税前)
醤油か塩なら醤油かな、と。
動物系よりも魚介中心に思えますがそれも前に出ているわけではなくじんわりとしたカンジ。記憶には残りづらい味といえるかもしれませんが無難にまとめた印象を持ちます。
麺は平打ち中細のやや縮れ。スープがあっさりなところにこの麺なんであんまり乗ってこなくてスープと一緒に口に含んだほうが調子がよさそう。
チャーシューはモモのスライスが2枚。みしっとした歯ごたえで肉の旨みが染み出てきますが同時に臭みもちょこっとだけ。
メンマは薄味ながら甘めの味付けでまずまず。ほうれん草からは風味も歯ごたえも感じませんでした。
味玉は半熟加減は良好で甘めの味がしっかりと。なるとは唯一東京っぽさを出しているように思えました。いや、なるとが乗るから東京ってわけでもないんでしょうけど。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆★
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
東京・えいふくのキーワードからあの味を求めましたがわがままというもののようでした。
神奈川の人間が名古屋で東京のラーメンを食べるというネタにはなったかもしれませんけど。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ai 2014年04月09日 22:58
何だか名古屋に行きたくなりますねえ〜
名古屋自体はおいしいもんいっぱいあるし好きな街なんですが、ナゴヤドームにいい思い出がないので行かれません(笑)
名古屋自体はおいしいもんいっぱいあるし好きな街なんですが、ナゴヤドームにいい思い出がないので行かれません(笑)
2. Posted by tetsu 2014年04月09日 23:37
>>aiさん
案外近いものですよ!(笑)
そうだった、aiさんって野球観戦がお好きなんでしたっけ。
こちらではやっぱりドラゴンズ熱が高い人が多いですよ。
ラーメン的には寂しい分ご当地めしが旨いんで気が向けば。
案外近いものですよ!(笑)
そうだった、aiさんって野球観戦がお好きなんでしたっけ。
こちらではやっぱりドラゴンズ熱が高い人が多いですよ。
ラーメン的には寂しい分ご当地めしが旨いんで気が向けば。