2014年05月20日
家系ラーメンと四川料理 こんどう
地図:神奈川県海老名市中新田1-16-27
駐車場:店の敷地内前と裏計14台
営業時間:11:00〜14:30(LO14:00) 17:00〜22:00(LO21:30) 土・日・祝11:00〜22:00(LO21:30)
電話番号:046-240-8884
定休日:無休
横浜家系ラーメンと四川料理のお店です。こんどうに行ってきました。
駐車場:店の敷地内前と裏計14台
営業時間:11:00〜14:30(LO14:00) 17:00〜22:00(LO21:30) 土・日・祝11:00〜22:00(LO21:30)
電話番号:046-240-8884
定休日:無休
横浜家系ラーメンと四川料理のお店です。こんどうに行ってきました。
主力なのかな?の家系メニュー。こちらは横浜家系とんこつ醤油の1本勝負ですがトッピングにはとき玉なる見慣れないのもあったりしてちょっと興味がそそられます。ちなみに値段は税抜表示になってます。
四川料理の一品メニュー。店主出身の陳を冠した麻婆豆腐はいつか食べてみたいものです。
ランチセットには中華系の麺メニューもあったりして。四川料理の店といった部分だけ切り取ってみれば比較的安価で庶民的と言えるんじゃないかなと。
卓上の様子は家系最低限といったところですか。お冷やがレモン入りなのはいいんですがレモンが小さすぎてほんのわずかくらいにしか爽やかさがないのはちょっと惜しい。
ラーメン¥702+味付タマゴ¥108
そういえば近藤家って六角家系だったけ。
この流れも既定路線か。
さらりとした口当たりのスープは重さは無いものの動物系の旨みは十分でタレの加減は濃からず薄からず。マイルド系ではあるんですが鶏油がかなり多めでかなりのこってり感があります。
麺は中太平打ちちょい縮れ。気持ち柔めだけどもっちりした感じがスープに馴染んでいいカンジ。食べなれたこの麺は王道のあそこなのかな。
チャーシューは大判厚切りのロースが1枚。みしっとした歯ごたえの肉を噛み続ければ旨みがどんどん出てきたりして。ちょっと筋張ったとこもあったけど味付けが良かったから愛嬌愛嬌!
ほうれん草は標準家系よりは歯ごたえと風味があったかな。ちょっと量が寂しいけど。
味玉は茹で玉子?な見た目なところにびっくりするくらい濃いめの塩加減。まったりマイルドを味わってたところに目の覚めるようなしょっぱさはご飯の必要性を語ってました。
もう自分の中ではやらねばならない海苔巻き麺。これがなければ完結しない。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
近藤家には相模原にあったお店しか知らなくしかも塩を食べてるんで比較ができませんが
安定感のある家系といった印象を持ちました。ここは再訪したいです。次は中華かな?
四川料理の一品メニュー。店主出身の陳を冠した麻婆豆腐はいつか食べてみたいものです。
ランチセットには中華系の麺メニューもあったりして。四川料理の店といった部分だけ切り取ってみれば比較的安価で庶民的と言えるんじゃないかなと。
卓上の様子は家系最低限といったところですか。お冷やがレモン入りなのはいいんですがレモンが小さすぎてほんのわずかくらいにしか爽やかさがないのはちょっと惜しい。
ラーメン¥702+味付タマゴ¥108
そういえば近藤家って六角家系だったけ。
この流れも既定路線か。
さらりとした口当たりのスープは重さは無いものの動物系の旨みは十分でタレの加減は濃からず薄からず。マイルド系ではあるんですが鶏油がかなり多めでかなりのこってり感があります。
麺は中太平打ちちょい縮れ。気持ち柔めだけどもっちりした感じがスープに馴染んでいいカンジ。食べなれたこの麺は王道のあそこなのかな。
チャーシューは大判厚切りのロースが1枚。みしっとした歯ごたえの肉を噛み続ければ旨みがどんどん出てきたりして。ちょっと筋張ったとこもあったけど味付けが良かったから愛嬌愛嬌!
ほうれん草は標準家系よりは歯ごたえと風味があったかな。ちょっと量が寂しいけど。
味玉は茹で玉子?な見た目なところにびっくりするくらい濃いめの塩加減。まったりマイルドを味わってたところに目の覚めるようなしょっぱさはご飯の必要性を語ってました。
もう自分の中ではやらねばならない海苔巻き麺。これがなければ完結しない。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
近藤家には相模原にあったお店しか知らなくしかも塩を食べてるんで比較ができませんが
安定感のある家系といった印象を持ちました。ここは再訪したいです。次は中華かな?