2014年05月16日
フジヤマ55 名駅店
地図:愛知県名古屋市中村区名駅4−25−2
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:30〜15:00 16:00〜24:00
電話番号:052-564-8755
定休日:日曜日
東海地方をメインに展開する55系列のお店です。フジヤマ55の名駅店に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:30〜15:00 16:00〜24:00
電話番号:052-564-8755
定休日:日曜日
東海地方をメインに展開する55系列のお店です。フジヤマ55の名駅店に行ってきました。
こちらのほうのマニアの間では55系列なんて言葉が通じるくらいメジャーな系列みたいでマニアではない人間でもフジヤマ55は有名店として知られてたり。実のところ神奈川にも出店してたりしてますがけっこうあっという間に撤退してしまったのはなんでなんだろう。
入って右にある券売機。つけ麺が主力のお店ですがラーメンもあるんですね。高額商品を誘導するボタン配置は感心しないしラーメンメニューに至ってはなにが基本なのかもまったくわからない。まぁ、つけ麺のお店なんだから気にしなくてもいいのかな。ガールメニューとやらもよく分かんないや。
こちらに限らず55のお店は各店のサービスみたいですが生卵が一つサービスになってます。
卓上にはラーメンダレをはじめとする各種調味料のほかに割りスープ用の魚介ダシが常備されています。IHヒーターもあるんですが座席の数と等しくなく座った場所によっては使いにくいことも。
テーブルにあったつけ麺の食べ方。
濃厚つけ麺¥820+味玉¥100+ライス(サービス)+生玉子(サービス)
なにがなんだか分からない中でなんとなく基本っぽいの。あってるのかな?
こちらに限らず55のお店は各店のサービスみたいですが生卵が一つサービスになってます。
卓上にはラーメンダレをはじめとする各種調味料のほかに割りスープ用の魚介ダシが常備されています。IHヒーターもあるんですが座席の数と等しくなく座った場所によっては使いにくいことも。
テーブルにあったつけ麺の食べ方。
濃厚つけ麺¥820+味玉¥100+ライス(サービス)+生玉子(サービス)
なにがなんだか分からない中でなんとなく基本っぽいの。あってるのかな?
つけ汁は甘みの強いとんこつ魚介。タレの加減やとろみによる絡みのよさ、ほんのちょっとだけラー油の辛さが刺激してくれたりと味の方は大変によろしいんですが単層ステンレスの容器に半分以下のつけ汁の量で二口めにはすでに冷めきってしまいます。冷めてもそれなりにウマいんですけどね。
チャーシューはバラの細切れがスープの中にそれなりの量。麺の先を考えてこの段階ではなるべく残しておきました。
メンマは太めでクセなくシャキシャキした歯ごたえがアクセントになってます。
味玉はほんのり甘めの味付け。半熟加減は大変よろしく仕上がってます。
麺が終わったらIHヒーターにかけて温めなおし開始!
ぐつぐついってきたらご飯をどーんといってみるわけですよ。こういうのってテンション上がるよね。
仕上げに無料の生玉子を溶いてかけてとんこつ魚介雑炊の完成です。チャーシューやメンマに加え魚粉を温存してたのにはお気づきだったろうか。
あちあちはふふ!計画的に食べたとはいえ具だくさんの玉子雑炊は温度的な不満を払拭する食後感を与えてくれました。
ふーい。腹いっぱいになったぜ。
スープ:☆☆☆☆
メンマは太めでクセなくシャキシャキした歯ごたえがアクセントになってます。
味玉はほんのり甘めの味付け。半熟加減は大変よろしく仕上がってます。
麺が終わったらIHヒーターにかけて温めなおし開始!
ぐつぐついってきたらご飯をどーんといってみるわけですよ。こういうのってテンション上がるよね。
仕上げに無料の生玉子を溶いてかけてとんこつ魚介雑炊の完成です。チャーシューやメンマに加え魚粉を温存してたのにはお気づきだったろうか。
あちあちはふふ!計画的に食べたとはいえ具だくさんの玉子雑炊は温度的な不満を払拭する食後感を与えてくれました。
ふーい。腹いっぱいになったぜ。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
金曜夜の訪問でしたが満席とまではいかないまでもけっこうな客入りで女性連れも多く見られ人気あるなと。
接客態度も元気&丁寧で総合的に見れば満足度は高く他の系列店にも足を運んでみたくなりました。
金曜夜の訪問でしたが満席とまではいかないまでもけっこうな客入りで女性連れも多く見られ人気あるなと。
接客態度も元気&丁寧で総合的に見れば満足度は高く他の系列店にも足を運んでみたくなりました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 居酒屋hide 2014年05月16日 20:42
店舗数かなり増えてますよね。
八王子にもありましたが1月に撤退しましたけど・・・
フジヤマ55は甲府で何度も行きラーメンだけは
食べましたがIHヒーターでつけ麺は未食のままです。
八王子にもありましたが1月に撤退しましたけど・・・
フジヤマ55は甲府で何度も行きラーメンだけは
食べましたがIHヒーターでつけ麺は未食のままです。
2. Posted by フィリップ 2014年05月17日 21:33
ご無沙汰してます。現在タイに長期出張に来ています。
同じ名前の店がホテルの近くにあるので今度訪問したいと思います。
只今胃腸炎中ですが
同じ名前の店がホテルの近くにあるので今度訪問したいと思います。
只今胃腸炎中ですが
3. Posted by tetsu 2014年05月20日 20:27
>>居酒屋hideさん
55のお店と言えばラーメンに詳しくない名古屋人でも知ってるそうです。
関東への出店は相模大野しか知りませんでしたが八王子にもあったんですね。
IHヒーターが各席配置ではないところにやりきれてない部分を感じましたが
使えればやはり面白いものでしたよ。次はラーメンにしようと思ってますが(笑)
55のお店と言えばラーメンに詳しくない名古屋人でも知ってるそうです。
関東への出店は相模大野しか知りませんでしたが八王子にもあったんですね。
IHヒーターが各席配置ではないところにやりきれてない部分を感じましたが
使えればやはり面白いものでしたよ。次はラーメンにしようと思ってますが(笑)
4. Posted by tetsu 2014年05月20日 20:33
>>フィリップさん
お久しぶりです。タイへ出張されてるんですか。
ちょっと調べてみたんですがバンコクにも出店してるんですね。
胃腸炎お大事に。治ったら行ってみてください。
お久しぶりです。タイへ出張されてるんですか。
ちょっと調べてみたんですがバンコクにも出店してるんですね。
胃腸炎お大事に。治ったら行ってみてください。
5. Posted by フィッリップ 2014年05月23日 23:25
胃腸炎も治り行って来ました。写真と麺の色が違い日本で良くある少し茶色の麺でした。日本でもなかなか味わえない美味しいつけ麺でしたよ。店に入るとご新規様一名です!ってここはどこって感じで店員さんも元気でした。雑炊も美味しかったです。さっそく中1日で行ってしまいました。
6. Posted by tetsu 2014年06月01日 23:13
>>フィリップさん
ご快気おめでとうございます。
タイのお店は全粒粉入りなんでしょうかね。興味があります。
ともあれ、日本式の接客や品質が海外に伝わっているのは嬉しいですよね。
ご快気おめでとうございます。
タイのお店は全粒粉入りなんでしょうかね。興味があります。
ともあれ、日本式の接客や品質が海外に伝わっているのは嬉しいですよね。