2014年05月12日

九州筑豊ラーメン 麺屋原宿4

地図:愛知県名古屋市中区金山1-15-14
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:052-322-8019
定休日:無休

名古屋南の玄関金山駅すぐそばの九州ラーメンのお店です。原宿に行ってきました。

IMG_0907


筑豊、とは関東の人間には耳慣れない言葉なもので少し調べてみましたが九州福岡は大きく4つの地域に分かれていて地名の由来としては筑前国と豊前国の頭文字から取ってるんだとか。明治時代以降石炭資源を背景に誕生した地域区分であるとはWikipediaから。アンサイクロの方は見ちゃダメ。

IMG_0908
入って左手にある券売機。基本の白にマー油入りの黒、赤は辛いのなのかな。ランチタイムには平日休日問わずに高菜ご飯がサービスとなってます。

IMG_0909
卓上には各種調味料と紅ショウガに高菜も完備。トリスおじさんの頭をつまみあげると爪楊枝が出てきます。

とんこつ(白)ラーメン¥680+半熟煮玉子¥90+高菜ご飯(ランチサービス)
IMG_0910
まずは基本の白にいつもの味玉。おすすめされたんで高菜ご飯もお願いです。

IMG_0911
入店時に店内に漂っていた豚骨臭に若干不安を覚えたんですが提供されるスープはまろやかながらも臭みは感じず飲みやすい仕上がり。まじりっけなしの豚骨スープだそうですが上手に旨みを引き出してると思います。

IMG_0912
麺は低加水極細ストレート。固さに関して訊かれなかったんで普通の加減なんでしょうがしんなりした中にちょっと芯のある茹で加減でこの手の麺はもうちょっと歯ごたえがあったほうが好みかなと。

IMG_0914
チャーシューは九州系の店にありがちなバラの薄切りで味付けはしっかり濃いめ。

IMG_0915
脇役にはクキクキ歯ごたえのキクラゲの細切りにシャッキリ青ネギが多めに入って。

IMG_0916
味玉はゆるめの半熟ながらけっこうしょっぱい味付けがインパクト大。

IMG_0917
サービスのライスは高菜にゴマがふりかけてあります。

IMG_0918
お店の意に従ってとんこつおじやをやってみました。お腹いっぱーい!

  スープ:☆☆☆☆
      麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

立地上とても行きやすい店ってのを差し引いても他のメニューを食べたいかな。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(0)TrackBack(0) 愛知県名古屋市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔