2014年04月09日

謹ちゃん4

地図:神奈川県厚木市中町3-4-3
駐車場:無し
営業時間:月〜金 11:30〜14:30(オーダーストップ)18:00〜26:30(オーダーストップ)
土11:30〜14:30(オーダース トップ) 18:00〜24:00(オーダーストップ)
電話番号:046-225-5745
定休日:日曜日

本厚木駅前の本格家系ラーメンのお店です。謹ちゃんに行ってきました。
前回つけ麺を食べてます。

IMG_0485


IMG_0486
入って左手にある券売機。横浜家系とんこつ醤油を基本に塩とつけ麺にあっさり鶏がらの中華そばも用意されてます。一巡はしてますがどれもが高品質でどれもおススメ。

IMG_0487
卓上には家系普通調味料のほかに家系では珍しく紅生姜が常備されてます。

ラーメン・油少なめ¥650+もやし¥100+味玉¥100(増税前)
IMG_0488
いつもの油少なめに味玉とわりかしニューカマーのもやしでいってみるぜ。

IMG_0489
とんこつや鶏がらの旨みは十分に出しながらもマイルドで醤油がくっきりと利いてるのにすんなりと入ってくる謹ちゃんのスープ。厚木は家系激戦区ですが謹ちゃんのスープは謹ちゃんでしか味わえないですよね。

IMG_0490
麺は王道酒井製麺の中太平打ち。ちょっと柔めでもちもち歯ごたえなのが抜群によろしい!スープとの相性を鑑みるに中太麺はかくありきとのお手本を示してるような気がします。

IMG_0492
チャーシューはモモのスライスが1枚。ボリューム的には普通ですが噛むごとに染み出てくる旨みと塩気は十分な存在感を示してるに余りあるかと。

IMG_0493
ほうれん草は家系ふつう。とはいえ、神奈川を出てから巷にはなんの味もしないほうれん草が出回ってるのを知ってしまったんで十分に美味しく思えました。

IMG_0494
追加トッピングしたもやし。量的には物足りない印象ですが注文ごとの調理に胡麻油を軸にした味付けがされていて味変え効果もあることを考慮すると妥当と思えるかなと。ライトな印象のスープに胡麻の風味が存分に絡みます。

IMG_0495
味玉は黄身の味も感じる半熟加減に強めの塩気がきりっと強めに。謹ちゃんの良さってこの辺なのよね。

IMG_0496
もやしも麺も海苔で巻いてやる。海苔の中にしゃっきりともちもちが味わえてたまらんぜ!

   スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

地元めし旨補正を抜きにしてもやっぱり美味しいと思える謹ちゃんの1杯。堪能した〜。
名古屋にも家系があるようですが松壱家派生のようでちょっと足踏みしている次第です。


t_ssk_tak_papa at 22:42│Comments(0)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔